こんな私が、、、、


レース種目に悩みまくっておりました。


いつもなら楽しい悩みなのに、

こればかりは、ストレスになる悩みもやもや


400mを泳ぐ。。°°。。ヘ(。`・з・)_。。

1週間前の試合。

(そもそも発表が遅すきる...)


私、ナニオヨゲルンデショウカ?


選択種目は、

25m、50m 4種目

100im 200Fr  のみ。


本当なら、この中からだったら、

100imと200Frを泳ぎたいグーアセアセ


ただ、

今の私には200Frの練習は

精神的にも辛すぎまして。


ただ、完泳しておいで〰︎パーで、

良ければ、


(はーい!

 長めの距離に慣れてきまーす!)


で、エントリーできました。


が、

そういうわけにもいかないのが今回。


~タイムという、

私にはとてつもないプレッシャーも

おのずと...ついてくるもやもやもやもやもやもや



ストレスになり、

耐えられる自信がないもやもや



昨日、夜コーチの送別会があり


最後の相談をしてきました。

(1週間後の400mに、つなげるには

 1週間前に何を泳いだら良いですか⁇)



1番最初に言われたことは、

たぶん、コーチによって

全く違う答えが返ってくる上差し


という事。



400IMは、

いろんなところから、

考え方はもちろん、

練習方法も変わると。



1番は、長い距離になれる、、、


という考えからだと、200Fr。


そのために、普段からの、

どういう意識が

凄く大事だということを👂

アドバイスを頂きました。



あと、50mなら

敢えて 苦手な種目を全力で

泳いでみるのも 作戦の1つだと。


理由も色々と話してくださいまして、


なるほど電球気づきと。


(私のS4ってなんだろ....?Fr?)





リレーも、追加で、

25×4 の 混合フリーリレー

も、泳ぐ予定になったのでイルカ気づき



200Frは、やっぱり 泳ぐなら

練習しないと無理!

というか、200Frの練習をしたい。


5月は時間と心の余裕が無い!!


いうことで、

もう1種目は、50m種目にします!



やーっ と心決まり

エントリーと支払いを完了して、

ほんの少しだけスッキリしましたキラキラ


相談出来て良かった泣き笑い

(私 今年 個人で25m泳ぐのか…)



4、5月のエントリー種目。


50m種目⇒5本

100m種目⇒2本

400m種目⇒1本


リレー⇒3本(25m2本&50m1本)



ここまで決まれば、練習するのみグー

次の試合までには、

花粉症 体調が良くなりますようにえーんお願いアセアセ