みなさん、こんにちは!

8月までは外務副大臣として答弁側にたっていたわけですが、久しぶりに質問の機会を頂きました。

せっかくの数少ない質問の機会、提案型を心がけました。

image

 

例えば

〇質問通告の早期提出の再徹底

〇北方領土隣接地域における修学旅行等誘致事業の拡充

〇上記事業に参加した学生によるSNS発信

〇元島民の「北方墓参」の最優先設定

 

です。

北方領土との交流事業は主に領土問題解決のために取り組む広く多くの国民が参加できる「四島交流」、

と元島民とその家族のふるさと訪問である「自由訪問」、元島民とその家族のお墓参りが目的の「北方墓参」があります。

しかしながら、これまでの政府の発言をきいていると、これら3事業が同列の扱いです。

加えてロシア外務省はいわゆる「ビザなし交流」などの枠組みを失効させたことを日本側に通知したと発表した一方で、

元島民らが先祖の墓を訪れる「北方墓参」については影響しないとしています。

平均年齢87歳の皆さんのことを想うとき、「墓参」こそ最優先事業と据えて、交渉にたつべきと考えます。

読者の皆さんは、どのようにかんがえられますか?

 

以下、質疑の様子です。

動画および議事録です。

 

 

〇松 木 委 員 長 :質 疑 の 申 出 が あ り ま す の で 、 順 次 こ れ を 許 し ま す 。 鈴 木 貴 子 さ ん 。 

○ 鈴 木 ( 貴 ) 委 員 お は よ う ご ざ い ま す 。 質 疑 に 入 ら せ て い た だ く 前 に 、 委 員 長 、 去 年 の 通 常 国 会 前 だ っ た と 思 う ん で す け れ ど も 、 質 問 通 告 を で き る だ け 早 期 に 提 出 を す る と い う こ と 、 こ れ は 与 野 党 で 合 意 を さ せ て い た だ い た こ と と 思 い ま す 。 理 事 懇 の 場 、 ま た 理 事 会 の 場 で も 質 疑 の 充 実 等 々 に つ い て 各 党 各 会 派 か ら 意 見 も 出 て い る と こ ろ で あ り ま す 。 ま さ に 、 質 疑 の 充 実 を さ せ る た め に も 、 通 告 の 早 期 の 提 出 と い う の は 、 こ れ は 必 要 な こ と だ と 思 っ て い ま す 。 是 非 、 こ の 理 事 会 の 場 に お い て 、 委 員 長 か ら 各 党 各 会 派 に 改 め て の 徹 底 を し て い た だ き た い と 思 い ま す の で 、 お 諮 り の ほ ど 、 委 員 長 、 よ ろ し く お 願 い を 申 し 上 げ ま す 。

 

 ○ 松 木 委 員 長 は い 、 分 か り ま し た 。

 

