猪突「確」進! | 株・ストラテジストの「ここ、知っとこ!」

猪突「確」進!

の株式情報番組出演での「今日のツボ」は、「猪突猛進」ではなく「猪突確進」!。


 今日は、年末恒例の来年の「干支と株式市場」の話。1959年は岩戸景気で右肩上がりの上昇、1983年は逆オイルショックで同じく右肩上がりの上昇。波乱があった1971年は、ニクソンショック、1995年は80円割れの超円高。しかし、いずれもV字型の回復。亥年は、一つの方向に向かって走りやすい?


 亥年の年間パフォーマンスは、平均で+23%上昇、十二支では唯一戦後4回すべてプラス(年間陽線)。亥年よ株式市場との相性は悪くない?


しかし、がむしゃらに突き進むのではなく、色々確かめながら進むことが大事?