朝食前に、朝市へ
とことこ
カランコロン、下駄で、散策。
昼神のお野菜が目白押し
栃餅、柚餅子、木瓜茄子( ^ω^)・・・
もとい、加茂茄子?鵜茄子おっさんホイホイ
朝食、入りません~~~~と、アハハ、完食
 

お粥が嬉しい
それも、只の白粥と思いきや
これが美味!
京都のお粥さんよりも、私的には、美味!
 
 
 
ペットハウスで、古今と伽羅とおまけのシナモン
どうしているやら
絶対に思っている
あたちら、捨てられたんよね
おか~~~しゃん、ハクジョーーーモン
 
近場の小料理屋さんでのお昼
昼神御膳にしましたら
メインは、鮎!
ほぼ、同じです(笑)
 
 
 
 
ででで
玄竹ラウンジで
またもや
 
無料バー
 
生ビール
冷酒
ワイン
 

 
 
ほぼ貸し切りを良いことに
あんよ 挙げ、お手上げですけ おアシはひーーひ――
 
 
お家に欲しいな、こんな露天!
鯉さんの池作った、母上様よ
この規模の露天にしておけば、鯉さんと泳げたのにね
 
 
周囲はぐるっと
マイブースの坪庭風
 
 
 
パンデミック前でも、
時期では無かったのだ。
3年後
今も新型コロナの猛威は現存して、人類は、経済と両輪で兼ね合いを模索している。
それ以上に、世界の独裁者が恐い。
地震が恐い、人類の野望の結果の
狂ったような災禍が恐ろしい。
昨日あった災禍を、今日は忘れようとしている
メディアの世界が恐い。

 

 

 
3年後
私は此処に来られた。
此処にいる。
 
両の手の平の上には
だもんねも
Salineroも
名は知っていても、
面識なき多くの著名人がひっそりと世を去った。
逝ってしまった多くの命。
 
手の平からぽろぽろ、宝物が落ちて
消えていくのに
空手なのに
守るべきものがずんずん、
無くなって
軽いはずなのに
 
心は重苦しく 重く苦く 沈んでいく。
 
 
せめて
せめて
非日常空間での
 
 
 
ねえ
 
 
頑張ろうね
 
自分にエールを送る
 
もう少し
もっと一杯
 
頑張ろうね