赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

ダイヤオレンジ思春期の子育てアドバイス&募集優先案内など
右矢印思春期前の子を持つ母親のための10日間無料メールセミナー
ダイヤオレンジイベントなど
右矢印 Wまゆみのおやつ会  5月24日(金)NEW!
右矢印
子育てトークライブ 5月28日(火) NEW!日にち変更あり
右矢印
ふせんワーク会 6月26日(水)残席8名

ダイヤオレンジ現在募集中のもの
右矢印 家庭でできる、伝えられる性の講座~年齢別講座~各年齢層別に随時開催中
右矢印 AI時代こそクリティカルシンキング「学力を伸ばす再現力」動画講座 NEW!
右矢印 家庭で出来る性の動画講座 NEW!
右矢印 親子で性の話ができるようになる、性のメールセミナー
右矢印 思春期はもう始まっている!小学生のココロとカラダ・メールセミナー 
右矢印 自分らしく、心地よい子育てが出来るためのコーチングセッション
右矢印思春期子育ての不安を解消したいお母さんのための「元保健室教諭の個別相談」
右矢印 思春期の子育てに自信が持てる元保健室の先生三浦のメール相談
右 講演のご依頼はこちらから

ダイヤオレンジ期間限定で募集のもの
右矢印 小学校入学・安心講座の「オンライン・メールセミナー」
右矢印愛知県の高校入試のあれこれをお伝えします&ランチする会です♪ 次回日程調整中 NEW
右矢印子どもを守るための、「うつ病にさせないためのアドバイザー養成会」
右矢印デートDVから子どもを守れる親になる講座 
右矢印オンライン保健室サロン

● 個別相談・ご予約可能日程【5月・6月】

 

 

こんにちは 三浦真弓です。

 

対面サービスメニューについて

右思春期子育ての不安を解消したいお母さんのための「元保健室教諭の個別相談」

 

以下の日程にて、承ります。

 

緊急の場合や、土日・夜をご希望の方は、その旨

申し込みフォームにご記入くださいませ。
 


【5月】
8日(水)  10:00~ 家庭でできる性の講座(9~12歳編)
9日(木)  13:30~(オンラインのみ)
14日(火) 10:00~ 家庭でできる性の講座(12~15歳編)
       13:30~ 家庭でできる性の講座(15~18歳編)
       16:00~ (オンラインのみ)
17日(金) 10:00~ 家庭でできる性の講座(9~12歳編)
       13:30~ 家庭でできる性の講座(12~15歳編)
23日(木) 14:00~ 
24日(金) 10:30~ wまゆみのおやつ会
28日(火) 10:00~ 子育てライブ 
29日(水)  9:30~ 思春期前期セミナー
30日(木)  10:00~ / 14:00~


【6月】 
4日(火)  10:00~ 家庭でできる性の講座(5~8歳編) 
       13:30~ 家庭でできる性の講座(9~12歳編)
5日(水)  14:00~
7日(金)  10:00~ 家庭でできる性の講座(9~12歳編)
       13:30~ 家庭でできる性の講座(12~15歳編)
       20:00~ 家庭でできる性の講座(15~18歳編)
10日(月) 20:00~ 家庭でできる性の講座(15~18歳編)
12日(水) 10:00~ / 14:00~ 
13日(木) 10:30~ wまゆみのおやつ会  
18日(火) 10:00~  
19日(水)  9:30~ 思春期前期セミナー 
20日(木) 14:00~ 
21日(金) 14:00~ 
25日(火) 10:00~ 子育てライブ 
26日(水) 9:30~ ふせんワーク会@鶴舞公園(鶴々亭)


お家でできる性の講座は、これまで1日講座で開催していたものを
子どもの年齢に合わせて、分けて開催しています。

右家庭でできる、伝えられる性の講座


リアル開催や次回開催リクエスト、先行予約などは
こちらからどうぞ矢印先行予約お申込フォーム
 

 


ご相談の方法

チェック(透過)名古屋市内・名古屋近郊エリアで相談

チェック(透過)オンライン(zoom利用)

どちらも可能です。

 

丸レッド個別相談のお申し込みはこちらから、お願いいたします。

右「個別相談」お申し込みフォーム

 

 

丸レッド継続的なサポートのご依頼はこちらから。
(上記の日程には関係なく、ご都合の良い日程と時間を決めます)

右自分らしく、心地よい子育てが出来るためのコーチングセッション

 

 

丸レッドお問い合わせは、こちらからお願いいたします。

右お問い合わせフォーム

 

 

 

≪人気記事≫メモ 小学生の娘が、ネットでアダルトサイトを見ていてショック…叱り方を教えて
メモ 気になる内科検診「女子もハダカ!?」
メモ 四字熟語で「○前○後」といわれたら、何を思い出します?
メモ 内科検診って何するの!?
メモ 宿泊行事前の月経指導 ~小学生の場合

 

◆10日間で思春期前の心構えを右わが子が思春期を迎える前に知っておくとよいヒント
◆思春期子育ての不安お聞きします右元保健室教諭の個別相談
◆30日間いつでもメールサポート
右メール相談
◆お問い合わせはこちらから
右お問い合わせフォーム

 

 

 

 治療のオススメ、なくしたかも…涙 のときは!

 

こんにちは 三浦真弓です。

 

歯科検診や、視力健診がおわっていると

治療のオススメをもらう場合がありますね。

 

そろそろ、健康診断の結果が出てくる時期です。

右健康診断の結果が、そろそろ出てくる学校もあるよ~

 

学校から、治療のオススメをもらっていたのは覚えているけど

「あれ!?どこにやったっけ!?」

と言う場合がありますよね…アセアセ

 

冷蔵庫の横に貼ったような気もするし…

でもないし…

お医者さんの予約の日が、近づいてるし!!

 

というときには、遠慮なく、

学校に、再発行してもらってくださいね

 

 

「いやいや、いやいや…

校長先生のお名前が書いてあったのも記憶してるし…」

「そんな簡単に、お願いして良いの?」

 

と思うかも知れません。

 

,でも、よいのです!

 

養護教諭の先生は、皆さん、

「再発行してまで、ちゃんと、受診しようと思っているのですね♪」

と思ってくださって

 

発行してくださるはずです。

(と思います)

 

同じ自治体内では、学校が違っても同じ形式を使っていることが多いので

「市が、発行しているのでは?」

と思ったり、

 

先生の手書きではなくて、印刷されているから

業者さんに依頼しているものではないだろか?

