チビ太の後頭部がフエルト状になってまいりました。

毛玉がいーーーっぱい♪

(いいから切れ)

お久しぶりです。

いやあ、やっぱりなかなかパソコン開く時間がないですな。

その後のムスコの昼寝について心配してくださってる方も

いらっしゃるでしょう。(え、いない?)

あんまり寝ないので、

1 ムスコは遅くても朝7時半までには起す

2 午前中はがんばって公園に連れて行く

3 昼ごはんも12時半までに食べ終える

4 どんなにちょっとしか寝ていなくても3時までには昼寝終了

5 風呂は夕方6時から (前は夕飯後だった)

6 9時前には布団に入れる

を実践することに。


(いや、前からやろうとがんばってはいたんだけど)

ちび太を抱えて大変だけど、夜早く寝てくれないと

二人の子供を寝かせるだけで、夕方から夜まで

自分のことなにもできずに終わってしまう。

それでもどうしても昼寝してくれないことをババに相談すると

「おんぶしてみたら?( ̄Д ̄」

えええええええええ!!(((( ;°Д°))))

あの巨体をですか!?

推定体重14キロちょっとの、ムスコをですか!?

確かにおんぶひもの耐荷重は14.9キロなのでクリアだけど・・・

と、思っておりましたが。

私全国の皆さんに(おおげさ)うそをついておりました。

先日家でムスコの体重をはかったら

13キロなかったYO!







・・・・・あれ?

1歳半検診で13キロだったんだけど・・・・。

やせたのかと思ったけど、背も伸びてるし。

あ、あれだ、きっと。

検診でムスコが大泣きして体重がなかなか測れなくて

3人ぐらいでなんとかムスコを体重計にのせて、ぱっと手をはなした

ときのメモリを読んで、「よし!13キロ!!!!!(;´Д`)ノ」

と、なかば無理やりな体重測定をしたせいだ。

きっともっと少なかったんだ、本当は。なんだなんだ。


・・・・すみませんでした。



なんだっけ。あ、そうそうおんぶ。

で、ひさびさにムスコをおんぶしたわよ。

「・・・・・っふん!!!!(=`(∞)´=)」


って掛け声かけてね・・・。

最初の日はそれで15分ぐらいであっさり寝てくれたので

これはいい!!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

と思ったんだけど、3日目ぐらいからおんぶをいやがり、

おんぶしたはいいけど背中で大暴れして降りたがって、

おんぶ紐の金具はミシミシなるし、ムスコがのけぞるので

ひっぱられて肩がハズレそうになるし、両腕の血管は圧迫されて

手がしびれてくるし、これから毎日これと戦うのかと思うと

とても体がもちそうにないので断念しました。ううう。(TωT)

もうすぐ2ヶ月になるのに未だに悪露が止らない私。だいじょうぶか。

さて、前置きが長かったけど今日はムスコのトイレトレーニングその後の

報告。

・・・・・・・・・・・・・・・



実家では、オマルに誘えばしっこが出るが誘わなければオムツにしちゃって

報告もなし、という状況。

しかもおしっこでてから次のおしっこまで1時間ももたない。

おまえの膀胱はそんなに小さいのか!?ヽ(`Д´)ノ



で、こちらにかえってきてからですが。

オマル断固拒否。

もう、親の敵か、というぐらい敵視しております。

「(^∇^)おしっこしようか」

「だめぇぇぇぇぇ!!!おむちゅ~~~~!!!!!」

「(´∀`;)おしっこでたらかっこいいよ~!」

「だめぇぇぇっぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!」


「(-公-;)・・・・っちっ」

むりやりお尻をだしてまたがらせると、それはそれはもう

すばらしいキックでオマルを蹴り上げ、その物音でちび太がびびって

大泣きし、かあちゃんにしかられムスコも大泣きするありさま。

ああ・・・地獄絵図。(T▽T;)

最近はオマルを家のあちこちに隠すと言う知恵もつけたムスコ。

(まあ、すぐみつかるわけだが)

この間はかあちゃんへのみせしめなのか、


食卓テーブルの上に

オマルがおいてあって倒れそうになった。


そんなとこにおくんじゃない!!

また、うんちをするところは人にみられたくないのか、なんなのか。

かならずある部屋にとじこもり、ぴっちりと戸もしめて一人で

戦っている様子。

ふすまを締めはじめたらうんちのサイン。



かあちゃんもあわてておいかけて嫌がるムスコのケツをだし(まあ、お下品)

オマルにまたがらせるが、またまたオマルキック。

たまたま機嫌よくまたいでくれたと思っても


「でたああああああ!!やったね!ヽ(゚◇゚ )ノ」



と、出てもいないのにうその報告をして走って逃走。

あきらめてオムツを履かせると、しらないうちにまた部屋にこもって

まんまとされてしまうのだ。

しかし先日お尻がくさかったので、うんちでたなと思いオムツ交換しようと

開けてみたら

「ああああ!!!( ̄□ ̄;)


し・・・子宮口全開ですう!!

頭が見えてます!もうすぐ!もうすぐうまれますよ!」

と言う状態だったので、あわててそのままオムツにまたがらせたら

本人ももうどうにもならない状態だったらしくてそのまま


「うんちっうんちっうーーーーーーー・・・ん」



と気張っているので、かあちゃんも


「がんばれーがんばれー。うんちでろでろでろでろ~」

と応援していたら

「でたあああああ!!!うんち、でたねー。やったね!」

と少々興奮気味のムスコ。

みると、リアルですみません、直径1.5センチはあろうかという

へびさんが、とぐろをまいておりました。

ほんとにとぐろ巻いてたんだよー。びっくりして写真とろうかと

おもったけど、さすがにやめました。

めちゃくちゃほめてやったけど、その後はやっぱり部屋に閉じこもって

一人うんちなんだよね。


気持ち悪くないのか!ヽ(;´Д`)ノ

そして昨日。

かあちゃんがトイレに入っていると、ムスコが戸をがちゃっとあけた。

しまった。鍵をしていなかった。

最近トイレに入ってくるんだよね。オマルじゃなくてトイレならいいのかなあ。

オマルの便座をトイレ用にセッティングしなくては。

そのときのかあちゃんは大きいほうをしていたわけではないんだけど

(って、全国的に公表するんじゃない!!)

ムスコが戸を細めて、隙間からのぞき


「おかーしゃん、うんち、うーん、うーん!


がんばれーがんばれー」


小声で励まされた。

( ̄ー ̄  ありがとう。




せっかくなのでがんばってみました。









ムスコのアンパンマンワールド


最近、並べては一人でアンパンマン劇場が始まる。


「ばいきんまん!!だめ!いっかーーーーん!!!」


「ごめんしゃい、ごめんしゃい」



バイキンマンがそんなに簡単に謝ったら


アンパンマンは要らないとおもう。