三日月の憂鬱 -1097ページ目

与謝野大臣、苦言を呈す?

先日のみずほ誤発注問題で外資を含めた証券会社の自己売買部門等が大量取得→売り抜けた問題に関して与謝野大臣 が「誤発注に乗じた売買で美しくない」旨の発言をされてる。

 ちょっと、まった。仮に東証のシステムがスムーズにみずほの注文取消をスムーズに消化できていたらどうなるか仮定してみる。

 もし大量の売り板が瞬時にきえたとなればそれが果たして悪意なき見せ板であったと断言できるのであろうか?

 注文約定させる気のない大量の板を出すことに今、証券取引委員会自体がやっきになってるではないか?仮にそれに乗じて注文を出した側からすればかえって高値掴みするリスクやもすれば資金を遊ばせてしまうことにもなるわだ。

 それらのリスクをとって売買に参加したこと自体になぜ苦言があるのだろうか?

 最近でもPCや家電の販売において「誤表示」の金額で人を集めてしまい、販売側はその責任をとる話が少なからずあるけど、その価格表示に群がる人たちは「美しくない」のだろうか。 

与謝野大臣は市場というものをよくお分かりでないらしい。

節税商品の開発に歯止めをかけたい

自民税調が「酒税論議」でタイトルの一事をいいだしたそうです。歳出削減もできず天下り官僚への追徴もできない無能政治家・官僚どもがなにをいいだすか!

 

 民間の研究・開発意欲、そして消費者の消費意欲をそぐだけというのがわからんか!

 民間に負担を押し付ける前に体よく天下りしていった税金泥棒どもを追跡して不当な退職金の搾取をただし。取り返せ。話はそれからじゃ~(怒)

イー アクセス

含み損解消に損きりしたいのだけど…。このままアホルダーでいればむくわれるのか?

最近、ちょっと小遣い稼ぎのサイバーエージェント・マネックスHDが売ったとたんにあの暴騰。

あ、関東つくば もだ…。

関東つくばなんか買えたとたん姉歯問題で融資先に当該物件を抱えてるのではという疑念からうられまして戻って売却。手数料だけでもでてホッとしたらあの上昇(涙)

 イーアクセス、アルパインも売ったとたんに旅たちそうでこわいっす。しかし、イーアクセスは携帯事業が収穫期にはいるのはかなり先になりそうでね~。。。

WC 組み合わせ決定 そしてシドニーFC敗退

何をいまさらと思われるかもしれませんが土曜日は高熱だったのでゆっくり状況分析できなかったので…。

日本のマスメディア論調ではもう2勝1敗で2位通過の論調がはびこってるような…。もちろん98年の轍を踏まぬようにという自戒も忘れてないがどことなく一応かいておけばいいだろうという予防線に思えて仕方ない。もっとも自分も現場記者ならそうすんだろうな。。。

 昨晩のNHKでのカズ兄(泰)の「クロアチアは頭に血が上るので…」のコメントには正直、がっかり。

そんな抽象的(更に悪く言えばあら捜し)な指摘は酒屋でのサポーターのオダとあまり変わらん気がする。

もっとも開幕までどんな陣容で挑んでくるかわからんので状況分析はこれからになるんですけど…。

 そして弟は中京で大声援をうけてのフルタイム出場。しかもニッポンコールもないから独り舞台。

あ~ なのに悲しい結末。。。

 もっと上のピッチでみたかった。。。


日付がかわってしまったけど

所有分を減らしたとたんに中外鉱業が大幅続伸。年内どこまでいくのやら…。利益確定したいけど確定申告でもどる分をかんがえるとつまらないし…。

 阪急HDも下値をじっくり指して押し目まちをもくろむ間にあがってしまった。

 う~む下手だ。。。

 それにしてもパイオニアといいアルパインといい音響・カーナビメーカーの苦戦てここまでひどいとはおもいませでした。

 来年のオートサロンをはじめとした各種展示会に出展がなくなってしまわないかものすごく心配です。

各種POGにて

アルーリングボイスががんばってくれた貯金がすべて吐き出された…。

それにしても柏木集保さんの論評「父(ファンタスティックライト)はワールドチャンプではあるが名馬ではない」「アグネスデジタルの弟でなくシェルゲームの弟のほうがしっくりくる」

 藤沢厩舎の所属でなかったらこんなにケチョン々ではなかったのでしょうか…。

PATの残高が残り少ないから有馬までに入金しなくては…。いっそ悪魔に魂をうって今週も勝負しようかな…。

新橋

業務を早退したにも関わらず、結局パチンコイベントに行ってしまった。

先日のジェイコムショックのブログにパチンコイベント登場コメントをかきこんでくれたおねえさんのもとへ行ってしまったです。

電車でいこうかとも思ったけどここは贅沢して車で…。

うん、かわいかったですよ。それに季節もののサンタ帽もしていて…行ってよかった(^0^)

 こんどはちゃんと名前で書いておくように。


また同じ系列で片方の側の店舗にもお見知り知り合いのお嬢さんがいたのは望外の収穫でした。

三連冠

タイトルみてわらったあなた、キャロットクラブの会員さんですか?

昨日、本日は大変な体調不良。細かく書くときりがないので省略も本日の業務では現場で熱が上昇していくのを実感できまして、体全体もいたくなりまた頭全体が割れるような状況であえなく早退。なんせ帰宅後ねころんだとたんに後頭部が激しい頭痛に教われる始末。なんとかはいつくばって食事を摂り、薬をのむ。

 寝込むこと3時間ほど。ちょうど15過ぎに目が覚め幾分楽になったので朝日杯FSをみる。ジャリスコ馬単でせめるも3着で撃沈。。。しかし、内田はもってくるね~~~~。

 香港ミーティング、シックスセンスがヴァーズにて2着大善戦。そしてマイルの三連冠ことハットトリックがあ見事に勝利。最近、香港ミーティングにおける日本馬の不振(昨年は精英大師のために馬場を水浸しにしたけど…)は目を覆うものだったけど、馬場が固めなら充分伍していけると思う。

株之助 さんてすげ~

昨日のジェイコムショックににて株之助 さんがさすがな芸当をみせてます。

あっしにはとてもまねできません、つ~か資金もないけど…。

ジェイコムショック

今日はジェイコムショック やら日銀総裁の量的緩和言及、機械受注コンセンサスより下方状況という、ま~ 悪材料が重なる時は重なるもんですな~。

 今日の下げは雨降って地固まるとなって各種指標が改善・調整が進めばいんですけど…。

もっとも、追証迫る人やリーチの人にとっては地獄の一日だったかもしれませんが…。

誤発注した当事者はやっぱり即日解雇されるものなんでしょうか?

一般の個人の株式取引口座をおもちのかたなら分かると思うんですけど、値幅制限に該当するとその時点でエラーとでて注文を受け付けてもらえないのですよ。

 証券会社の自己売買部門てシステムにそのような規制がないんでしょうか?

 この手の誤発注ってけっこう頻繁にあるらしく、他の証券会社もシステムの改善に取り組んだ方がいいのではとおもわれます。

 さわかみ投信あたりは本日のような崩れをしっかりひろっているかもしれませんね。

個人的に崩れた時のために野村を節目で指していたら買えてしまったです。

 さらにさげたら笑えませんけど…。じっさい、アルパインがまたドンゾコ状況になりつつあるし… さらにイーアクセスは重症で治療方法がありません(T。T)