太極拳達人との巡り合せ | 健康・護身のために太極拳を始めよう

健康・護身のために太極拳を始めよう

太極拳は、リラックスによるストレス解消、血行改善、膝・腰強化、病気予防などの健康促進効果以外に、小さな力で大きな力に勝つような護身効果もある。ここでは、中国の伝統太極拳の一種である呉式太極拳の誕生、発展およびその式(慢拳・快拳・剣・推手)を紹介する。

 武侠小説の影響で小さい頃から武術が好きで、少林、形意、八卦など手当たり次第かじっていました。1980年代初頭、呉式太極拳3代目伝承者楊孝文氏の弟子・李関庭師匠に弟子入りして以来、呉式太極拳だけに集中して慢架と推手を重点的に修行を続けました。師匠の紹介で前後して楊孝文氏及び同じく3代目伝承者である馬岳梁氏の指導を受けました。更に馬岳梁氏の弟子・4代目伝承者の張金貴老師に快拳、乾坤剣、推手の十三種手法などの伝授を受けました。張金貴老師の逝去後、同じく4代目伝承者の周利民老師に紹介され、推手や内功修練諸法の伝授を受け続けております。なお、内功心法や推手については長年楊式達人の蔣忠保老師の指導を受けております。


以下、呉式太極拳の伝承者系譜並びに太極拳達人との記念撮影を添付します。


呉式太極拳伝承者系譜(上海鑑泉太極拳社出版書籍による)


楊孝文3代目との記念写真


4代目李関庭師匠との記念写真


張金貴4代目との記念写真


周利民4代目との記念写真


楊式達人の蔣忠保老師との記念写真


馬岳梁3代目より推手指導場面



師匠李関庭4代目より推手指導場面



周利民4代目より推手指導場面