「寝られないのは覚悟のうえ」
と知人に夜行バスを頼んでいたら、2200円で取ってもらえた。
「どうせ修学旅行並みだろう」
と覚悟して乗車したものの、長い足を伸ばせるぐらいの広さはあった。18きっぷよりも安く上京でき、これで常に行けるのならばアリだが、私に連休が取れないので、現状ではなかなか厳しい。
天満に一日車を停めたら、ガソリンを入れると2000円近くにはなるので、交通費という点ではそう変わらない。

劇場では衝動的に散財を繰り返し、落とす金など到底制御出来ない部分もあるので、劇場外で落とす金を計画的に安く仕上げるのが、スト客の必須事項となる。

いつもは早朝、新宿に着くと、歌舞伎町のサウナで休憩するが、全然眠くならなかったので、軽く観光。九段の靖国神社を参拝し、早朝ゆえ、目当ての遊就館は開いていなかった。
「築地で旨いモンでも~」
と向かったら、市場が休みであった(笑)。観光客は多かったものの、開いている店もチラホラレベル。ちょnの間の呼び込みのおばちゃんのような、甘い言葉誘われるまま席を案内され、オススメのあぶり焼き丼が1600円。味は良いけど次はたぶん無い(笑)。

疲れを取っておくべく、渋谷のセンター街のネットカフェで休憩。2000円近く請求され、看板価格と違ったものの、ここで揉めては行けない。シャワーも無いところで、ネットはせず、横になっているだけで、味のしないコーヒーは1杯しか飲んでいない。

センター街から道玄坂へと目指していたら、軽く迷子になる。一度引き返し、坂の上の劇場へ。ロビーには多くのスタンド花があり、とても華やかであった。


2015
7頭 渋谷道頓堀劇場 
(香盤)
1.
有馬美里 (道頓堀)
2.
華月漣 (カジノ)
3.
さつき楓 (晃生)
4.
六花ましろ (道頓堀) 周年♪
5.
愛野いづみ (道頓堀) 周年♪
6.
匠悠那 (道頓堀)

2
演目:華月漣/匠悠那
1
演目:有馬美里/六花ましろ/愛野いづみ


有馬美里さん
白の帽子、赤い薔薇の付いたブルーの衣装。流れるようなゆっくりとしたダンス。
黒のドレスに変わり、これまたゆっくりとしたダンス。
盆ではオナベッド。

華月漣さん
☆薄ピンクのウエディングドレスに白いロングブーツ、盆からスタート。カクカクしたロボットダンス。
ドレスを脱ぐと胸を露出した白いブラ。オレンジドレスに変わりしっとりと。
オナベッドからのポーズ。
ニワトリの鳴き声が聞こえると、我に返る。どうやら、夢の物語だったようです。

☆紺の浴衣姿。手には白い団扇を持ち
打ち上げ花火。
浴衣が捲りあがり、情熱的なオナベッド。

さつき楓さん
☆舞台にはお花畑。赤い星の沢山入った白いワンピースに同柄の帽子。
パンチラさせながら、楽しいダンス。
白のビキニ姿に変わると、渦巻きのキャンディをペロペロと舐め、誘惑。
ポーズベッド。

☆オレンジチェックのセパレート姿。
ステップを踏みながら、元気いっぱいのダンス。
ブルーのシースルードレスに変わると、ゆっくりとベッドショー。
ドリカムのカバーのメドレーで、汗をいっぱいかいた熱演。

これからが期待の晃生の新人。まさか初見が道劇になるとは、思わなかったが。

六花ましろさん
赤い着物に青の帯の和装姿。
男の「毎度ありがとうございます~」の口上が入り、それに合わせた身振り。
薄いピンクの襦袢姿になりゆうくりとした舞。青のシースルに変わり盆へ。

オナベッドからポーズベッド。
最後は蒲田行進曲で楽しくフィナーレ。

今週で4周年を迎える。数年前、晃生や広島で観た演目が、オナベッドで

「可愛い顔してなんと大胆な!」

と思ったのも懐かしい。これからも頑張って欲しい。


愛野いづみさん
胸に大きな黒いリボンの付いた白のドレス姿で登場。
白い羽根の付いた大きな帽子の貴婦人。
黒のドレスに着替え、銀の髪飾り、黒の帽子、黒のロングの手袋。手にはキセルを持ち優雅に舞う。
白のナイトドレスに変わりゆっくりと。ポーズベッド。オードリヘップバーンの世界。

今週で6周年。これからも長く続けて欲しい。

匠悠那さん
☆おばあちゃんの夏休み
割烹着を着たお婆さんが白いうちわでゆっくりと扇ぎながら、アルバムを捲りながら、若い頃を回想する。
夏祭りの縁日へ。花火の音と、うちわで隠しながらシルエットに写る恋人とキスシーン。
その後は激しいエアSEX。

☆狐の嫁入り
まばゆい白無垢の花嫁衣裳を纏い、本舞台には提灯。赤い襦袢姿へと変わると、物語はどんどんと盛り上がっていく。
オナベッドからポーズ。ラストの有名なシーンへ。
客席から「ミステリアス」との歓声が上がった。その通りだ。

「悠ちゃん、今週は何個?」
「なんでいんの?2個だよ。ポール送ったよ」
ポールは観られるかもと思っていたが、来るのがやや遅かった。

晩飯は奮発して、友人とお寿司をつまみ、2300円。
ホテルは新宿のカプセルで2700円。
計画的に、安上がりの遠征と思われるかもしれないが、今度いつ行けるかわからないのに、ポラ券が9枚残っているから、きっと無計画であろう(笑)。

20
時半。3回目の悠那ちゃんのポラ列が伸びたのでここで退出。
「悠ちゃん、帰るわ」

と私が言うと
「今回は渋谷だけ?」
と聞かれ、
「他に行くとこないし」
と答えた。
「また晃生でね」
と握手を交わし、すぐに他劇へのラスト割りの検討に入った(笑)。

TSが魅力的であったが22時半からだったので、断念。他も香盤遅くなりそうで距離的にはやや厳しく、大人しく歌舞伎町のホテルへと向かった。


観劇日:7/8(水)