と、保護者さんが思ったりする可能性はあると思います。

 

今は、検査結果をパソコン入力したら、

一人一人の、治療のオススメがプリントアウトできる、

そんなソフトを使っているところも多いです。

 

全校生徒むけに発行するときは、それでざーっと印刷するでしょうが

一人一人の用紙を用意することも出来ます。

 

 

あぁ、お手数をおかけしちゃうわ…

と思うかも知れませんが、

 

まずは、連絡帳などに

「治療のオススメをなくしてしまったようです。

再発行をお願いできますか?」

と書いてみてください。

 

再発行してくださる場合が多いと思いますし、

場合によっては

 

「治療がすみましたら、その旨、連絡帳でお返事いただければ良いですよ」

という場合もあるとおもいます。

 

一番大切なのは、

受診が必要だな~と思われるお子様が

ちゃんと、医師の診察を受けること。

 

なので、そのあたり、遠慮せずに、申し出てみてくださいね。

 

 

 

 

≪人気記事≫メモ 小学生の娘が、ネットでアダルトサイトを見ていてショック…叱り方を教えて
メモ 気になる内科検診「女子もハダカ!?」
メモ 四字熟語で「○前○後」といわれたら、何を思い出します?
メモ 内科検診って何するの!?
メモ 宿泊行事前の月経指導 ~小学生の場合

 

◆10日間で思春期前の心構えを右わが子が思春期を迎える前に知っておくとよいヒント
◆思春期子育ての不安お聞きします右元保健室教諭の個別相談
◆30日間いつでもメールサポート
右メール相談
◆お問い合わせはこちらから
右お問い合わせフォーム

● 健康診断の結果が、そろそろ出てくる学校もあるよ~

 

 

こんにちは 三浦真弓です。

 

GWの合間の平日!

保護者の方は、お仕事がお休みで、

お子様は登校されたと言う場合もあることでしょう。

 

GWは始まったばかりですが…

お子様の様子はいかがですか?

 

学校では、授業が進んできていると思いますが、

こうした連休中は、行事をしている学校も多いです。

 

そして、連休前後は、

時々、定期健康診断が入ってきます。

 

 

決して、授業の邪魔をしているわけでなく…

この1年間健康に過ごせるか、

また、発育はどうか…ということをみています。

 

中学校は、学校行事のように1日使って、

全校で身体測定や、

スポーツテストの一部を行うところがあるようですが、

 

小学校は学年ごと、学級ごとに

日にちをかけて行うことが多いですね。


成長期の子どもなので、

前年度より値が小さくなることは基本ありません!

 

 

もし、値が小さくなっている場合には、測定間違…

いや、そうでなければ、

病気が隠れている心配があるので、測定し直しです。

 

ただ、女子中学生(小学校の高学年もあるかな…)は、

体重が気になる人もいてあせる 

 

数日前から、あまり食べないようにして、

さらに、前日夜は食べず、朝も食べずに登校するお子さんも!?

 

もし、急に、お子さんの食欲がなくなったように感じるときは、

学校だより(または学年だより)の行事予定表を見て、

身体測定と書かれている日にちを確認してくださいねビックリマーク

 

翌日が、身体測定かもしれません…(笑)

右突然、ある日、朝ご飯を少なめに食べて出かけるようでしたら、その日は…

右身体測定の日にちは、いつ? 子どもたちは、体重対策していませんか?

 

 

 

実際に、何度測っても体重が微妙に減っていたお子さんで、

尿検査の結果が返ってきたら、

小児糖尿病の疑いがあることが分かったお子さんもいました。

 

たかが学校の集団での定期健康診断ですが、されど…です。

 

学校で行っているのは、スクーリングの範囲です。

 

こんな結果でしたよ…とか

この結果では、健康的に学校生活を送るに当たり、こんな点が心配なので、

主治医に相談(場合によっては受診)してくださいね…

というお知らせになります。

 

わかりにくいことがあれば、

各学校の養護教諭の先生に、相談してみてくださいね。

 

結果の見方などは、その用紙の裏や

ほけんだよりに書いてある場合も多いですよ。

 

 

お子様たちが、みんな元気に

1年間、学校生活を送ることが出来ますように。

 

 

お子様の学校生活や体のことで

具体的に気になることがおありの場合は、こちらをご利用ください。

右思春期子育ての不安を解消したいお母さんのための「元保健室教諭の個別相談」

右思春期の子育てに自信が持てる元保健室の先生三浦のメール相談

 

 

お子様と関わられるご自身の姿勢の様子に、

継続的に関わって欲しい!というときは

こちらをどうそ。

右自分らしく、心地よい子育てが出来るためのコーチングセッション

 

 

≪人気記事≫メモ 小学生の娘が、ネットでアダルトサイトを見ていてショック…叱り方を教えて
メモ 気になる内科検診「女子もハダカ!?」
メモ 四字熟語で「○前○後」といわれたら、何を思い出します?
メモ 内科検診って何するの!?
メモ 宿泊行事前の月経指導 ~小学生の場合

 

◆10日間で思春期前の心構えを右わが子が思春期を迎える前に知っておくとよいヒント
◆思春期子育ての不安お聞きします右元保健室教諭の個別相談
◆30日間いつでもメールサポート
右メール相談
◆お問い合わせはこちらから
右お問い合わせフォーム

 

● 【残席7名】6/26(水)次回のふせんワーク会@鶴舞公園は、6月26日(水)

 

image

 

こんにちは。三浦真弓です。

 

次回、フセンワーク会は

6月26日(水)

 

「その次のふせん会、決まり次第教えて欲しい〜」

という方は、こちらにご登録をお願いいたします。

右コーチング・マーム 各種先行予約・お申し込みフォーム

 

開催場所は、鶴舞公園内の鶴々亭(かくかくてい)です。

 

2023年3月の開催から、こちらを使用しています。

右【開催報告】初めての場所でのご参加、ありがとうございます! ~お茶室でのふせん会

 

お茶室の建物なので、和室です。

 

 

 

3ヶ月に一度、ふせんワーク会を開催しています。

コロナ禍のときも、参加者さまの座席の間隔を開けて、

リアル開催してきました。

 

これまでは、チクサグリルさんにて開催してきました。
 

IMG_5719.JPG

(2021年6月)

 

IMG_7241.JPG

(2021年10月)

 

