Der Untergang ! | ブログ移転→【Place In Taipei 】

ブログ移転→【Place In Taipei 】

中国語、英語に囲まれながら海外生活のこと
読書感想、映画レビュー、旅先のこと、
海外おすすめカフェやバーなど広く浅く語っているブログです。


今日で大学生活最後の試験が終わりました~!!

最後の教科はたくさん勉強出来たからとっても開放感…♡

てことで見たかった映画みましたビックリマーク

タイトルのDer Untergangは、ドイツ語で

ヒトラー最後の12日間。

photo:01



日本の戦争ものは当事者(ではないが…)目線になってしまうので怖くて見れないのですが

ヨーロッパ目線で見る第二次世界大戦の映画はよく見てしまいます。

アジアのも見ないとダメなんだけど…。

この映画も評価とても高く、ずっと気になっていたのですが

歴史映画なので多少の脚本はあるとしても、実話。

ヒトラーの秘書を務め、戦争から生き延びた女性が語る1945年5月7日ドイツ降伏までの12日間を追ったドキュメンタリー映画。

追い詰められてるので、ヒトラーもう言ってることが支離滅裂なんですが

その中でも、ごはんを作ってくれた女性へのお礼や

同情はクズだ、と言ってる割にこどものこと可愛がってたりして

みんなが知ってる軍人のヒトラー以外の面が見れるのがおもしろさかも…。

エンディングに、ヒトラーの側近の人たちのその後が書かれているのですが

結局最後まで生き延びた秘書と少年が一番強いよな、と思いました。

この他にも戦争ものは、シンドラーのリストやイングリッシュペイシェント

愛を読む人、など色々見ましたが

完全にドイツ制作で、ドイツ人役者にドイツ語だったからやはりリアリティーがあった…

ヒトラーの秘書だった女性役のドイツ人女優さんが美人すぎた…

photo:02



綺麗で惚れ惚れしてしまう…。

the killers のPVの女の子に似てる♡

あとは、人から勧めてもらったハンガリーの映画 「暗い日曜日」がみたいです目

最近つけ始めた勝手に映画五つ星(笑)

★★★★

では、おやすみなさい音譜

iPhoneからの投稿