 ○ 鈴 木 ( 貴 ) 委 員 あ り が と う ご ざ い ま す 。 極 め て シ ン プ ル で 前 向 き な 御 回 答 も い た だ き ま し て 、 あ り が と う ご ざ い ま す 。 そ れ で は 、 早 速 質 疑 に 入 ら せ て い た だ き ま す 。 ま ず 、 岡 田 大 臣 、 せ ん だ っ て 、 十 二 月 一 日 、 い わ ゆ る 隣 接 地 域 、 一 市 四 町 の 首 長 の 皆 さ ん 方 、 官 邸 に て 総 理 と の 表 敬 、 意 見 交 換 し て い た だ い た 際 に も 、 そ の 場 に 同 席 も い た だ き ま し て 、 ま た 、 温 か な 激 励 の 言 葉 等 々 、 そ し て ま た 決 意 の ほ ど 、 表 明 を し て い た だ き ま し た こ と に 感 謝 を 申 し 上 げ ま す 加 。 え て 、 大 臣 、 大 変 お 忙 し い 中 に も か か わ ら ず 、 三 年 ぶ り に 、 新 宿 駅 の 西 口 で 開 催 を さ れ ま し た 領 土 に 関 し て の 啓 発 の た め の パ ネ ル 展 に も 足 を 運 ん で い た だ き ま し て 、 こ れ ま た 皆 さ ん も 大 変 勇 気 づ け ら れ た 、 こ の よ う な こ と を 私 も 伺 っ た と こ ろ で あ り ま す 。 こ う い っ た 時 期 だ か ら こ そ 、 今 、 ま さ に 日 ロ 外 交 と い う も の が 、 正 直 言 っ て 、 停 滞 、 足 踏 み を せ ざ る を 得 な い 状 況 だ か ら こ そ 、 こ の 領 土 問 題 の 国 民 啓 発 と い う の は 、 重 要 性 は 高 ま っ て い る こ と と 思 い ま す し 、 所 信 の 中 で も 、 大 臣 に も そ の こ と を は っ き り と 述 べ て い た だ い た と 思 っ て お り ま す 。 と り わ け 、 若 い 世 代 、 次 世 代 の 担 い 手 の 育 成 と い い ま す か 、 若 い 世 代 の 啓 発 が 重 要 だ 、 こ の よ う な お 考 え と い う こ と で あ り ま す が 、 特 に 、 ど の よ う な 工 夫 と い い ま す か 、 ど の よ う な 点 に 心 が け て こ の 若 い 世 代 へ の 啓 発 と い う も の を 進 め て い ら っ し ゃ る の か 、 改 め て お 聞 か せ い た だ け れ ば と 思 い ま す 。

 

 ○ 岡 田 国 務 大 臣 お 答 え 申 し 上 げ ま す 。 北 方 領 土 問 題 の 国 民 啓 発 は 、 御 指 摘 の と お り 、 北 方 領 土 問 題 に 対 す る 国 民 の 関 心 を 喚 起 し 、 理 解 を 深 め 、 国 民 世 論 の 全 国 的 な 盛 り 上 が り を 図 る こ と が 、 北 方 領 土 問 題 を 解 決 し 、 平 和 条 約 を 締 結 す る と い う 政 府 の 基 本 方 針 を 支 え る 最 大 の 力 だ と 思 っ て お り ま し て 、 非 常 に 重 要 な も の と 考 え て お り ま す 。 先 ほ ど 御 紹 介 い た だ き ま し た よ う に 、 三 年 ぶ り に 北 方 領 土 展 が 開 か れ た と い う こ と で 、 私 も 、 先 日 、 新 宿 駅 西 口 で 、 石 垣 根 室 市 長 に も 御 同 行 い た だ い て 、 北 方 領 土 展 を 視 察 さ せ て い た だ き ま し た 。 そ こ で 、 多 く の 方 々 が 、 啓 発 資 料 あ る い は パ ネ ル 展 示 を 御 覧 に な っ た り 、 物 産 展 で 北 方 領 土 隣 接 地 域 の 豊 か な 食 文 化 に 接 し て お ら れ る 様 子 を 拝 見 し ま し て 、 改 め て 、 北 方 領 土 問 題 へ の 幅 広 い 国 民 の 関 心 を 喚 起 し 、 意 識 の 高 揚 を 図 っ て い く こ と の 重 要 性 を 再 認 識 さ せ て い た だ い た と こ ろ で あ り ま す 。 引 き 続 き 、 北 方 領 土 問 題 に 関 す る 国 民 啓 発 、 と り わ け 、 鈴 木 委 員 御 指 摘 の 若 い 世 代 に 対 す る 啓 発 を 進 め て い く た め に 、 こ の 世 代 に ア プ ロ ー チ し て い く た め に は 、 デ ジ タ ル を 活 用 す る こ と は 当 然 の こ と で あ り ま す け れ ど も 、 デ ジ タ ル だ け で も な く て 、 や は り 若 い 方 々 自 身 が 、 仲 間 の 友 人 た ち に ど う 伝 え て い く か 、 あ る い は ま た 、 も っ と 後 輩 に ど う 伝 え て い く か と い う こ と を 自 ら 考 え て も ら う よ う な 、 そ う い う 北 方 領 土 啓 発 次 世 代 ラ ボ と い う こ と を 行 い ま し て 、 若 者 の 視 点 、 発 想 、 若 い 人 の 気 持 ち に 刺 さ る と い う ん で す か 、 そ う い う 広 報 啓 発 の 在 り 方 と い う も の を 考 え 、 進 め て ま い り た い と 考 え て お り ま す 。 