これまでは、こんな感じで開催しています。

右【開催報告】初めての土曜日開催だよ♪ 〜ふせん会@チクサグリル

右【開催報告】少人数でじっくりという日もあるのよ 〜ふせん会@チクサグリル

右【開催報告】初めましての方も、集中!のワーク会となりました 〜ふせん会@チクサグリル

右初めましての方も、集中!のワーク会となりました 〜ふせん会開催報告

右メリークリスマスなふせんワーク会となりました 〜ふせん会開催報告

 


最近は、ふせんに書いたことを、毎日見る手帳に貼り、

より、効果的に日々の生活をこなしていく方向の話題も多いです。

そのために、使いこなしているふせんや手帳の紹介もあったりして。

image

IMG_3424.jpg

image


 

そもそも、ふせんワーク会を始めることになった
きっかけはこちら
右太陽の笑顔にお会いしました(*^_^*)

一見、お家で一人でもできる作業です。
しかし、会場にいる方のパワーもお借りして、

自分が思いもよらなかった視点もいただくことができますよー。

 

今回は、午前午後、利用できます。

お昼は、園内にできたプロントへ、みんなで食べに行きましょう。

 

2024年度に向けて、夢を書き出したり

年末年始にしたいことをじゃんじゃん書き出すふせん会。


ぜひ、一緒に、行いましょう!

日時:6月26日(水)9:30〜14:30(開場9:25 14時終了片づけ)

場所:鶴々亭(かくかくてい・鶴舞公園内)


持ち物:1×5cmくらいのふせん(3M社のものがオススメです。でも、お気に入りのもので良いです)と筆記用具
みなさんに、お知らせしたいものがある場合は、チラシなどもお持ちください。


参加費:300円(会場費の一部として) 

初めての方や、台紙を新しくされたい場合はコピー代20円

 

定員:12名
申込フォームが入力できなかったら、満席です。
(このブログ記事の編集が、満席対応に間に合わない場合もございます)
お申し込みはこちらから

右6月26日(水)ふせんワーク会in鶴々亭(鶴舞公園)申し込みフォーム

 

 

「キャンセルが出たら、行きたいな〜」

「その次のふせん会、決まり次第教えて欲しい〜」

という方は、こちらにご登録をお願いいたします。

右コーチング・マーム 各種先行予約・お申し込みフォーム

 

≪人気記事≫メモ 小学生の娘が、ネットでアダルトサイトを見ていてショック…叱り方を教えて
メモ 気になる内科検診「女子もハダカ!?」
メモ 四字熟語で「○前○後」といわれたら、何を思い出します?
メモ 内科検診って何するの!?
メモ 宿泊行事前の月経指導 ~小学生の場合

 

◆10日間で思春期前の心構えを右わが子が思春期を迎える前に知っておくとよいヒント
◆思春期子育ての不安お聞きします右元保健室教諭の個別相談
◆30日間いつでもメールサポート
右メール相談
◆お問い合わせはこちらから
右お問い合わせフォーム

 

● 2024年の100いいね! ~4月の振り返り

 

image

 

こんにちは 三浦真弓です。

 

4月になったな…と思ったら、あっという間に5月!
って、毎月書いているような気がしますが、
 
それもこれも、お天気がいろいろだからよね。
3月の中頃には、名古屋では
「春分の日には、桜の開花宣言が」

なんて言われていたのに

 

結局、その後、涼しい日が続いて

4月上旬の入学式に、いい感じに咲いていましたよね。

 

image

 

ゆっくり移ろいゆく季節感ではないために、

あっという間に!みたいな

そんな気持ちになるんじゃないかなぁ

 

なんて最近思うようになりました。

 

だからこそ、

してみたいな~と思うことや、気づいたことなどは

書き出しておいて、

「チャンスがきたら、するぞ!」

と思っておくこと、大切ですよね。

 

そうでないと、あっという間に、年末になっちゃう気が…

(それは、気が早いか…(笑))

 


4月23日に中日ビルがグランドオープンして、

文喫と言う本屋さんができて

その中に、岡崎が本店の

テラカドコーヒーさんが入ってくださって

楽しみながら、過ごすことが出来ました。

 

それも、いいね100に入れていたんだよね。

 

 

テラカドコーヒーさんのXにも

コメントしちゃったラブ

(Xになってから、なんて言うんだっけー)

 

満足~でも、また、行こっと♪

 

次回のふせん会は6月26日(水)に開催します。

右【残席7名】6/26(水)次回のふせんワーク会@鶴舞公園は、6月26日(水)


あっという間に、年末じゃん…

ということにならないように、

 

残り半年を、より充実させて

有意義に過ごすために、

夢や希望、目標などを書き出していきましょう。

 

この日は無理な方でも、

その次からでも、一緒にやりたい~と言う方は

ぜひ、ご登録くださいませ。

右コーチング・マーム 各種先行予約・お申し込みフォーム

 

4月に完了したこと 4 (4-2-11)

4月にスタートさせたこと 5(6-1-17)

4月継続中のこと 7(5-7)

 

2024年の100いいね!

●家族で楽しむ●

1.家族5人揃って、出かける。
2.春と秋に、瀬戸のお墓参りをした。
3.春と秋に、半田のお墓参りをした。
4. 夫のお疲れ様を祝った。
5. 長女の新車のお祓いをした。
6.次女の大学卒業と就職を祝った。
7.息子の試験合格を祝った。
8.さわやかウォーキングに2.5回/月、参加した。
9.季節のテーブルを毎月調えた。
10.  障子を貼り替えた。
11.実家から持ってきたものを、要不要に分けた。
12.息子の部屋においてある自分のものを片付けた。
13. 1階の廊下のモノを整えた。
14.食品庫を整えた。
15.食器棚のシートを新しくした。
16.キッチン棚の中段の棚を整えた。
17.2階階段上棚の中を整えた。
18.  2階階段上棚の、天井上に入れたらしい本を処分する。
19.長女の部屋に入れてある衣装ケースの中を要・不要に分けた。
20.曜日に合わせて、掃除をした。
21.防災グッズ内の備蓄品(主に食料品)を整えた。
22.夏にも、大掃除をする。
23.1階和室の押し入れ内の、要・不要を分ける(不要は処分)。
24.家の外にあるものの、要・不要を分ける(不要は処分)。
25.W・C内の棚にあるものの、要・不要を分ける(不要は処分)。



