十一正宗さんで
意気投合
特別に、蔵を拝見させていただき、新酒の湯気を嗅ぎました!
 
 
2泊お世話になります、湯の花荘に到着。
おおおおおおおお、金魚さん
母が生きていたら、喰いつきますね(笑)
庭に散乱しています、蓮鉢に、こんな風に金魚さんやらメダカさんを生息させたら
フンふんふん~~~~老後にね、老後だわさ
 
酸素補給????いらないのかしら???
女将さんでないと、質問??お答えできないそう???
 
 
 
 
 
お部屋は、常陸
美濃がえがったのに___
 
 
景色は最高

 
 

身ぐるみ取っ払い、お香のかほりに、おおおおお、癒されまする 雅びドスエ
 
窓外の紅葉は、チト、早かった。
 
 
 
 
 
 

 

貸し切りのお風呂へ

 

トコトコトコ

 

この段階で、ウェルカムドリンク、冷えた生ビールが五臓六腑を駆け巡り

 
 
下駄で、川べりへの露天風呂も
貸し切りで御座います。
 
 
 
 
 
 
夜は気がつかなんだ!
 
 
朝風呂で、発見
 
このお宿は、太っ腹(旦那に言わせれば、込々料金だそうです)
ラウンジの飲料(ビール、牛乳、ジュース、珈琲、紅茶、スナック)
お部屋の冷蔵庫内の飲み物、コーヒーメーカー、ミネラルウォーター
全部、ただ!
 
下矢印下矢印下矢印
 
 
おちゃけでありんす
 
チョキお祝い
対岸の紅葉に見立て
岩肌の紅葉を愛でつつ
 
日本酒
なみなみ2杯
イキマシタネ
喉が渇いてましたので
 
地面も湯も川も揺れまくり(笑)
 
特別な時間でした。
人の手で創られたお酒が、湯で火照った体内を
不思議な冷気で、通過するのです。
 
身も心も洗われる
 
宇佐うさ八幡ですたい
 
 
 
憂き事が溶けて、消えていきます。
Salinero
アリスさん
 
日々の後悔
 
参っていたんだわ
自分で思うよりも、澱は深く厚かったんだわ
 
私の悪い癖、思い通りに行かないと自分を正当化してしまう。
厚顔無恥そのものではないか
 
 
鳥たちが鳴き始める
烏(からす)が飛翔する
 
命の1日が始まる