 

○ 鈴 木 ( 貴 ) 委 員 あ り が と う ご ざ い ま す 。 や は り 、 若 い 人 た ち が 何 に 興 味 、 関 心 が あ る の か と い う の は 元 若 い 人 た ち だ け が 議 論 を し て も 始 ま ら な い と い う こ と で 、 そ う し た 意 味 で 、 ま さ に 、 当 事 者 た ち に 意 見 を 募 っ て い る 、 こ う い っ た 取 組 と い う の は 非 常 に 重 要 で あ る と 思 っ て お り ま す の で 、 是 非 、 引 き 続 き 、 効 果 検 証 し な が ら 、 鋭 意 取 り 組 ん で い た だ き た い と 思 っ て お り ま す 。 今 、 大 臣 も 、 北 方 領 土 の 隣 接 地 域 、 食 も 含 め て 、 環 境 、 自 然 、 様 々 な こ と を 触 れ て い た だ い た と こ ろ で あ り ま す 。 ま さ に 、 そ う い っ た 意 味 で も 、 修 学 旅 行 等 誘 致 事 業 と い う も の は 、 非 常 に 、 極 め て 意 義 の あ る も の だ と 思 っ て お り ま す 。 特 に 、 こ の 事 業 な ん で す が 、 事 業 の 名 称 に は 「 北 方 領 土 を 目 で 見 る 」 と い う こ と が 書 か れ て い ま し て 、 そ の 場 に 赴 き 、 ま さ に 五 感 を 使 っ て こ の 領 土 問 題 と い う も の を 感 じ て い た だ く 、 ま た 、 元 島 民 の 皆 さ ん 、 語 り 部 の 皆 さ ん か ら 直 接 生 の 声 を 聞 く と い う こ と で 、 遠 か っ た 領 土 問 題 を 我 が 事 と す る こ と が で き る 非 常 に 重 要 な 機 会 だ 、 こ の よ う に 感 じ て お り ま す た 。 だ 、 一 方 で 、 コ ロ ナ 禍 と い う こ と も あ り ま し て 、 令 和 二 年 、 令 和 三 年 は 、 そ れ ま で は 、 元 年 だ と 、 お か げ さ ま で 二 千 五 百 名 以 上 の 学 生 の 皆 さ ん に 来 て い た だ い て い た ん で す が 、 コ ロ ナ 禍 は 二 百 四 十 七 名 、 令 和 三 年 、 百 九 十 八 名 、 落 ち 込 ん で い る と こ ろ で あ り ま す 。 今 よ う や く 盛 り 返 し て き た と こ ろ で は あ る ん で す け れ ど も 、 こ う い っ た 、 地 元 の 皆 さ ん に 聞 い て も 、 も っ と こ の 事 業 を 拡 充 を し て ほ し い 、 若 い 人 を 育 成 し て い く 上 で も 非 常 に 重 要 だ と い う 、 こ ん な 声 も あ る ん で す が 、 是 非 、 こ の 事 業 と い う も の を 今 後 と も 拡 充 を し て い く 、 増 や す 、 児 童 生 徒 を も っ と 、 二 千 と 言 っ て い な い で 、 万 単 位 で 逆 に 集 め る ぐ ら い な 取 組 が 必 要 だ と 思 っ て お り ま す 。 質 問 を 、 ち ょ っ と 併 せ て 聞 か せ て い た だ き た い ん で す が 、 一 つ は 、 是 非 と も こ の 事 業 を 拡 充 を し て い た だ け な い か と い う こ と 、 そ し て も う 一 つ は 、 訪 れ た 生 徒 、 学 生 た ち に 、 今 ほ ど も 大 臣 お っ し ゃ ら れ た よ う に 、 ま さ に 、 友 人 同 士 、 仲 間 同 士 に 、 何 を 感 じ た の か 、 何 を 見 て き た の か と い う こ と を や は り 発 信 を し て い く 、 共 有 を し て い た だ く と い う こ と が 重 要 だ と 思 っ て お り ま す 。 是 非 、 大 臣 か ら 、 こ の 修 学 旅 行 等 誘 致 事 業 を 使 っ て 隣 接 地 域 を 訪 れ ら れ た 学 生 の 皆 さ ん に 、 S N S を 使 っ て 発 信 を す る と い う こ と を 、 努 力 義 務 で も 結 構 だ か ら 、 呼 び か け る と い う こ と を し て い た だ け な い も の で し ょ う か 。 

