和食茶屋えびしま☆5 | キミの知らない私

和食茶屋えびしま☆5

2024年2月19日


鳥羽湾めぐりで狙っていた運行時間に間に合わず、じゃあ違うところに行こうかなぁと鳥羽駅方面まで戻ったんだけど、結局次の便に乗ろうと再び鳥羽マリンターミナルへ行くという愚行を犯していた私。

鳥羽マリンターミナル、地味に遠い!
めっちゃ疲れた!
そして雨のため寒い!
本当はランチは漣さんでに志き御膳を食べようと思っていたけど、もう歩きたくなーい。
てなわけで、大好きな和食茶屋えびしまさんで今回の旅のラストランチ。


 

☆☆☆

いつもの「エビフライ付 焼きたこ膳」です。
ファイヤー!



☆☆☆

うん……尾頭付きって本来心躍るもんなんだけど、来た時にちょっと「やべぇ」って思ったの。
衣の感じからして、いつもと違う。
まずいつもよりガリガリ揚げすぎの見た目。
尾頭付きの良いイメージでは補いきれない。
むしろその頭、邪魔、とか思った。
なのに食べてみたら中はなんとなーく生っぽくてぐにゅっとした食感が気持ち悪くて、もう少し熱を入れて!って思ってしまった。
油の温度が高すぎて、中が揚がる前に表面焦げちゃったんだと思う。
あのプリップリのエビフライを楽しみにしていたので、ガーン!
もしかしたら季節によってエビの種類が違うのかも。
そんで食感が違うのかもね。
とはいえ、ちょっとコレは無いなー。
前回のエビフライはそれはもう最高に美味しくて、お腹がいっぱいじゃなかったらエビフライ単品追加したいほどメロメロだったのに。
むむむ…無念。
ぶっちゃけ大きさごまかすためだったら、尾頭なんて必要ないからね。
どうせ食べられないんだし。
ついでにいうと並べ方、雑!



☆☆☆

焼きたこがめっちゃ立派だったのでプラマイゼロで「アデュー」を言わずにすみました(笑)
のんびりしてると固形燃料が尽きてしまうので網いっぱいに乗せても、数回に分けないといけないくらい立派なタコ。
さっと炙ったのも、しっかり炙ったのも、どちらも美味しい。
じうじうと滲み出るたこのエキスにうっとりします。
それはもう磯の良い香りが立ち上り、深呼吸~~♪



☆☆☆


ご飯もお吸い物も美味しいです。
小鉢も良い。
あまりひじきの煮物って好きじゃないけど、和食茶屋えびしまさんのひじきはとっても美味しい。



☆☆☆

これはライムサワーです。


☆☆☆

予定していた特急の時間まで飲んだくれるつもりだったのですが、エビフライにしょうぼりしちゃったので今回はこれにて退散いたします。
この日は平日だったので、もしかしたら料理人がいつもの人じゃなかったのかも。
というか、そうであれ!(頼む・笑)
次はまたいつもの美味しいエビフライと焼きたこが食べられることを期待します。
それまでごきげんよう。



☆☆☆

【和食茶屋えびしま】
食べログ → 
コチラ