ああ、また久しぶりです。


デジカメが壊れてて、それとともにちょっとブログ意欲が

低下しておりまして・・・。




てことで、おひさしぶり。


前回の記事で、ちび太が2階にあがらないための策を

募集しましたが・・・



夫が苦肉の策を練りだしました。






うちの階段の上り口のところは、つっぱりの

市販のゲートがつけられるほどの壁とスペースが

なくって、つけられなかったんだよねえ。


で、園芸用のネットを買って来て

夫が取り外しできるようにつけました。

ムスコでもはずせるように簡単なしくみでね。



さいしょのうちは、2階に行きたくて何度も

網に挑んでは、トラップにかかってつかまってた(?)

ちび太ですが、最近はネットがあるとあきらめるように。





しかし




ムスコは2階にある子供部屋で、ちび太と遊びたいので

ネットをはずして



「どーちゃん!!おいで!だいじょおぶよ。こわくないよ!

あそぶよー!こっちよー!!」



と、ちび太を誘導。


ちび太をしたがえて2階に行ってしまう。

ちび太も嬉々として兄の後ろを登っちゃうんだよね。










意味ねー!!!∑(゚Д゚)






まあ、しかしムスコが一緒ならひとりで階段を下りようと

することはないかな。いまのところ・・・・。



はあ・・・注意しておくしかないかな。







さて、最近ますますおしゃべりが達者になって、言いたいことの

半分くらいはわかるようになってきたムスコ。



先日、夜寝かしつけようとちび太と3人で寝室に入ってまもなく



「ムスコのトーマスのサンダルは!?


トーマスのサンダルはどこ!?」



と叫んだ。



とおますのさんだるぅ?ヽ((◎д◎ ))ゝ




うちにはそんなものはないのだが。


トーマスグッズでうちにあるのは、洗面台にある

幼児用ステップだけである。




あ、





このふろイスは、新居の洗面台には低すぎたので

世代交代しました。

今はつかわれていない2階のトイレで出番を待っております。





なんだっけ。

あ、そうそう。


トーマスのサンダル。



なんのことかわからずぽかんとしていたら


「ちょっと見てくるわ。」



とか言って寝室を飛び出していってしまった。



いいからさっさと寝てくれよ。( ̄□ ̄;)





で、戻ってきたムスコが手にもってきたのは






「しんかんせんの水筒」





これにお茶いれて日中飲ませてるんだけど。







ぜんっぜん合ってないから。

(;´Д`)ノ




間違うにもほどがあります。







ムスコの発言には



うーん、おしい。あと一歩。(-""-;)



というものがかなり多い。

かあちゃんはかなり訳せるけど、夫にはまだまだ

伝わらない。




ムスコ 「おとーさんー。はーあきしようよお。はーあき。」


おっと 「はなし?よし。話をしようか。何の話をする?


     今日なにして遊んだの?」


ムスコ 「はーあきだよぉ」




かあちゃんは見かねて口を出す。



「はみがきして、って言ってるんだよ・・・」



夫 「あ?はみがきか。話しようって聞こえたから

   なにか腹割って話するのかとおもった」






するか!!!


なんだ、腹割ってって。










あと、難解なムスコ語としては


1.「めー、みたいよお」

2.「たったかない!!」

3.「しゅーぱーせんこーいきたい」

4.「なんのうた?」

5.「さんしまん、見たい!」



さあ、あなたはわかりますか??

















次回いつブログ更新するかわからないので

答えはとっとと出しちゃいますが。


正解訳と解説


1.「となりのトトロがみたい」

   ムスコの中では、トトロよりもメイちゃんのほうが

   ウエイト高いらしい。


2.「たたない」

    ウルトラマンや怪獣たちがうまくたたないと、こういって

    いたくご立腹でうったえにきます。


3.「スーパー銭湯いきたい。」

    同音異義語で、「出発進行」の意味のときもあり。


4.「なんか、音がする。なんの音!?」

    なにか勘違いしてしまったようで。


5.「(うちの)3姉妹が見たい」

    三枝マンではありません。

    ってか三枝マンってなんだ。





何度訂正してもうまくいえないんだよね、幼児って。

おもしろー。( ´艸`)



忘れないように記録しておきたいから、

なんかまた変なこと言ってたら記事の片隅にのっけます。






毎日あついねー。

こうあついとさすがの公園ハンターも出かける気にならず

毎日水浴びですませてしまう。


とびび(ムスコ語でとびひのこと)やモノモライになってるにも

かかわらず、ちび太といっそにプールで遊ばせてましたが


どちらもちび太にうつらないうちに、完治。


風呂もプールも別々なんてむりむり。



人目がなければかあちゃんも入りたい~。


ちび太はならないのに、かあちゃんがあせもになりました。

ああ・・・あちー。