●お仕事・GOGO●

26.2024年の仕事の計画を立てた。
27.2023年より、多くの講演をした。
28.初めての団体様で、講演をした。
29.月初めに事務作業をする日を設定した。
30.月終わりに、振り返る日を設定した。
31.過去の講座をリニューアルした。
32.リニューアルした講座のモニター募集をした。
33.リニューアルした講座を本募集した。
34.性の講座の、分割講座を作成した。
35.何らかのマルシェなどで、モーハウス出展した。
36.ブログのフォロワーが、5000人を越えた。
37.予想していないところから、講演のご依頼をいただいた。
38.インスタの発信を増やした。
39.取っているメルマガのワークを毎日した。
40.毎日のスケジュール管理をよくして、気持ちよいサイクルで動けた。
41.能率の上がる専用エリアを作った。
42.ブログを見やすく改良し終えた。
43.パパ向け性の講座を作った。
44.パパ向け性の講座を開催した。
45.パパ向け思春期講座を作った。
46.パパ向け思春期講座を開催した。
47.HPをもっと活用できるように相談した。
48.東海オンエアリーダーてつやママに、子育ての取材をした。
49.てつやママに取材したことを、まとめて発信した。
50.コーチとしてのレベルアップのためにすべきことを調べた。
51.コーチとしてのレベルアップに向けて、行動した。



●自分のこと●

52.月に一度は、竜泉寺の湯でリラックスした。
53.月平均7000歩歩いた。
54. あすけんアプリに体重と食べたものを入力した。
55.映画、コンサートなどの芸術鑑賞をした。
56.美術展、作品展などの、展覧会に行った。
57.毎月本を5冊読んだ。
58.読んだ本を、すごろくメモした。
59.「うっかりウイメンズ」トレーニングに参加した。
60.花見に行った。
61.打ち上げ花火を見た。
62.ふせんワークを月末に見直した。
63.押し活イベントに参加した。
64.東海オンエアメンバーに会った。
65.Rコーヒースタンドに行った。
66.キブサチに行って、ラーメンを食べた。
67.卵小屋さんのシュークリームを食べた。
68.Jリーグ(グランパス・清水エスパルス)の試合を見た。
69.バンテリンドームで野球を見た。
70.Bリーグの試合を応援した。
71.さわやかウォーキングで、30回賞をもらった。
72.お友だちとさわやかウォーキングに行った。
73.毎日の中で、ウォーキングの他に体力を付ける何かをした。
74.お友だちと、大人の遠足で桑名に行った。
75.中日ビル内にできる「文喫」にて、テラカドコーヒーを楽しんだ。
76.家事も仕事も、充実させて楽しんだ。
77.妹と旅行した。
78.庭で野菜を育てた。
79.参加しているオンラインセミナーの金言メモを作った。
80.金言メモを読んで、内容を身に付けた。
81.こまものやさんで、ササマリティをいただいた。



●地域社会で楽しくお役に立とう!●

82.Wまゆみのおやつ会を、毎月開催した。
83.NPO法人あいちかすがいっこの理事会・総会に出席し、活動を応援した。
84.一般社団法人はっぴーひろばの理事会に出席し、この先の活動も応援した。
85.DVるにさよならNOある委員会の活動を応援した。
86.フセンワーク会を3ヶ月に1度、開催した。
87.毎朝のウォーキングで、地域の人に元気に挨拶した。
88.地域清掃に参加した。
89.  地域清掃時でなくても、気になるところがあったので、きれいにした。
90.地域の防災訓練を復活してもらうために、働きかけた。
91.地域の防災訓練に参加した。
92.防災ボランティア守山の活動に参加した。
93.防災守山ママの会について、一歩進めた。
94.住んでいるところの、地域と子育て支援をもり立てる何かを考えた。
95.地元地域の子育て支援に関わる人と、ミーティングをした。
96.町内会の活動に、参加する。
97.街角保健室の活動に参加した。
98.ご近所ママと、ご近所カフェでお茶をした。
99.楽しい忘年会をした。
100.12月31日に楽しく1年を振り返った。

 

次回のふせん会は6月26日(水)に開催です。

右【残席7名】次回のふせんワーク会@鶴舞公園は、6月26日(水)

 

一緒にやりたい~と言う方は

ぜひ、ご登録くださいませ。

右コーチング・マーム 各種先行予約・お申し込みフォーム

 

 

フセンワーク会について、

ご案内は、こちらから優先させて頂きます。

右「思春期の息子の気持ちがわかりました」思春期前の子を持つ母親のための10日間無料メールセミナー

 

 

 

 

≪人気記事≫メモ 小学生の娘が、ネットでアダルトサイトを見ていてショック…叱り方を教えて
メモ 気になる内科検診「女子もハダカ!?」
メモ 四字熟語で「○前○後」といわれたら、何を思い出します?
メモ 内科検診って何するの!?
メモ 宿泊行事前の月経指導 ~小学生の場合

 

◆10日間で思春期前の心構えを右わが子が思春期を迎える前に知っておくとよいヒント
◆思春期子育ての不安お聞きします右元保健室教諭の個別相談
◆30日間いつでもメールサポート
右メール相談
◆お問い合わせはこちらから
右お問い合わせフォーム

 

 

 

 ママもドキドキの新年度ですよね ~4月にたくさん読まれたランキング 

 

 

こんにちは 三浦真弓です。

 

4月も、たくさん読んでくださり

ありがとうございました。

 

3月に引き続き、4月に読まれた記事も

そこに興味がおありだったのですね!

というものが入っています。

 

アメーバ第1位:クラス懇談会、自己紹介あるの? 何を言えばいいの~!? ドキドキする~?!

ダントツです。

コロナ禍があけて、クラス懇談会もリアルで行われるところが

増えているだろうなぁということで

早めにアップしたのですが、

4月半ばから、ずっとこの記事が

ダントツ1位でした。

 

お役に立てていたら、何よりです。

 

アメーバ第2位:四字熟語で「○前○後」といわれたら、何を思い出します?

 

この記事は、この辺りが定位置になりつつありますラブ

(なので、そろそろ、殿堂入り記事ってことにしようかな)

 

アメーバ第3位気になる内科検診「女子もハダカ!?」

 

4月になると、いつも、ランクインする

内科検診の記事です。

 

だんだん、今のやり方に

学校も、生徒も、保護者の皆様も慣れてきているかしら。

 

アメーバ第4位「月経指導って具体的には?」

 

このところ、上位にランクインしています。

指導をどうするのか?だから、

指導される先生方が、読んでくださっている!?

