【その他】あのロケ地も変わらず~横浜元町山手をまぁるく散策その1~ | Tの気まぐれつぶやき

Tの気まぐれつぶやき

浦和レッズや謎解き、美味しい食べ物、美味しかったお店のことなどを綴っています。
*(注)記事内容に関係ないコメントは削除させて頂きますね

実はお正月休みのこと、まだ続きます苦笑

横浜へも行きました。
メイン用事は中華街だったのですが、その後超久々に元町から山手~をまぁるく散策あし
元町の一本裏の通りにある、

こちら、あふない刑事ファン、特に舘ひろしさん好きには印象的なシーンでお馴染みの高級フレンチ 霧笛楼ナイフとフォーク
美女をエスコート薔薇して階段降りてくるのですが、基本的にあの時代と外観さほど変わりなしおねがい
あぶ刑事テレビシリーズロケ地でまだ残る貴重なお店ですキラキラ

昔は私、このあたりから山手にかけてよく散策していました。
ほんと小さい頃は親に連れられ、外人墓地を眺めながら貝殻坂を上がったのですが、小学生の時、セーラー服通りという、渡辺美里さんが歌う 「My Revolution」が主題歌のドラマで主人公たちが通学などによく使っていた段々長ーい階段で眺めバツグンの西野坂に憧れキラキラ、それから若い頃はずっと西野坂から上がっていました。
でも今回は汐汲坂
坂の下の方には汐汲坂ガーデンコーヒーやJ&Hcafeロックグラス (旧ジキル&ハイド) とかつて訪れたお店もまだ健在。
でも考えたら汐汲坂上がったことあったっけ?
やはりあふない刑事で結構登場する近くの代官坂は何回かあるというか、その周辺フラフラ散策はあるけど(まー、あふ刑事テレビシリーズ放映時代やその後数年よく歩いてましたわー、友達と一緒にまたはひとりでも。実家から結構遠いのに近所のように。この辺りの学校なら通えるかなぁとか思いながら。え?どこもお嬢様学校なんだから野蛮なアンタにゃ無理?!苦笑)、考えたら汐汲坂は下の方しか知らないかもということで(いやなんとなく苦笑)汐汲坂を上がる・・・

坂の中腹にはこんなかわいらしいお店が乙女のトキメキ
和食器のお店だそう。

上がりきり、山手本通りへ出ると左へ。
右に行けば、お馴染み・西野坂からの眺めも見れるし、私が子供の頃は公開されていなかった洋館も結構ある。
でも今回はとりあえずの散策なので馴染みある海側方面へ。

あふ刑事お馴染み・代官坂を過ぎ、最初にある公開洋館はベーリック・ホールだけど改装中。
というか、これらも私の子供の頃は公開されていませんでした。

その先にある、元町公園内に移築されたというエリスマン邸やその斜め前にある、山手234番館も。
もう公開されて結構な年月重ねているでしょうけど、私にとっては新鮮(*'∀`*)v


つづく・・・