何だかバタバタしてます | 笑う角には福来る~soumamaの育児日記~

笑う角には福来る~soumamaの育児日記~

わんぱく王子と自由奔放姫っこの奮闘育児日記
楽しく、気ままに、のんびり更新しています

年末に向けて、しなくちゃいけないことだらけで毎日バタバタ。

ゆっくり休めるのはやっぱり新年を迎えてからになるのかな?


先週は息子クンは保育園でお餅つきがあり、息子クン希望で

パパが参加してくれました。

去年はどちらも参加できなかったので、今年は来てほしいと

強く息子クンにお願いされました。

ただ私はお休みできる状況ではなかったので、かわりに?

パパちゃんが行ってくれて、保護者会役員の方、先生方と

一緒に準備やぺったんぺったんお餅つきをしたようです。

息子クンも『ボクのパパだよ~』とちょっとうれしかったみたい。

みんながみんな親が参加しているわけではないので、その分

特別感があったのかしら???


そして姫たんは土曜日、二回目の発表会がありました。

運動会は全然やる気の出ない姫たんだけど、去年は発表会で

かわいい姿を見せてくれたのでちょっぴり期待。

土曜日なので息子クンも一緒に見ましたよ。



笑う角には福来る~soumamaの育児日記~-DSC_1796.JPG


始まるまでプログラムを眺めて待つ息子クン。

いざ始まると去年よりちょっぴり成長した姫たんなので

人の多さに一瞬!固まってました。

まさか何もしないパターンか!?って思ったけど

何とか気持ちを取り戻し?、踊ったり歌ったりしてくれました。


2歳児クラスなので合奏といっても鈴とカスタネットの2つで

「ありさんのおつかい」を披露。

姫たんはカスタネット役で上手にカチカチ、ペタペタ

たたいてました。


これで子どもたちの大きな行事ごとはおしまい。

体調を崩すことなく、無事に行事を終えれてほっとしました。


先日の土日は姫たんの発表会以外は特に予定を入れて

なかったので、来年は息子クン小学生になるし、家族総出で

大掃除っぽいことしてみました。

何といっても息子クンの学習机を買うにしても場所を確保

しなくちゃいけないもんね~。


パパママが大掃除できるかどうかは、子どもたちをうまく

取り込むことなので、子どもたちにかわいいお掃除グッズ

(すべて100均です)を与えて、役割も与えてみました。

するとすると子どもたちも楽しそうに一生懸命掃除してくれて

思った以上にきれいになりましたよ。


大掃除って気合を入れて一度にしてもつかれるだけでしょ。

何とかこまめにちょこちょことでも進めたいと思っていたので

よかったです。


ちなみに我が家の子どもたちに与えた掃除は・・・


1.玄関の掃き掃除

2.廊下&洗面所の床掃除

3.和室の敷居の掃除


与えた掃除道具は・・・すべて100均で、420円也。


1.ミニほうき&ちりとりセットをそれぞれに

2.雑巾(2枚セット)をそれぞれに


雑巾は一枚を軽く濡らしたもの、一枚は乾いたままで使用させました。

最後は息子クン、ドア掃除~って言いながら各部屋のドアという

ドアとドアノブを拭いて回っていました。


子どもたちが掃除をお手伝いしてくれている間、ママは

不用品を処分したり、掃除機をかけて、モップ掛け。

パパはキッチンまわりの油汚れとお風呂掃除をしてくれました。

まだまだ掃除すべきところは山ほどあるけど、ちょっとキレイに

なって、子どもたちもニコニコ笑顔でした。


掃除もだけど、年賀状も宛名書き&メッセージ書きがあるので

こちらも頑張らなくちゃ!!!


掃除ばかりしてても・・・ってことで思い立って日曜日は



笑う角には福来る~soumamaの育児日記~-DSC_1803.JPG

わかるかな??

サンフレッチェの優勝パレード、見に行きました。

といってもあまりの人の多さにメイン通りまで行かず。

姫たんがじっとしてないんだもん・・・。


上空はヘリコプターが4・5機飛んでるし、人はすごいし、

優勝ってやっぱり盛り上がりがスゴイですね~!!!

想像以上でした・・・。