■□■□■□■□■□先日、かあちゃんがトイレに行こうとすると


ちび太が必死に追いかけてきた。



そう。はじまっております。


魔の後追い期が。




最近、かなり2足歩行が上手になってきたちび太くんですが


まだまだその歩き方は酔っ払いレベル3ぐらい。


眠いときや、ぐずってるときはレベル7ぐらいになる。


あっちこっちに頭ぶつけながらもべそかいてかあちゃんの足に


しがみついて離れない。


そういうときはできるかぎり抱っこしてやってるつもりではある。




でもさ。でもさ。


トイレぐらい、一人の時間を過ごしたいじゃない?


一緒に入ってきちゃうときもあるけど、そうなると


ちび太のトイレットペーパーイリュージョンがはじまるか、


ムスコ用の踏み台をつかって、無理やりかあちゃんのひざにのぼるか


トイレのスリッパをかじるので、できればトイレには侵入してほしくない。




なので、


「おかあさん、ちょっとトイレいくからまっててね」


と言い残してささっとトイレに行って扉をしめちゃうんだけどね。




うちはトイレのドアの真向かいに2階への階段があるんだけど


トイレ付近まで追っかけてきたちび太は、そこでかあちゃんの姿を


見失うともう、パニックになっちゃうわけ。



んで、わんわんなきながら階段のぼってっちゃうんだ。


夫につくってもらったちび太捕獲通行禁止網は、







ムスコが2階に行くときに


簡単にはずすんで、最近こまめにやらなくなってしまったんだよね。


いかんいかん。




んで、2階からどたどたどたっと足音(?)荒くかあちゃんをさがして


ハイハイするちび太の泣き声が聞こえてくると、あわててトイレから


飛び出して2階まで迎えにいくんだけど、そのときには2階でもかあちゃん


が見つからないのでさらにパニくってるちび太。



もう、だっこしてもなだめても



「うぎゃああああああああ!!!!ひいいいいい、ひいいいいいい!!!」

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


って状態で、どうにもこうにも泣き止まない。



ごめんごめん。

ヽ(;´Д`)ノわるかった。







そんなわけで、しかたなくトイレの扉は半開き。


夫がいても、ときどきパニックになるんだが、さすがに夫がいるときは


戸は閉めさせていただきたい。(;^ω^A



おとーさんがいても、とくに夜寝る前なんかはかあちゃんいないと


パニックです。



もう、顔中いろんな汁だらけで泣いております。


ムスコよりもかなり汗かきなので、ムスコが赤ちゃん時よりも


2倍ぐらい顔がぐちゃぐちゃです。(当家比)






さて、後追い?ではないかもしれないけど


ムスコもときどきかあちゃんがトイレに入っていると


扉をほそーく開けてのぞきにくるように。



へんたいチックなので、やめていただきたい。ヽ(;´Д`)ノ





んで、にたっとわらいながら



「おかーさん、なにしてるの?


おしっこ?」



「うん。そうそう。だから閉めてね」



「ふーん。そっかー。じゃあ、





出たら教えてね。」






「・・・・・・はい」 

( ;°Д°)





いっつもかあちゃんに言われてることを言いたいらしい。



いったん戸を閉めたが、数秒後ふたたびのぞき魔が。



「おかーさん。もう出た?」


「うん、出たよ」


「じゃあ、ふきふきした?」


「うん・・・」


「ふーん。じゃあ、お水ジャーしていいよ。


おかあさんおりこうだったね!!」





「・・・・・・どうも・・・・」

( ̄Д ̄;;



この歳になって、トイレでしっこして褒められるとは

おもわなんだ。



っつーか、


人をほめる前に自分をなんとかしてくれ。

(゜皿゜;)




■□■□■□■□■□コメントありがとう!



先日のゲリラ豪雨の記事、お見舞いのコメント


どうもありがとうでした。


うちはたいした被害がなかったけど、やっぱり近所では


身長の高さまで水がきたところもあったりしたので


危なかったです。




先日の記事は、住んでる地域のことが書いてあるんで


後日アメンバー限定記事に切り替えました。


もうすでに読まれた方、内容は変えておりませんので


あわててアメンバー申請しなくても大丈夫です。





今後、超プライベートな内容や、もしかしたらちょっと重たい


内容の記事の日があるかもしれなので、そういうときは


アメンバー限定記事にするかもしれません。



アメンバー記事は、今までコメントをくれていた読者のかた


のみ、とさせていただきますので、よろしくおねがいします。