 

○ 岡 田 国 務 大 臣 お 答 え 申 し 上 げ ま す 。 た だ い ま 御 指 摘 の あ り ま し た 修 学 旅 行 等 誘 致 事 業 、 こ れ は 、 次 代 を 担 う 若 い 世 代 の 関 心 を 喚 起 す る た め に 、 北 方 領 土 を じ か に 見 た り 元 島 民 の 方 々 か ら 直 接 お 話 を 伺 っ た り す る こ と が 極 め て 有 効 で あ り ま す 。 こ の こ と か ら 、 北 方 領 土 隣 接 地 域 へ の 修 学 旅 行 の 誘 致 促 進 策 、 具 体 的 に は 、 修 学 旅 行 を 担 当 す る 先 生 方 を 対 象 と す る 下 見 ツ ア ー 、 北 方 領 土 学 習 プ ロ グ ラ ム や 、 交 通 費 、 宿 泊 費 な ど 修 学 旅 行 に か か る 経 費 の 補 助 な ど を 行 っ て お り ま す 。 御 指 摘 の 運 用 の 工 夫 や 拡 充 策 に つ い て は 、 一 人 で も 多 く の 生 徒 さ ん が 参 加 で き る よ う に 、 来 年 度 の 事 業 実 施 に 向 け て 、 効 果 的 な 予 算 の 使 い 方 な ど に つ い て 、 実 施 主 体 で あ り ま す 北 対 協 と 根 室 市 な ど と で 、 実 態 に 見 合 っ た 運 用 と な る よ う に 検 討 を し て い る と こ ろ で あ り ま す 。 こ れ ら 誘 致 促 進 策 を 持 続 的 に 実 施 し て い く こ と で 、 よ り 多 く の 、 広 い 地 域 の 生 徒 さ ん た ち が 北 方 領 土 隣 接 地 域 を 訪 問 し 、 北 方 領 土 を そ の 目 で 見 る こ と で 、 若 い 世 代 の 北 方 領 土 問 題 に 対 す る 正 し い 理 解 と 関 心 に つ な が る よ う 、 し っ か り 取 り 組 ん で ま い り た い と 思 い ま す 。 そ の 上 で 、 S N S の お 尋 ね で ご ざ い ま す が 、 こ れ ま で も 、 こ の 修 学 旅 行 誘 致 事 業 に 限 ら ず 、 様 々 な 事 業 に お い て 、 事 業 に 参 加 い た だ い た 生 徒 、 学 生 、 先 生 方 に も 情 報 発 信 を お 願 い し て い る と こ ろ で あ り ま す が 、 S N S 等 で 話 題 に な る 例 は ま だ ま だ 多 く は な い 、 こ の よ う に 認 識 し て お り ま し て 、 御 提 案 は 非 常 に 有 意 義 な も の で あ る と 存 じ ま す の で 、 北 対 協 や 根 室 市 な ど と も 御 相 談 の 上 、 S N S 等 で の 発 信 を 増 や し て い け る よ う 、 修 学 旅 行 の 募 集 の 時 点 か ら そ う い う お 願 い 、 呼 び か け を さ せ て い た だ い た り 、 あ る い は 、 学 校 で 事 前 に ミ ー テ ィ ン グ 、 説 明 な ど も あ る と 思 う ん で す 。 そ う い う と こ ろ で も 、 先 生 か ら 生 徒 さ ん に そ う い う ふ う に 呼 び か け て い た だ け る よ う に 、 こ う い う 工 夫 も し て ま い り た い と 思 っ て い ま す 。

