今年は一際OD児には辛いかも | 起立性調節障害(OD)の扉 ゆっくりと一足ずつ

起立性調節障害(OD)の扉 ゆっくりと一足ずつ

今思春期の子供を不登校にさせる起立性調節障害(OD)と言う病気があります。ODや病気をメインにしたサイトです。その他の関連の話題やなじみやすい話題も折り込みながら、ODや病気の紹介もしていきます。

SEO 対策 起立性調節障害

自粛期間OD児のお子さんはどのように過ごしたでしょう!? 勉強とかは体調如何によっては出来たかと思うのですが、外にも出られない中運動なんてなかなか出来なかったのではないかと思いますショボーン

 

激しい運動は必要ないのですが、多分室内での運動は普段以上に難しかったのではないかと思いますガーン 軽い中でもあし使う運動は実は血流をUPするので一時的でも体調を整えてくれるのでお勧めなのですがニコニコ ODのお子さんだけなら室内であしを使った運動をさせるのも可能でしょうが、他の兄弟等いる状況で家の中でドタバタとそれはそれで親にとってきつい事と思いますショボーン

 

しかもようやく学校が始まったかと思うと梅雨の時期で体が慣れていない処に最悪の梅雨ガーン OD児にとって最もきつい時期。コロナで学校が休校になるまでは五月雨登校してくれたのにまったく行けなくなっちゃったえーん何てお子さんも居るかと思います。一番学校に行かなければならないと思っているのもなのに行けずに苦しんでいるのもお子さんに外なりませんショボーン 取り敢えず心だけでも解放してあげて下さいニコニコ あなたのお子さんは生きています。生きていれば永遠にこのままでは無いんですニコニコ 追いつめても行けなくなるばかり、これは過去の自分を振り返っての反省ですショボーン

 

にほんブログ村 病気ブログ 起立性調節障害へ 良かったら押してねrose
にほんブログ村