地中海料理店 ラ・ポストへ久しぶりに行ったよ | アーリーリタイアで六甲山へ移住suのブログ(六甲山国立公園)

アーリーリタイアで六甲山へ移住suのブログ(六甲山国立公園)

六甲山の自然の中の日々の暮らし、アウトドアライフ、思うこと、生きる為の料理、畑作り。麓でのグルメライフやお酒の話題も書いていこうと思います。バイクと共の野宿やキャンプも、四駆の車ライフも、趣味の投資も。ごった煮だぁ。


アーリーリタイアで六甲山へ移住suのブログ(六甲山国立公園)
アーリーリタイアで六甲山へ移住suのブログ(六甲山国立公園)
アーリーリタイアで六甲山へ移住suのブログ(六甲山国立公園)


昨日は、充実した一日だったかもしれない。
午前中にジムに行ったんよ。

それから、ミント神戸で映画。



アーリーリタイアで六甲山へ移住suのブログ(六甲山国立公園)  「96時間/リベンジ」ってアクション超大作・・だそうだ。


見終わって、僕は呟いたんよ。
「空疎な映画・・」イラッ


隣のカップル。男の方が相方の女性に語りかけた。
「無茶良かったやん!」ハート


三宮から摂津本山に移動。
ラ・ポストに予約を入れていた。ラ・ポストに行くの久しぶり。


すごく繁盛してるご様子。


従業員もきびきび動いている。
でも、少しフレンドリーさに欠けるかな・・


「麒麟頂戴~。 いや、CAVAやったぁ。 って、言っても、笑ってくれへんねんよ。(;.;)」
アーリーリタイアで六甲山へ移住suのブログ(六甲山国立公園)



アーリーリタイアで六甲山へ移住suのブログ(六甲山国立公園)

ラ・ポストは、ワインがとても充実している。逆に言うとワイン以外はビール位しか無いのよね。


料理は、充分美味しいんやけど、出来たて感に欠ける気がした・・

なんか、小皿料理とかのメニューが多くて、作り置きなんよなぁ。

熱々、ジュウジュウを僕は食べたいぞ。炎


注文した
ローストチキン
鯛のアクアパッソ

暖かくはあるが、熱々、ジュウジュウじゃ無いんよなぁ。


最初の頃に注文した、パンが到着。胡桃パンになんたらパンと解説が続き、「熱いですから お手に取られる時お気を付け下さい」って言われたんやけど、焼き忘れたんやろか・・冷たいんよ(;.;)


それと、地中海料理店で、客がリクエストしたオリーブオイルを、惜しそうに少ししか提供してくれないのは、是非やめて欲しい。お願い。


アーリーリタイアで六甲山へ移住suのブログ(六甲山国立公園)


アーリーリタイアで六甲山へ移住suのブログ(六甲山国立公園)

前菜の最初は、サツマイモのスープで甘い。 付属するスティックもサツマイモだが、ペッパーが効いてて、ピリピリしてて、それは甘いスープとバランスをとってるのかな。




アーリーリタイアで六甲山へ移住suのブログ(六甲山国立公園)

鹿肉のテリーヌ。豚のテリーヌよりジビエっぽい。 生ハムを白菜に乗せてる。ルッコラちゃうねん。




アーリーリタイアで六甲山へ移住suのブログ(六甲山国立公園)

焼き鯖とご飯。お寿司みたいやけど、なんでやねん! ピザ的な三角形。




アーリーリタイアで六甲山へ移住suのブログ(六甲山国立公園)

ラ・ポストの売りはローストチキン!客席から見えるとこに、チキンがまるまま、回転しながら焼けるロースターがあるのだ。これは半羽。ほんのり暖かかったのは、なんでやねん!(;.;)




アーリーリタイアで六甲山へ移住suのブログ(六甲山国立公園)

鯛のアクアパッソ。客席でオリーブオイルを鯛にかけてくれる。香草焼きもチョイス出来たよ。




アーリーリタイアで六甲山へ移住suのブログ(六甲山国立公園)

アンチョビだよ。


〆はいつもは、グラッパを飲んでたなぁ。デザートと共に。

今夜はパスでした。


で、ラ・ポストは何点でしょうか?5点満点で・・うーん・・3.5点にします。

摂津本山でイタ飯なら、同じ値段でルッカに行けるぞ。


久しぶりに行ったのに辛口の評価になってしまいました。(^^)/~~~



ラ ポスト欧風料理 / 摂津本山駅岡本駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5





にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ 人気ブログランキング

右のサイドバー(右上)に有ります facebookの「いいね!」ボタンを押して下さると 僕はとっても嬉しいです。m(__)m 僕からお友達申請しま~す

 ↑↑ランキングに参加しています。クリックして戴けると嬉しいです。(^^)