 

 ○ 鈴 木 ( 貴 ) 委 員 あ り が と う ご ざ い ま す 。 こ の 修 学 旅 行 等 誘 致 事 業 、 一 部 補 助 ま た 全 額 補 助 と い う と こ ろ も あ り ま し て 、 こ れ は 、 国 の 、 ま さ に 北 方 領 土 問 題 と い う 大 き な 外 交 問 題 、 こ れ を 知 っ て も ら い た い と い う 目 的 で や っ て い る わ け で あ り ま す か ら 、 是 非 と も 国 か ら も 積 極 的 な 働 き か  け 、 呼 び か け を し て い た だ き た い と 思 い ま す 。 大 臣 、 一 点 だ け 、 ち ょ っ と う う ん と 思 っ た の が 、 一 市 四 町 、 根 室 市 始 め 自 治 体 の 皆 さ ん と 協 議 を し て 、 実 態 に 見 合 っ た 形 で 今 後 も 事 業 展 開 を と あ り ま し た 。 実 態 に 見 合 う 必 要 は な い と 思 う ん で す 。 な ぜ な ら ば 、 一 人 で も 多 く の 人 に 来 て も ら う と い う こ と が 目 的 、 そ し て 、 知 っ て い た だ く と い う こ と が 目 的 だ と 思 う ん で す 。 大 臣 、 い ま 一 度 、 実 態 に 見 合 っ た と い う の で は な く て 、 目 的 を 追 求 す る た め に こ の 事 業 を し っ か り と 前 広 に 拡 充 し て い く と 、 一 言 で 結 構 で す 、 決 意 の ほ ど を お 願 い し ま す 。 

 

○ 岡 田 国 務 大 臣 こ れ は 、 若 い 世 代 に 少 し で も 多 く 知 っ て い た だ く こ と が 重 要 で あ る 、 そ う い う 考 え 方 に 鑑 み て 、 積 極 的 に 取 り 組 ん で ま い り た い と 思 い ま す 。 

 

○ 鈴 木 ( 貴 ) 委 員 あ り が と う ご ざ い ま す 。 ま さ に 今 、 修 学 旅 行 の 交 渉 と い う か 商 談 の 時 期 と い う こ と で あ り ま す か ら 、 今 の 大 臣 の お 言 葉 も 、 力 強 く 、 一 市 四 町 の 自 治 体 も 頑 張 っ て 励 ん で い く こ と と 思 い ま す 。 続 い て 、 林 大 臣 に 質 問 さ せ て い た だ き た い と 思 い ま す 。 元 島 民 の 皆 さ ん の 平 均 年 齢 は 八 十 七 歳 で あ り ま す 。 平 均 で 八 十 七 歳 と い う こ と は 、 も ち ろ ん 、 九 十 歳 、 九 十 歳 を 超 え て い ら っ し ゃ る 皆 さ ん が い ら っ し ゃ る 。 ふ る さ と に 帰 り た い と い う 思 い は ま さ に 切 実 な も の で あ り 、 時 間 と の 勝 負 で あ る と 思 い ま す 。 こ こ で 、 や は り 、 四 島 交 流 、 三 つ の 枠 組 み が あ る わ け で す 。 自 由 訪 問 、 四 島 交 流 事 業 、 そ し て 墓 参 。 大 臣 、 是 非 、 元 島 民 の 皆 さ ん の 平 均 年 齢 等 々 、 こ の 状 況 を 考 え た と き に 、 こ の 墓 参 に 対 し て の 元 島 民 の 皆 さ ん の 思 い と い う も の を ど の よ う に 、 大 臣 、 ま ず 認 識 さ れ て い ら っ し ゃ る で し ょ う か 。 

 

○ 林 国 務 大 臣 私 も 就 任 以 来 、 い ろ い ろ な 機 会 を 通 じ て お 話 を お 伺 い す る 機 会 も あ っ た わ け で ご ざ い ま す が 、 一 日 も 早 く 戻 り た い と い う 思 い 、 こ れ を ず っ と 持 ち 続 け て お ら れ ま す の で 、 日 に 日 に 、 よ わ い を 重 ね ら れ る に つ れ て ど ん ど ん 強 く な っ て い る 、 こ う い う 思 い は 感 じ て お る と こ ろ で ご ざ い ま す 。

