無事に終わった発表会 | 笑う角には福来る~soumamaの育児日記~

笑う角には福来る~soumamaの育児日記~

わんぱく王子と自由奔放姫っこの奮闘育児日記
楽しく、気ままに、のんびり更新しています

無事に水曜日、息子クンの保育園の発表会を終えました。




笑う角には福来る~soumamaの育児日記~-DSC_1712.JPG


鍵盤ハーモニカの演奏も合奏も歌も上手にできました。
大きな口を開けてしっかり歌えたし。


けん玉の得意技リレーではそれぞれ大皿、小皿、中皿に
のせる子、トメけんや飛行機の大技に挑戦する子とありましたが
息子クンはトメけんに挑戦!!!
家でもいっぱい練習してたけど、難しい技なので失敗も多くて。
前日、担任の先生からも3回まで挑戦して失敗したらほかの
技に変えますからって言われてたので、心配してました。
結果・・・2回目に成功!!!
決まった瞬間、こちらまでガッツポーズしそうなくらい
やった~って思いましたよ。
決まったら「はいっ」といって決めポーズ。
とってもとってもかっこよかったです。


クラス劇は『エンゼルとグレーテル』でお父さん役をしました。
大きな声でしっかりセリフも言えたし、歌も歌えました。
劇中、替え歌がいっぱい登場しました。
メインの曲は、ゴーバスターの終わりの曲に合わせて、


エンゼル、グレーテル、

今日も明日も明後日も・・・♪


と歌ったり、うさぎさんの登場ではプリキュアの曲で


スマイル、スマイル、スマイル、スマイル、

   スマイルラビット!!!


って歌ってました。
何より発表会のあとから私の頭の中を駆け巡ってる曲が

チャラッチャラ チャラッチャラ チャラッチャラチャ ちゃーん
って音楽(伝わりにくいけど・・・)の後にエンゼルとグレーテルに
扮した子が早口言葉


チャラッチャラ チャラッチャラ

    チャラッチャラチャ ちゃーん


なまむぎ なまごめ なまたまご
 なまむぎ なまごめ なまたまご


チャラッチャラ チャラッチャラ

 チャラッチャラチャ ちゃーん


カエルぴょこぴょこ みぴょこぴょこ
 あわせてぴょこぴょこ むぴょこぴょこ


これが連日頭の中を巡ってます・・・。
家でも息子クンと一緒に早口言葉してるんだけど、見事に
息子クン、全然言えてません・・・(本人は言えてるつもり!)

劇って曲もセリフも全部先生が考えてるでしょ。
先生の演出力ってホントすごいですね。感心しちゃいます。


年中さんのときに比べて劇のレベルが格段にアップした
年長さんの劇。

息子クンのクラスだけでなく、「ちからたろう」をした
もう一つのクラスも本当に上手で、ときに笑いも誘ってくれて
楽しかったです。


発表会を終えて、感動で涙?なんて思ってたけど、今回は
すがすがしい気持ちでいっぱいで涙はなかったです。
運動会のときのほうが年長クラス対抗リレーで負けて子どもたちと
先生が泣いてる姿を見たとき、泣いちゃいましたね~。
涙は卒園式までお預けです。


発表会しっかり頑張った息子クンはそのままママと帰り組。
そのまま保育園に残ってる子も多い中、息子クンご希望の
早帰り組。
そして息子クンご希望のランチ「ホットケーキ」を食べに
ロイヤルホストへ行きました。
夜も息子クンのご希望「おうち焼き肉」をビデオを見ながら
パパにも頑張った息子クンの姿を見てもらい報告したのでした。