 

アメーバ第5位:中学生の娘に彼氏ができました。相手は大学生だそうです。

 

この記事も、そろそろ、殿堂入り記事にしようかな~

性的同意年齢は16歳。

でも、中学生は、その下ですね。

大学生の彼氏くんは、もし、中学3年生のお嬢様なら

年齢5歳差案件にひっかかるのか、ひっかからないのか

微妙なところですね。

 

 

令和5年には、法が改正されました。

そういうお話は、こちらでお伝えしています。

 

タイミングが合うところで

ご受講くださいませ。

右【募集中】家庭でできる性の講座 ~年齢別講座・5 .6月日程

 

子どもたちが健やかに成長していけるよう

ブログを始め、youtubeやX(旧Twitter)などでも

お役に立てる話題をおとどけします。

これからも、宜しくお願い致します。

 

 

 

≪人気記事≫メモ 小学生の娘が、ネットでアダルトサイトを見ていてショック…叱り方を教えて
メモ 気になる内科検診「女子もハダカ!?」
メモ 四字熟語で「○前○後」といわれたら、何を思い出します?
メモ 内科検診って何するの!?
メモ 宿泊行事前の月経指導 ~小学生の場合

 

◆10日間で思春期前の心構えを右わが子が思春期を迎える前に知っておくとよいヒント
◆思春期子育ての不安お聞きします右元保健室教諭の個別相談
◆30日間いつでもメールサポート
右メール相談
◆お問い合わせはこちらから
右お問い合わせフォームピンクハートピンクハート

● 【明日】5/2(木)家庭でできる性の講座9~12歳編

 


こんにちは 三浦真弓です。

家庭で出来る性の講座:9~12歳編
のご案内です
 

早速参加する!方はこちらからどうぞ矢印お申込みフォーム

 

● 家庭で出来る性の講座:9~12歳編とは?

 

性的な成長が見られるようになる9~12歳頃

親として

これまでに性の話をされてきた方はもちろん

そうでないかたも

 

なんらかの、良き関わりをしてあげたい…

と思うのがこの頃です。

 

とはいうものの…

世間では

「学校では何も教えてくれない!」

みたいなワードを見かけることもあるし

 

自分は親から何も教えてもらっていない気がするし…

どうしたものやら…

 

と思っておられる方に

「お子様の成長に合わせて、あなたのお家で出来る方法」

をお伝えする講座です。

 

私の家庭で出来る性の講座:9~12歳編の特徴


 

思春期手前から思春期に足を踏み入れるお子様に対しての

子育てについて

お伝えしてきました。

 

その中で、たくさんのご相談、ご質問をいただきました。

 

今、性教育の世界では

「国際セクシャリティ教育ガイダンス」に基づいた包括的性教育を!

ということが言われています。

 

その流れは、とても大切です。

 

ですが!

これまで、そんなに性の話を親子でされてこなかった家庭にとっては

ハードルが高く感じられる部分もございます。

 

学校で学ぶ内容や、

これまで家庭でされてきたこと、

されてきていないことなどを確認し

 

「そのお子様に対して、ご家庭で出来ることは?」

 

を、考えていただけるように作成しています。

 


こんな方にお勧めです!


チェック(白地) 異性の子どもの、性的な成長に戸惑っている
チェック(白地) 子どもの性的な成長に、良い関わり方を探している
チェック(白地) 本当に「学校では何も教えてくれない」のか知りたい
チェック(白地) 子どもと性の話をする、良いタイミングを知りたい
チェック(白地) 異性の兄弟姉妹がいるので、対応を知りたい
チェック(白地) 親がいつまで一緒にお風呂には行って良いのか悩んでいる
チェック(白地) 子どもからの性に関する質問に、答えられるようになりたい
チェック(白地) 子どもがネットの情報をどのように考えたら良いか知りたい
チェック(白地) 生理が来るのが速すぎる(遅すぎる)が気になる。
チェック(白地) 男子の性的な成長があるかどうか、どうやってわかるのか疑問。
 

など、

ちょうど、性的な成長が見られるようになるこの時期の

気になることがあることについて

講座内で、答えを用意していたり

お返事させていただいたりいたします。

 


家庭で出来る性の講座:9~12歳編の内容


 

第1章 家庭内で性の話題が出来るときは? 

 (1) ユネスコ「国際セクシャリティ教育ガイダンス」より

 (2) 学校で学ぶタイミング

 (3) 子どもの成長に合わせたタイミング

 (4)   日々の生活の中でのタイミング

 

第2章 子どもからの質問に、どう答える?

 (1) 子どもからの質問とは?

 (2) 性の話をするときの親の態度

 (3) どうしたらあかちゃんができるの?に答える

 

第3章 家庭内の配慮

 (1) 仲良し兄弟姉妹の部屋とお風呂

 (2) 自分自身のカラダへの興味関心

 (3) 子どもの周りにある性的な情報・事件などとの関わり

 

第4章 これからの社会と性教育

 (1) 性に関する刑法の改正など

 (2) 「同意」「不同意」を表現する

 (3) 包括的性教育

 

第5章 性だけではない「生きる」話

(1) 命のつながり

(2) 日常生活にある「性」と「生」

(3) 性に関する社会問題

 

まとめ

質疑応答

 

一番言いづらい…と考えておられる方が多い、

精子と卵子の出会いの話や

 

LGBTQに関しての話もお伝えしていきます。

 


お客様からのご感想


 

癒やさないセラピストの増田友美さん
今回受講した理由ですが、
長男が小学生の時に、メールセミナーを受講していますが、次男と三男は6歳差なので、法律など変更があった部分や、時代の変化など、アップデートしたいと思ったのと、やはり、長男次男と三男の違いもあり、三男にはどういうアプローチがいいかな、と10歳を前に思っていたのもあり、迷わず申し込みをしました。

 内容がとても濃く、どれも大切な事なので、この年のお子さんを持つお母さんは知っておいた方がいいと思う事ばかりでした。

性の発達をしてきた時に、起こりうる場面に対し、それが起きる前に、こういうことを話していたら、こういう説明ができますよね、という、今から実践できることがたくさんありました。

我が家の三男は、高校生の兄達がいるため、兄達から教わっていたり、体の仕組みの本を自分から読んでいるので、私よりも知っていることが多いと思いますが、知識だけではなく、生活の中から、私が伝えられることは、たくさんあるなーと感じました。

どれもこれも大切なことなので、資料を読み返し、三男と向き合っていきたいと思います。
ありがとうございました。

 

【るるる様】
具体的な事柄をあげてお話いただけるので、
イメージしやすかったです。

講座中に今困っていることを聞いてくださったり、
これから実際に、すぐ、なにができるかを
考えることができたのがよかったです。

 

その他のご感想は、こちらもご覧ください。

右【感想リンク集】家庭で出来る性の講座

右【感想記事リンク集】テーマは性「思春期の子育てに悩む保護者様」向けの講演

 

