キミの知らない私 -801ページ目

反面教師。

卑屈な人が嫌いだ。
本人はあたりさわりなく、周囲に気を配って、上手にやっているつもりだろうけど。

八方美人とは違う。
それはまた一つの才能だと思うから。
如才なく渡り歩くのも、社会では必要な時もある。

他人に気をつかってるようで、本当は自分の事しか考えていない人間が嫌いだ。
『こんなに気を使って“あげて”るんだから、私のことを嫌わないでね?』

それって、八方美人でもない、腰が低いんでもない。
自分を低く見せて弱い存在だとアピールすることで、自分の存在(プライド)を守るって、矛盾してない?
しかも、全然守られてないし。
相手に「自分よりランクが下」って思われてるのに、気付いてない。

存在価値って、自分で守るものでしょう?

他人に守ってもらおうとするその姿がとても卑屈で吐き気がする。

私だって本当は弱い。
同じように卑屈になってしまう事があるかもしれない。
それが、怖い。

ああなりたくない。
絶対、堕ちたくない。

マルグリット

私の大好きな尊敬する先生からCDをいただきました~!
嬉しい♪

ミュージカル「マルグリット」
春野寿美礼さん主演のライブ盤です。

めちゃめちゃ良い!!
もうずっとリピートしまくってます。

ミュージカルは1度だけ「キャッツ」を見に行った事があるだけで、本格的な生演奏のミュージカルは見た事がありません。
オペラみたいなフルオーケストラをイメージしてたんですが(オペラも見た事無いですが)、音楽がすごく重厚で素敵なのに、13人で奏でているなんてびっくり!
じっくり聴いても、そんなに少人数で演奏しているとはわからない。

どうなってんだ(笑)

ピアノの底力をあらためて感じたり、ティンパニの音はやっぱり恰好良いなと思ったりしました。

Honeが1人なんですが、管楽器を全部やってるのかしら?
それともキーボードが2人いるので、キーボードが演奏してるのかな?
ちゃんと吹いてる気がするけど…。

キーボードであんなふうに演奏できるとしたら、すごいなぁ。

フルートからトランペットから何から全部Honeの人が1人でやってたとしたら、もっとすごいけど。
何回聴いてもよくわからなかった(笑)

春野寿美礼さんの歌声はさすが素晴らしくて、聞き惚れてしまいます。

そしてアルマン役の田代万里生さんの歌声に

惚れた!ドキドキ
めちゃめちゃ好みの声で、田代さんの他のCDも欲しくなりました。

というか、マルグリットを見たい!
再演してくれないかしら。
東京と大阪で公演したみたいだけど、名古屋でもやって欲しかった。
是非、再演するとしたら名古屋でもやって下さい~!
絶対行きます!

本当に良いCDです!
出会えて良かった~!
先生、ありがとうございます~!

SPYAIRのSTREET FAMILY PROJECT♪

SPYAIRのSTREET FAMILY PROJECTに応募していましたが、ポスターが届きました♪

さっそく貼りに行かなくちゃ☆

ピンクのガスマスクがキュートです~!

ポスターは1枚、メンバーのサイン入りなんですが、サインだけじゃなく、私の名前も書かれていました。

嬉しい~♪

でも、さん付けじゃなく、呼び捨てで書かれてるので、なんか照れてしまいました~(笑)

それからCDを予約しに行った時、チラシを貰おうと思ってたけど、無かった。
(>_<)

デビューCD発売日にはSPYAIRのコーナーを作ってくれたお店なので、きっと今回も作ってくれるでしょう☆
その時にいっぱい貰って車に貼ろうっと!