2日㈮

東京の議員会館にて

内閣府より北方領土問題の啓発事業について“宿題返し”

以前、啓発パネル展の掲示方法について具体的な意見具申をしておりました。

それらについての現状と今後の見立てについて確認。

どうせやるなら、目的をもってやらねば!!「慣例」で過ごすことはダメですね。

 

外務省より、開発協力大綱の今後についてなど。

副大臣時代の所掌でもありますが、もともと議連などでも関心高く取り組んでいた分野でもあります。

時代や相手国のニーズに則ることはもとより、戦略的な取り組みが求められています。

引き続き与党と政府で緊密に連携してまいりたいです。

 

その後、羽田空港に移動。札幌へ!

北海道税理士政治連盟総会に出席。挨拶の機会を頂戴しました。



税と同じように、簡素で、わかりやすく、納得感!をテーマに3分スピーチでした。

相次ぐ災害もあり、「災害損失控除の創設」も重要です。野党の先生から「必要だとは言うけど、なかなか結果を出さない」という旨のご指摘もありました。寡婦控除改正では、「未婚のひとり親」も税の優遇対象に改正し、加えて「寡婦」から「ひとり親」へと名称変更も実現しました。

災害時のしかるべき対応に向け、先生方からご指導いただきながら、この点も取り組んでまいります。

 



この日は札幌宿泊。ビジネスホテルに泊まっていたのですが・・・

夜中0時過ぎに・・・いきなり女性の歌声が聞こえてきたのです。ガクガクブルブル・・

しかも、その曲名は「もののけ姫」。なかなか雰囲気あるでしょ?

そのあとも、まるでステージを貸切って歌われているかのような歌唱が続き・・・

1:30頃に、フロントに電話をし相談。その後、ホテルの方が直接、その部屋の方に「時間も時間ですから・・・」と声をかけてくださったそうです。

それにしても・・・・ねぇ。。朝6時前には起きたかったのですが、気づいたら徽章予定時間をオーバー。

ものすごいスピードで支度しました★

 

3日㈯

朝バッタバタでしたが、時間通りにホテルを出発。丘珠空港から釧路へ飛びました。

そして、お世話になっている方の弔問やあいさつ回り。

その後は釧路町にて、「吉良平次郎殉職100年記念式典」へ。



吉良平次郎とは、大正時代に暴風雪の中、郵便物をマントに包んで守り、遭難死したアイヌ民族の郵便逓送(ていそう)人です。着ていた羽織を脱いで郵便物が濡れないように包み、さらに竹の杖を傍らに立て,先端に手拭いを結んで目印としたそうです。結果、そこから僅か100mほどのところで息絶え、殉職となってしまいました。ちなみに、平次郎が見つかったときにはなんと雪の中で立ったままの状態で発見されたとか。

責任感が注目されますが、際立つのは、平次郎の生きる力ではないでしょうか?

何としても生き抜くがために、郵便物を抱えて歩みを止めたのではなく、郵便局を目指し歩き続けたのです。また、死への恐怖(もしかしたら覚悟かもしれません)を前に、最後まで冷静に手ぬぐいを杖に結ぶなど、その判断力には脱帽です。

 





その後、釧路市内で開催されていたイベント会場に顔をだし、始まったアイスホッケーアジアリーグ、クレインズの試合をアリーナに応援に行きました。



釧路ではおなじみのヒートボイスの皆さんの新曲お披露目に向かい、そのあとはお世話になった方とのお別れの場・通夜の席へ。突然の別れにご家族の胸中を想うと言葉もありません。



その後、今日がヒヤガーデンの最終日!ということで、会場に。

多くの人に声をかけていただき、全てのテーブルで写真を撮ったような☺

中には、「僕のこと覚えてますか?」と声を掛けてくれた懐かしい顔も!

学生だったはずなのに、立派な大人になっていました。

 

そして、小学生の子ども(兄妹)をもつお母さんが「この子、貴子さんのファンなんです!」と。

顔を見ていたら、、、、、あ!!!!!!

標茶のお祭りで私が手伝っていたスーパーボールすくいに、何度も来てくれた“常連さん”でした。(笑)

たくさん“おまけ”して良かった。(笑) やっぱり、お祭りはみんなで楽しまないと★

 

やっぱり、オンラインよりリアルですよね。

ワクチン、治療薬、そして予防薬も出てきました。

科学的な根拠にもとづきながらも、何が大切かを考え、withコロナの社会の在り方を考えなくてはいけません。

 

明日4日は、釧路市スタートです!