 

 ○ 鈴 木 ( 貴 ) 委 員 あ り が と う ご ざ い ま す 。 大 臣 は 、 所 信 の 中 で も も ち ろ ん 触 れ て い た だ い て お り ま し て 、 「 北 方 墓 参 を 始 め と し た 事 業 の 再 開 は 、 今 後 の 日 ロ 関 係 の 中 で も 最 優 先 事 項 の 一 つ で す 。 」 と 述 べ て い た だ い て お り ま す 。 せ ん だ っ て 、 十 二 月 一 日 、 官 邸 に お い て も 、 岸 田 総 理 も 同 じ よ う な ラ イ ン で 首 長 の 皆 さ ん 方 に も 話 を し て い た だ い た と こ ろ で あ り ま す が 、 北 方 墓 参 を 始 め と し た 事 業 の 再 開 は 最 優 先 事 項 で あ る 、 大 臣 、 こ れ は 今 の 話 か ら も 、 四 島 交 流 事 業 、 自 由 訪 問 、 そ し て こ の 墓 参 と い う 三 つ の 枠 組 み が あ り ま す が 、 や は り 墓 参 が そ の 中 で も 最 々 優 先 と い う こ と で よ ろ し い で し ょ う か 。

 

 ○ 林 国 務 大 臣 ロ シ ア 側 が 一 方 的 に 措 置 を 発 表 し て お り ま し て 、 自 由 訪 問 と 四 島 交 流 、 こ れ は 対 象 に な っ て お る わ け で ご ざ い ま す 。 ま さ に そ う い っ た 状 況 の 中 で ご ざ い ま す が 、 御 案 内 の よ う な 、 今 ロ シ ア に よ る ウ ク ラ イ ナ 侵 略 が 起 こ っ て い る 状 況 の 中 で ご ざ い ま す の で 、 現 時 点 で 北 方 墓 参 を 含 む 四 島 交 流 等 事 業 を 行 う 状 況 に は な い と い う こ と は 申 し 上 げ て き た と こ ろ で ご ざ い ま す が 、 ま さ に こ の 北 方 墓 参 、 こ れ が 、 今 ま で 申 し 上 げ て き た よ う に 、 再 開 を ど う い う ふ う に や っ て い く か と い う 中 で は 、 こ の 北 方 墓 参 、 こ う い う こ と が 再 開 を し て い く 中 で 、 非 常 に 重 点 を 置 い て や っ て い か な け れ ば い け な い こ と で は な い か 、 こ う い う ふ う に 考 え て お り ま す 。

 

 ○ 鈴 木 ( 貴 ) 委 員 あ り が と う ご ざ い ま す 。 皆 さ ん も 御 存 じ だ と は 思 い ま す け れ ど も 、 ロ シ ア 側 か ら 効 力 が 停 止 だ と 言 わ れ て い る の は 、 い わ ゆ る ビ ザ な し と 自 由 訪 問 に つ い て は 合 意 の 効 力 を 停 止 し た と 発 表 さ れ て お り ま す 。 一 方 で 、 こ の 北 方 墓 参 に 関 し て は 、 一 九 八 六 年 の 口 上 書 に 基 づ く 枠 組 み で あ り ま す け れ ど も 、 実 施 に 影 響 し な い と い う こ と を ロ 側 は 言 っ て お り ま す 。 是 非 と も 、 こ こ は 元 島 民 の 皆 さ ん た ち の 思 い も 含 め て 、 今 大 臣 が 言 っ て い た だ い た よ う に 、 最 も 重 要 な 枠 組 み 、 そ れ が 墓 参 で あ る と い う こ と で 、 是 非 と も 政 府 と し て も 力 強 い 取 組 の ほ ど を い ま 一 度 お 願 い を 申 し 上 げ ま し て 、 私 の 質 疑 と さ せ て い た だ き た い と 思 い ま す 。 あ り が と う ご ざ い ま し た 。

 

image