サンタさんに届くかな | 笑う角には福来る~soumamaの育児日記~

笑う角には福来る~soumamaの育児日記~

わんぱく王子と自由奔放姫っこの奮闘育児日記
楽しく、気ままに、のんびり更新しています

昨日、息子クンがおもしろいことを言いました。


息子 ママ~、
  サンタさんにプレゼントは23日に

  届けてください、ってメールしといて~!!


だって。
サンタさんにメールが届けられるママってすごくない??

サンタさん、息子クンのためだけに日程の融通聞くの??
息子クン、ずーずーしいにもほどがある・・・あはは…


そんな我が家の子どもたちにサンタさんは来てくれるのかしら??
子どもたちがサンタさんにお願いしたもの・・・今年は二人して
同じキャラクターのものをお願いしてました。


それは・・・チャギンド~ン!!!

土曜日に子どもたちと一緒にサンタさんにお願いするものを
見に行こうってことでおもちゃ屋さんに行きました。
そこで姫たんは、最初、お絵かき先生にしようかと書き書き
してたんだけど、いつもおもちゃ屋さんに行くと展示してある
プラレールのとこに行くとテンションがあがる、あがる!
で、結局、プラレールのところに行って

ギンドン!ギンドン!
 ○○ちゃんはこれなの~ぉぉ!!!

と抱えて離さない姫たん。姫たんが選んだのはこちら。


『チャギントンプラレール

 ココとはね橋はじめてセット』

プラレールココちゃんとレール、はね橋などの情景が
入ったセット。

息子クンが姫たんの年のころ、サンタさんにシルバニアファミリーの
セットをお願いしたことあったなぁ~。
姫たんがまさか今年、サンタさんにプラレールをお願いするとは
思ってもなかった。
まぁ~、仲良く兄妹で一緒に遊べるから結果的にはいいのかな。
プラレールもシルバニアファミリーも性別を超えて愛される
オモチャってことなんでしょうね。


そして息子クンのほうはというと・・・。


最初、ウィザードやゴーバスターの関連おもちゃがほしい
なんて言ってたのに姫たんがチャギンドンプラレールに
決めたら自分もほしくなってきたらしく、迷う迷う迷う。
で、結局、チャギンドンシリーズになり、選んだのが・・・


『チャギントンプラレール

   ココとホッジのなかよし貨車セット』
ココとホッジに3種類の貨車がついたセット。


おいおい、チャギンドンシリーズってだけでなく、同じ
ココちゃんなわけ~???って突っ込んだ母。
息子クン曰く、


息子 ココがほしいわけでなくて、

        ホッジがほしいんだもん


だそうです・・・。


パパちゃんはココの取り合いは起きないからそれはそれで
いいんじゃないって言ってました。
もう一つの同じなかよし貨車セット(ブルースター)のほうが
いいんじゃないと進めてみたけど、断固としてココのほうを
選んだので、仕方なくサンタさんにはそちらをお願いしました。


サンタさんがいつやってくるかは、サンタさんに
聞いてみましょうね~。
だって、ママはサンタさんにメールができるんだもん。
確かにメールはできる、パパサンタにね。
いつお届けしてくれますか~?????



笑う角には福来る~soumamaの育児日記~-DSC_1805.JPG

こちら、息子クンが保育園のクリスマス会用に作った飾り。

保育園のクリスマス会が終わって、持って帰ってきましたよ。