 


家庭で出来る性の講座:9~12歳編を受けていただくと・・・


プペコン お子様の性的な成長に、良い塩梅で関わっていけるようになります。
プペコン お子様からの急な質問にも、慌てずに対応することが出来るようになります。
プペコン この先の、お子様の心と身体の成長を、温かく見守ることが出来るようになります。
プペコン 


性の話をすることが必要だと思いながらも

自分が親から聞いていなかったり

どの言葉を使うと良いか悩んだりすると

 

上手く話せるかどうか、気になりますよね。

 

でも、大丈夫です。

 

ちょうど、学校でも話を聞いてくる時期です。

宿泊研修に関わる指導の中でも

話を聞く機会が増えていきます。

 

そうしたタイミング利用して

家庭でも話をしていくことで

 

「親と、体の話をしてよいのだな」

という信頼関係を作っていくことが出来ます。

 

学校で、知識として聴いてきたことを

家庭で、より深めたり、

学校では、一般的な話として聴いてきたことを

家庭では「あなた」の話として伝えたり

 

学校と家庭での学びが、子育ての、性教育の両輪となって

子どもたちの健やかな成長に関わることができるようになります。

 

ちょうど、学校でも、

身体の成長に関わる話が増える学年になります。


「家庭でできる」内容を知り

学校と家庭との双方の支えで、

子どもの成長を見守っていきましょう。

 

 


家庭で出来る性の講座:9~12歳編 今後の予定 詳細

【日時】*次の日程で開講します。お好きな日にちを選択してください。
     5月2日(木) 13:30~15:30
     5月8日(水) 10:00~12:00 
     5月17日(金)10:00~12:00
     6月4日(火) 13:30~15:30
     6月7日(金) 10:00~12:00

【金額】 7700円
 *他の年齢編と一緒にお申し込みの場合、割引がございます。
  ・2講座同時申し込みで1000円割引
  ・3講座同時申し込みで2000円割引

【定員】 各回10名

【場所】 オンラインシステムzoom

お申込みはこちらからどうぞ矢印お申込みフォーム

お申込期限は、当日8時です。
右オンライン講座のお申し込み締め切りは、当日朝8時です
 

 

実年齢でこちらの講座を考えたものの…

上下の年齢のことを学んでおきたい、

または

ご兄弟姉妹のために、他の学年も見当されたい場合は

こちらをご覧ください。
 右矢印 家庭でできる性の講座5~8歳編
 右矢印 家庭でできる性の講座12~15歳編
 右矢印 家庭でできる性の講座15~18歳以上編


■キャンセルポリシー


 

・お客様のご都合によるキャンセルは、講座開始までに、ご連絡ください。

・お申込みフォームを送信された時点で正式なお申込みとなります。

・お申し込みフォームを送信されると、自動返信メールが届きます。

・入金前に、キャンセルされたい場合は、mayumi@coaching-mam.comまで、ご連絡ください。

 

 

 

【プロフィール】IMG_2223.jpg三浦真弓 公立中学校養護教諭(保健室の先生)として、21年間勤務する。保健室登校の生徒の対応をしながら、生徒の将来を考えたら、カウンセリングマインドだけでなく、コーチング的な視点で関わることの大切さを思い、コーチングを学ぶ。わが子の健康・子育てに関わるために退職したものの、「学校の事情・様子を知りたい」「中学生の子どもとのやり取りを良くしたい」などの声をいただき、子育て中の保護者(主にお母様)が、より生き生きと子育てを楽しまれるためのコーチングセッションや講座、子どもの心の成長発達に関わる講座を開講中。学校や教育委員会からのご依頼による講演も多数。

 

 

≪人気記事≫メモ 小学生の娘が、ネットでアダルトサイトを見ていてショック…叱り方を教えて
メモ 気になる内科検診「女子もハダカ!?」
メモ 四字熟語で「○前○後」といわれたら、何を思い出します?
メモ 内科検診って何するの!?
メモ 宿泊行事前の月経指導 ~小学生の場合

 

◆10日間で思春期前の心構えを右わが子が思春期を迎える前に知っておくとよいヒント
◆思春期子育ての不安お聞きします右元保健室教諭の個別相談
◆30日間いつでもメールサポート
右メール相談
◆お問い合わせはこちらから
右お問い合わせフォーム

 

 

 

 不登校カウンセラーさくらさんと、素敵な時間を過ごしてきました。

 

 

こんにちは 三浦真弓です。

 

今日は、不登校カウンセラー小川さくらさんと、

岐阜県多治見市のコーヒーショップ「caffe Chiave」へ

行ってきました。

 

本田まゆこさんに会いに~照れ

 

まゆこさんは、心理カウンセラーさんでもあり

絵本カフェなども開かれています。

 

そのまゆこさんがいらっしゃるコーヒーショップへ。

 

image

 

さくらさんとは、お互いに、

お子様が不登校で悩まれている方のご相談を

お受けしていることもあり

 

どのようなサポートができるかな…

とか

今の子どもたちが生活している社会の様子は…

などなど、

 

いろいろとお話いたしました。

 

 

実際には、不登校のお子様がいらっしゃる方が

さくらさんを見つけて、ご相談したい!と思われる場合と

私を見つけて、相談したい!と思ってくださる場合と

それぞれいらっしゃるわけです。

 

どのような点で、この人に!

と思われたのか、

興味があります。

 

 

私自身は、このようなスタンスです。

右「不登校の相談も出来ますか?」できますよ~。遠慮なく!

 

これまで、ご相談・コーチングのご依頼をくださった方は、

みなさん、

「私自身、何をどうしたらよいだろうか…」

と考えてくださる方が多いです。

 

何をどうしたら、というのは、

子どもが学校へ行くために、どんな圧をかけたら!ではなくて

 

例えば、

親として、どのように子どもを見守ったらよいのか、

適切な声掛けは、どのようなタイミングなのか

どのようにしたらよいのか…

 

というようなことです。

 

などなど。

そんな話もいろいろしながら、

楽しく過ごさせていただきました。

 

多治見駅南口に、新しくできた空中回廊のある建物。

1階にあるので

ぜひ、多治見駅近くに行かれた方は、

寄ってみてくださいね。

 

 

さくらさんのブログはこちら

右心を楽に♪一人じゃないからねっ。不登校が解決する笑顔のさくらブログ

 

本田まゆこさんがいらっしゃるコーヒーショップはこちら

 

 

 

≪人気記事≫メモ 小学生の娘が、ネットでアダルトサイトを見ていてショック…叱り方を教えて
メモ 気になる内科検診「女子もハダカ!?」
メモ 四字熟語で「○前○後」といわれたら、何を思い出します?
メモ 内科検診って何するの!?
メモ 宿泊行事前の月経指導 ~小学生の場合

 

◆10日間で思春期前の心構えを右わが子が思春期を迎える前に知っておくとよいヒント
◆思春期子育ての不安お聞きします右元保健室教諭の個別相談
◆30日間いつでもメールサポート
右メール相談
◆お問い合わせはこちらから
右お問い合わせフォーム

● 【明日】5/2(木)家庭でできる性の講座5~8歳編

 


こんにちは 三浦真弓です。

家庭で出来る性の講座:5~8歳編
のご案内です
 

早速参加する!方はこちらからどうぞ矢印お申込みフォーム

 

● 家庭で出来る性の講座:5~8歳編とは?

