HP「亜州森林」から一部コンテンツを移管しているコーナー、今回からはLing Muのアジア旅コレクションを展示する「Ling Museum」をお送りします。

旅で訪れた順番にアジア・中東から一か国ずつ、その国のポップスのCDとカセットテープの数々を展示します。展示アルバムは必ずしも旅した時に現地で買ったものばかりではありません。

 

★第二回「タジキスタン」

 訪問時期:1988年8月

 訪問地:ペンジケント、ドゥシャンベ

 

左上:オレグ・フェソフ「Lalaiki Pamir」

左下:アヴェスト「Avesto」

右上:シャブナミ・ソラヤ「Shabnami Soraya」…この国のトップ女性歌手の一人。

右下:オムニバス「Гулдухтарони Точик 2013」

【収録アーティスト】フェルゾナイ・フルシェド、フィルーザ・ハフィゾワ、メヘリニゴリ・ルスタム、ニゴラ・アモンクロワ、ノジア・カロマトゥロ、シャブナミ・タジディン、ズライホ

 

(Ling Muコメント)

・これらは旅で訪れた時に入手したものではありません。日本で購入、もしくは現地を訪れた知人からもらったものです。

 

・88年当時はまだ「ソ連・タジク共和国」。どこででも自由に買い物ができたわけではなく、限られた時間内ではほぼ現地ポップスのアルバムには出会えませんでした。

 

・そして少年だったLing Muはこの時点でまだコレクションを始めていませんでした。

 

・中央アジア全般に言えますが、CDよりももっと沢山の曲が入ったMP3アルバム、そして歌手が歌うビデオクリップの入ったDVDやVCDの方がより普及しているように見えます。今はまた状況も変わり、きっとこれらも見られなくなっているかも。

 

次回はカザフスタンを訪ねます。