帰京報告 | =::ほわほわ::=

=::ほわほわ::=

=時々更新 のんびりブログ=

7月31日(水)から帰京して8月5日(月)に長野へ戻ってきました。


暑いだろうなーと覚悟しての帰京だったけど

ずっと薄曇りな感じで

日蔭だとこちらと変わらない感じの気温で助かった。


到着日翌日は何年ぶり??

6年、7年ぶり?にくうみんちゃんに会いました。

ネットでお友達になってから、東京や長野で会ったりしていたけど

本当に久しぶりだったね!


東京滞在場所の近くにある

とあるショッピングモールで再会。

おもちゃ売り場でウロウロする息子に長々付き合ってもらっちゃって

ごめんね!そしてありがとー!!


息子はまたくうみんちゃんと会いたい!と言ってたよ。

来年会えたら、またよろしくね♪


そして、2日は近場の科学博物館?的なところへ

化石を見に行ってきました。



=::ほわほわ::=-トリケラちゃん

大好きなトリケラトプスの化石前でピースならぬ

4歳児アピールの4本指立てをする息子。

手にはいつも持ち歩いているトリケラちゃんも一緒。

係員の男性に「トリケラトプスを持ってる!笑」と言われた。


ここは無料で色々遊べて良かった。

来年も出掛ける予定。



=::ほわほわ::=-上野だよん
他には上野の国立科学博物館にも行ってきた。

本当はだいおうイカが出てくる映画を見たかったけど

午前中で50分待ちの長蛇の列だったので諦めました。


入口に置いてあったD51前で写真を撮ったよ。


展示してある恐竜達の化石の迫力に息子は驚いていた。

ティラノサウルスはやっぱりすごい!


お土産売り場ではだいおうイカのぬいぐるみを選んだ息子。


=::ほわほわ::=-だいおうイカちゃん
小さいので普通のイカにしか見えないけど

本人は大満足のようです。


あと、写真は無いけど

去年と同様、横浜の原鉄道模型博物館へ行ってきた。

去年はお盆時に行ったので、入場待ちになったから

今年も覚悟していたけど、列どころか館内もスーイスイで

隅から隅までゆっくり見れて良かったわ。


あちこち行ったけど、お盆前がどこも混んでいなくていいね。

上野は混んでいたけど、これは仕方ない。

10月まで深海の映像はやっているので9月に行くかな。


上野駅構内の天井にだいおうイカの作り物が飾ってあって

息子が喜んでた。結構な大きさだったもんな。


こんな感じで毎日出掛けていました。


ちなみに出掛ける前。
=::ほわほわ::=-いざ 東京へ!
長野駅で。4歳アピール中。


帰りの上野駅で。


=::ほわほわ::=-連結ー!
はやぶさとこまち?

連結姿を見れて興奮していた。

小学生のお兄ちゃんも一生懸命動画を撮っていたよ。

もちろん、私も撮りました。



東京は電車であちこち簡単に行けるからいいなーと

つくづく思った今回の帰京。


長野は本当に車社会なので

車が無けりゃ、出掛けるのが大変だったり行けなかったりするもん。


電車がすぐに来る事や車両数が多い事。

人がたくさん歩いている事、エスカレーターははじに寄って立つ事。


その他いろいろ、こちらにいたら経験できない

東京にいたら普通の事を経験できただけでも

息子には良かったかなと思っています。


こちらにいたらいたで、庭に出れば

小さなアマガエルがたくさんいて捕まえたり

追いかけっこしながら水鉄砲で撃ち合ったりと

また違う経験ができる。


明日、明後日とお盆は夫の実家に泊まるので

今度は虫取りだね。


義母の新盆は

またたくさん訪れるだろうから大変だけど、適当に。


長くなりましたが、こんな感じの帰京でした。


幼稚園始業まであと11日。


ではでは。