 

まだまだ、性的な成長は表れてはいないけど、

ご自宅や、お友だちのお家に赤ちゃんが生まれたりすると

 

「あかちゃんは、どうしたら出来るの?」

「あかちゃんは、どこから生まれてくるの?」

 

と、質問をする場合があります。

 

急な質問に慌てて

「どのようにこたえたら良いモノやら…」

と思ったり

 

説明しづらいな…と感じて

「どのように応えたら良いモノやら…」

と思ったり

 

説明してもわかるのかなぁ?と心配になって

「どのように応えたら良いモノやら…」

 

思う時期です。

 

知りたいことを、子どもがわかるように伝えるということと

 

これから、まだまだぐんぐん大きくなる

自分の体を大切に出来るように

 

「お子様の成長に合わせて、あなたのお家で出来る方法」

をお伝えする講座です。

 

私の家庭で出来る性の講座:5~8歳編の特徴


 

まだまだ、元気な心と体を育てている

5~8歳の子どもたち。

 

ゆくゆくは、

自分の体に表れてくる性的な成長を受け入れ

成長していける人に、育って欲しい。

 

また、ゆくゆくは大切に思える人と

良き関係性を築いていけるような

そんな態度・行動をとることが出来る人に育って欲しい。

 

そう考えると、人としてのベースを育てている時期と言えます。

 

この時期に

「あかちゃんはどこから?」

「あかちゃんはどうやったらできるの」

みたいな質問も出てくる時期ではあります。

 

ただ、精子も卵子も、肉眼では見えないサイズのものですし

その合体シーンも見える話ではない…

 

「小さいうちに伝えれば、エロくならない」

などという話ではなくて

 

本当に、子どもに伝わる量を伝わる形で

(しかも、子ども自身が自分にOKが出せる形で)

伝えることができるように

作成しています。

 


こんな方にお勧めです!


チェック(白地) 急な子どもからの質問に、戸惑うことが多い
チェック(白地) 子どもの性的な成長に、良い関わり方を探している
チェック(白地) 異性の子どもの育て方が心配
チェック(白地) 異性の兄弟姉妹がいるので、対応を知りたい
チェック(白地) 最近の、子どもが性被害に遭う事件が気になっている
チェック(白地) 子どもからの性に関する質問に、答えられるようになりたい
チェック(白地) 自分の意見をきちんと表現できる子どもになって欲しい
チェック(白地) プライベートゾーンや大切にした方が良い、伝え方を知りたい
チェック(白地) 家では、いつまでもおっぱいを触ってくるのをなんとかしたい
 

など、

まだまだ、甘えさせた方が良い気がするけど

でも、性的に自立した大人に育てるには、

 

どこで、どんなふうに、何を伝えたら良いのか

気になることもふくめて、

講座内で、答えを用意していたり

お返事させていただいたりいたします。

 


家庭で出来る性の講座:5~8歳編の内容


 

第1章 幼児期にできること・しておきたいこと 

 (1) 日常生活でしていきたいこと

    *プライベートゾーン

    *ママの月経中

 (2) 学校で学ぶタイミングに合わせて

 

第2章 子どもからの質問に、どう答える?

 (1) 子どもからの質問

 (2) 性の話をするときの親の態度

 

第3章 家庭内の配慮

 (1) 仲良し兄弟姉妹の部屋とお風呂

 (2) 自分自身のカラダへの興味関心

 (3) 子どもの周りにある性的な情報・事件などとの関わり

 

第4章 これからの社会と性教育

 (1) 性に関する刑法の改正など

     性的同意について

 (2) 「同意」「不同意」を表現するには

     NOという練習をしよう

 (3) 包括的性教育

 

第5章 性だけではない「生きる」話

(1) 命のつながり

(2) 日常生活にある「性」と「生」

 

まとめ

質疑応答

 

NOと言える子どもを育てて行くことは

性的同意、不同意を表現できる人に育っていくための

一歩ではあります。

 

でも、実際には、NOと言える子どもが

性に関わる場面でも常に言えるのかどうかは不明です。

 

そうしたことも含めて

色々な環境場面で、考えて行きます。

 


お客様からのご感想


 

匿名希望さん
自分の月経時は、絶対に血液を見られたくないし、何か質問されるのもいやなので、タンポンを使ってきました。

今回のお話にもありましたが、子どもに「ママ、糸がついてるよ」と言われて、引っ張られそうになったことがありました。そのときは大丈夫でしたが、もし、引っ張られていたら、その説明の方が、困ったと思います。

様子を見ながらになると思いますが、タンポンなしで、入ってみようかなと思いました。終わりそうな、軽い日に…

そうして、少しずつ、お母さんの体を教えていきます。
ありがとうございました。


その他のご感想は、こちらもご覧ください。

右【感想リンク集】家庭で出来る性の講座

右【感想記事リンク集】テーマは性「思春期の子育てに悩む保護者様」向けの講演

 

 


家庭で出来る性の講座:5~8歳編を受けていただくと・・・


プペコン 「あかちゃんはどこから?」「どうやって?」に適切に答えられるようになります。
プペコン お子様の心と身体の成長に、よりよく関わることが出来ます。
プペコン お子様が健やかに成長されるための、声のかけ方や、見守るための良き関わり方がわかります。
プペコン 将来にわたって、性に関して良き相談役になる、礎を作ることが出来ます。


性の話はまだ早い?

いや、世間ではどんどんしているらしい…

 

自分たちが子ども時代に、

適切な時期に適切な形で話を聞いていないので

つい、世間の様子を見てしまいがち。

 

ですが、見るのはわが子です!

