先日買い物途中に


車で通りかかったおうちの庭に


でっかく黒の油性マジックで



「犬の家」



と書かれたベーシックな犬小屋を発見しました。




きっとそこんところ、強調しておく必要があったんでしょうね。



「おとうさんの家」


じゃなくてよかったです。








さて、この間天気もいいので


休日にお弁当もって家族みんなでとある公園に遊びにいきました。


水遊び広場、なるものがあったので、さっそく


ムスコとちび太を投入。




ムスコはもう、いろんなお友達(おもに女の子)見つけては


ふらふらとついていってしまうので、夫がムスコをストーキング


して、かあちゃんがちび太をみていることに。







あいかわらず、お水へっちゃらです。


ちび太かっこい!! (≧▽≦)



子供用の浅い池なんだけど、座るとちび太の


胸の辺りぐらいまでは深さがあるんで、ちび太も


かあちゃんのそばで、ばっしゃばっしゃと水をはねて


遊んでおりました。






そのうち、一通り女の子をおいかけたムスコが


ちび太のもとに帰ってきたので、ちび太も兄ちゃんきて


大はしゃぎ。 о(ж>▽<)y ☆



お兄ちゃんが池の真ん中までいっちゃったので


よろこんでついていっちゃいました。


半径1mぐらいのお池だったんだけど


ふたりで池の真ん中に座って


ばしゃばしゃ遊ぶ姿がほほえましくて


かあちゃんは写真をとりまくり、夫はとなりで


にこにこして見守っておりました。



しかし。




災難は忘れたころにやってくる。



はしゃぎすぎたちび太がすわったまま


後ろに転倒



(((゜д゜;))) きゃーーーーーー!!!!!



とっさにかあちゃんはそのままじゃばじゃばと池に


はいってちび太に駆け寄ったけど、水の抵抗があって


おもったほど早く近寄れず、ちび太は4~5秒水の中。



その間ちび太は目を見開いて手をあわあわさせていたので


かあちゃんもあせったあせった!!(((゜д゜;)))



でも、あわてて抱き上げたら、すこし


「ふえ~・・・・」と泣いたけど、むせて咳き込んだりも


しないんで、たぶん息を止めてたんだろう。


びっくりしたなあ。本人はもっとびっくりだよね。




うう、かわいそうなことしたなあ・・・。(>_<)





で、ちび太転倒直前の写真がこれ。



















やっぱり、小さい子はすぐに手が届くところで遊ばせないと


だめですね。


かあちゃん大反省。。(´д`lll)









それにしても


夫。





こんなとっさの事態に彼がとった行動は。










「∑(゚Д゚) ムスコ!!


ちび太ちび太!!








ちび太起こして!!!!」




と叫ぶ。






ってか。



2歳の息子にレスキューを頼むな!!!!


(゜皿゜;)おまえがいけよ



かあちゃんは全身ずぶぬれで助けにいったのに。






あとで夫に


「どーして池に入ろうともしないわけ!?」


と、問いただすと



「入ろうとしたらお前がはいっていったし


ムスコが起こしてくれるかなあと思った」



「や~。やっぱりああいうときはお母さんのほうが


早いね!!」



とかぬかしておりました。


(-_-メ


いや、靴とズボンが濡れるから躊躇したに


ちがいない。






そして写真でわかるように、もちろんムスコはこの事態に


気づいておらず、父の叫びもなんのことやら。




「はぁ?」



みたいな顔してました。


まあ、無理もないけどさ。




余談だけど、最近ムスコはこの



「はぁ?」



が口癖のようになっている。


たぶん、純粋に聞き返してるだけなんだろうけど


軽くむかつく。







さて、そんなプチ水難にあったちび太ですが


その後も水を怖がることなく、この3連休には



海水浴デビュー :*:・( ̄∀ ̄)・:*:






手をつないでいるのはばあばです。





夫が


「釣りがしたい。


ハゼをアホみたいにぽいぽい釣りたい」



というので、ハゼ釣りで有名な海浜公園に


お弁当もって、かあちゃん実家連中(妹2人+彼氏1人含)


という大所帯?で出かけまして。



砂浜があって、波打ち際で遊ばせるつもりが


ちび太はばあばの手をひっぱってどんどん沖に


むかって歩いていくではありませんか。




遠浅の海で、ずーっといってもちび太の胸のあたり


ぐらいだったんだけど、それにしてもすごい。



ばあばの手をぐいぐいひっぱって海に入っていく


姿はまさに男。



か・・・・かっこいいよ・・・ほれそうだ、ちび太。(親ばか)




兄は・・・・ムスコは・・・


最初は


「海いかない。」


といって、砂浜で(しかも波がこないところで)


砂場せっとで遊んでたんだけど


ちび太があまりにも楽しそうに海で遊んでるもんだから


「ちょっとはいってもいいかな」



って気分になったようで、おそるおそる海にはいるしまつ。



でも一回入ったらもうたのしくてしかたないようで


ここでも水着のお姉ちゃん(小学校低学年とみた)と


たわむれたがるエロ2歳と化していた。



こらこら。




で、結局夕方かえるの嫌がって泣くぐらい海がたのしかった


ムスコ。来年はもっと早くいこうね。



え?ハゼ?



1匹もつれませんでした。


じいじがわけわからん魚1ぴきと


妹の彼氏がわけわからん魚1匹


つっただけ。



え?夫?



坊主ですよ、坊主。


一匹も連れずにかなり悔しがってた模様。







それにしても。


ムスコが今のちび太ぐらいのとき、初めて海につれていったら





こんな感じで、こわくてとても海の中を歩くなんて


レベルではなかったんだよね。



てか、ひさびさにムスコの赤ちゃんのときの写真をみたわ。


でっかくなったなー。( ´艸`)







注射も泣かないし、お医者さん平気だし、


熱いものも平気だし。


おっとこ前度がますます上がるちび太さんだった。



にいちゃん・・・・もすこしがんばろう・・・・。(ノ_-。)





余談だけど、今日のお昼にちび太にあついうどんを


食べさせたんだけど、覚ましてから口に入れたつもりの


うどんが熱かったらしく、


ちび太が口をあけてあひあひ言ってるのをみて


慌てたかあちゃんがとった行動はなんでしょう。












答え。





ちび太の口の中にむかって



ふーふー

(  ゚ 3 ゚ )゚・:.。..。.:・゚゚・:.。..。.:・゚


する、でした。



※水かお茶をのませましょう。





われながらあほだ。