 

おこさまが知りたがってる?

今、良いチャンス?

話そうと思っている内容は、子どもが受け取れる量?内容?
 

「学校では何も教えてくれないらしい」からと言って

親がせっせと、先にどんどん教えていけば良いのかというと

 

それはそれで、

暴力的な側面を感じる部分もございます。

 

子どもが知りたいと思ったときに

子どもが理解できる量で

理解できる言葉で

 

伝えていただくことが一番!

 

そのやりとりの中で、

親やまわりの人に対する信頼感も育っていきます。

 

ゆくゆくは

「親と、体の話をしてよいのだな」

という信頼関係を作っていくことが出来ます。

 

あわてず、あせらず適切に。

 

子育てをしている一環として、

性の話も出来るよ

そして、その話をしつつ

子どもの自己肯定感や、良き親子関係も育てているよ

 

という理解になると良いと思っています。

 

 


家庭で出来る性の講座:5~8歳編 今後の予定 詳細

【日時】*次の日程で開講します。お好きな日にちを選択してください。
     5月2日(木)  10:00~12:00
     6月4日(火)  10:00~12:00    
 
【金額】 7700円
 *他の年齢編と一緒にお申し込みの場合、割引がございます。
  ・2講座同時申し込みで1000円割引
  ・3講座同時申し込みで2000円割引

【定員】 各回10名

【場所】 オンラインシステムzoom

お申込みはこちらからどうぞ矢印お申込みフォーム

お申込期限は、当日の朝8時です。
右オンライン講座のお申し込み締め切りは、当日朝8時です
 

 

実年齢でこちらの講座を考えたものの…

もう少し、上の年齢のことを学んでおきたい、

または

ご兄弟姉妹のために、他の学年も見当されたい場合は

こちらをご覧ください。
 右矢印 家庭でできる性の講座9~12歳編
 右矢印 家庭でできる性の講座12~15歳編
 右矢印 家庭でできる性の講座15~18歳以上編


■キャンセルポリシー


 

・お客様のご都合によるキャンセルは、講座開始までに、ご連絡ください。

・お申込みフォームを送信された時点で正式なお申込みとなります。

・お申し込みフォームを送信されると、自動返信メールが届きます。

・入金前に、キャンセルされたい場合は、mayumi@coaching-mam.comまで、ご連絡ください。

 

 

 

【プロフィール】IMG_2223.jpg三浦真弓 公立中学校養護教諭(保健室の先生)として、21年間勤務する。保健室登校の生徒の対応をしながら、生徒の将来を考えたら、カウンセリングマインドだけでなく、コーチング的な視点で関わることの大切さを思い、コーチングを学ぶ。わが子の健康・子育てに関わるために退職したものの、「学校の事情・様子を知りたい」「中学生の子どもとのやり取りを良くしたい」などの声をいただき、子育て中の保護者(主にお母様)が、より生き生きと子育てを楽しまれるためのコーチングセッションや講座、子どもの心の成長発達に関わる講座を開講中。学校や教育委員会からのご依頼による講演も多数。

 

 

≪人気記事≫メモ 小学生の娘が、ネットでアダルトサイトを見ていてショック…叱り方を教えて
メモ 気になる内科検診「女子もハダカ!?」
メモ 四字熟語で「○前○後」といわれたら、何を思い出します?
メモ 内科検診って何するの!?
メモ 宿泊行事前の月経指導 ~小学生の場合

 

◆10日間で思春期前の心構えを右わが子が思春期を迎える前に知っておくとよいヒント
◆思春期子育ての不安お聞きします右元保健室教諭の個別相談
◆30日間いつでもメールサポート
右メール相談
◆お問い合わせはこちらから
右お問い合わせフォーム

 

 

 

 「不登校の相談も出来ますか?」できますよ~。遠慮なく!

 

 

こんにちは 三浦真弓です。

 

「こどもが不登校気味なのですが、そういう相談も出来ますか?」

というお問い合わせをいただくことがあります。

 

「はい、できます!」

 

私が、あまり、

不登校のお子様のことについて書いてないからかもしれませんね。

そのようなお問い合わせをいただくのは。

 

私たち親世代の、子ども時代の不登校と

今は、少し状況が変わってきていると思います。

 

もちろん、コロナ禍で家にいさせられた期間があることも

影響していることでしょう。

 

お子様が学校に行けない、行きたくない、

と言うとき

 

理由がはっきりしている場合もあるし

「なんとなく」の場合もある。

 

はっきりしている理由を、解決したら、行ける場合もあるし

それでも、やっぱり、いけないときもある。

 

 

行く~と言って家を出ても、

学校の近くに行って

「やっぱり、おうちにかえる」

と言うときもある。

 

そういう姿を見て、

わが子を支えていこう!と思われていた保護者さまの心が

折れかかることがあるんですよね。

 

そして、自分の子育てになにか、問題があったかな?と

自分を責めてしまうことが。

 

今の時代、一人で子育てされている方も多く

 

周りの保護者さまたちと、

子どもの様子について、わいわい話すような

そんな時間や機会が、奪われてしまったことも

影響があるかと思います。

 

一人で悩まれずに、ご相談下さい。

 

 

お子様にとって、

保護者さまにとって、

どのような選択肢が良いのか

考えていきましょう。

 

こどもの「なんとなく、身体が動かないし」

見たいな発言には

健康上の問題も、隠れているかもしれません。

 

成長、発達の側面からも

考えていきますよ。

 

 

不登校問題の解決には、こちらをご利用ください。

右思春期子育ての不安を解消したいお母さんのための「元保健室教諭の個別相談」

右思春期の子育てに自信が持てる元保健室の先生三浦のメール相談

 

 

お子様と関わられるご自身の姿勢の様子に、

継続的に関わって欲しい!というときは

こちらをどうそ。

右自分らしく、心地よい子育てが出来るためのコーチングセッション

 

 

≪人気記事≫メモ 小学生の娘が、ネットでアダルトサイトを見ていてショック…叱り方を教えて
メモ 気になる内科検診「女子もハダカ!?」
メモ 四字熟語で「○前○後」といわれたら、何を思い出します?
メモ 内科検診って何するの!?
メモ 宿泊行事前の月経指導 ~小学生の場合

 

◆10日間で思春期前の心構えを右わが子が思春期を迎える前に知っておくとよいヒント
◆思春期子育ての不安お聞きします右元保健室教諭の個別相談
◆30日間いつでもメールサポート
右メール相談
◆お問い合わせはこちらから
右お問い合わせフォーム