ios開発・TeamSSメンバーの日記 -7ページ目

第3弾アプリ完成間近!!

どうも、しんぱぱです。


TeamSSのiPhoneアプリ第2弾「教えて、学歴」を今週リリースしましたが、

なんと早くも第3弾アプリが完成間近です。!!

来週の申請を目指し、今週、全員で急ピッチに進めましたグッド!


決まっていなかった肝心のアプリ名も、決まりました。

アプリ名の決め方も今回は、まず全員それぞれ匿名で案を出し合い、

それを纏めたもの(計32案)から、全員で投票(1人5つまで選択)し、

1位に輝いたものを決定としました。クラッカー


アプリ名はまだヒミツですが、決定したアプリ名の名付け親は、さんぼんぼんですにひひ


また今回のアプリに使用される文字、アイコンのマーク等は、

なんと、だいすけのお父様に書いて頂きました。!!


だいすけのお父様、本当にありがとうございます。

おかげで、アプリもとってもいい感じに仕上がりました。

みなさん、詳細はアプリリリース後にご覧下さい。


8月中にリリース出来るよう頑張りますチョキ


その他、続々と案が出てますので、お楽しみに。音譜



私たちTeamSSが作成したiPhoneアプリ、

第1弾「Simple SMS 」(無料)に続き
第2弾「教えて、学歴 」(無料)もどうぞ宜しくお願いします。

TeamSSのサポートページはこちら
よかったら見てみて下さい。






夏休みということで。

 こんばんは、S口ですm(._.)m

 第二弾アプリがリリースされました。

 嬉しいことですね^ ^音譜

 『教えて、学歴』

 無料です。宜しくお願いいたします♪

 皆さんにご利用いただいて

 また新しいものへと繋がっていったらいいなと思います。

 話は変わりまして

 今日夏休みなんですアップ

 とは言ってもお酒くらいにしか興味が無い僕は

 掃除とお酒の味見しかしていなかったわけですけどにひひあせる

 今日は初めて

 カクテルに塩を入れました。

 
$ios開発・TeamSSメンバーの日記-白梅

 『白梅』

{レシピ}
日本酒:45ml
ホワイト・キュラソー:15ml
レモンジュース:30ml
塩:適量
・材料を合わせてシェイク。


 今日は久しぶりにスノースタイルにしてみましたが…失敗してしまいました。。

 んー

 練習サボってると駄目ですねダウン

 塩を入れてどんな味になるかと思いましたが

 スイカみたいなものなんでしょうか。

 甘みが引き立って

 日本酒の味がまろやかになりましたね^ ^

 日本酒が苦手な方でも

 美味しく飲めるのではないでしょうか音譜

 ではでは

 失礼をいたしましたm(._.)m

 またお邪魔しま~す♪

第2弾アプリリース!!

どうも、しんぱぱです。


TeamSSのiPhone第2弾アプリ

がようやくリリースできました!!

第1弾から2ヶ月ぶりのリリース。よかったよかった。


本当はもっと早くに第2弾リリースできると思っていたのに、

前回の「Attention!!」がまさかのRejectガーン

ショックでした。頑張って作ったのに世に出せないのは。


でもTeamSSはそんなことでは挫けません。

TeamSSは考えました。どうしたら世に出るアプリを作れるのか。むっ

すごいシンプルで機能も単純なアプリが世に出ていることもしばしば。

なんではてなマークこれがOKで、なんでAttention!!はダメはてなマーク

なんではてなマークなんではてなマーク


TeamSSは考えましたよ。

もしかしたら、「的を絞ったアプリの方がリリースされる確率が高いのではないか」とひらめき電球


例えば、

「ある日付を登録し、その日まであと何日かをカウントするアプリ」

これたぶんNG


「ある特定のスケジュールを登録し、それまであと何日かをカウントするアプリ」(第4弾アプリ予定の為、詳細は秘密)

これたぶんOK



プログラムの機能としては一緒だけど、リリース出来る確率は違ってくるんじゃないかと。

それを検証するのも含め、今回の第2弾アプリをリリースしてみることにしました。
アプリ自体はとてもシンプル。
生年月日を入れると自分の学歴が表示されるだけ。機能はシンプルだけど、時には役立つアプリ。
実際の構築期間もほんの数日でした。

申請してからは、リリースされるのか、NGにされるのか・・・
作ったからにはやっぱり世に出て欲しい期待をこめて、申請から1週間Appleからの回答を待ち続けました。

そしてついに今日、Appleから「Ready for Sale」のお知らせが。
やった~やった~OKだ~アップ
ダメもとで出していたとはいえ、やっぱり嬉しい。

要は発想なんだと思いました。

そのようなことも踏まえ、今後TeamSSは、

1シンプルなアプリだけど発想の面白いもの。今までに無いもの。(発想さえあれば、構築自体あまり時間はかからない。)
2機能が充実したアプリ。(これについては、それなりの技量が必要な為、構築時間はかかるけど。)

という2種類のアプリを作っていこうと思っています。

出来るだけたくさんのアプリを作って、TeamSSをより知ってもらえるように、
そして少しでも多くの人の役に立つために頑張っていきたいと思います。

とりあえずは、第2弾アプリがリリースできて良かったビックリマーク
久しぶりに仕事の事をブログに書けて良かったビックリマーク

第1弾「Simple SMS 」(無料)に続き
第2弾「教えて、学歴 」(無料)もどうぞ宜しくお願いします。

TeamSSのサポートページはこちら
よかったら見てみて下さい。

出航!!

どうも、しんぱぱです。

今日は夏休みをもらいました音譜

そして、いままさに出航です。船
photo:01



ワンナイトクルーズ。
しばしの休息に行ってまいりますパー


iPhoneからの投稿

アリ捕獲!!

どうも、しんぱぱです。


下の画像。何だと思いますはてなマークS口が作ったカクテルではないですよ。



ios開発・TeamSSメンバーの日記


正解は、Ant's Roomっていう、アリの巣の観察キットです。

この前、長男とポケモンの映画を見に行った帰りにトイザラスで買いました。

子ども達が夏休みになったので、何か自由研究みたいなのをやらせてあげたくて、買ってみました。音譜

私も何気に興味あったので。


何種類かの粉と水を混ぜて、レンジでチンしてなんだかんだで、準備はOK

ここまでは、簡単でした。

難しかったのは、肝心のアリを捕まえることあせる


5~10匹ぐらい必要で、手でつかんではダメとのことだったので、説明書に載っていた方法(紙の上に砂糖をのせて、集まってきたところをケースに入れる。)を試しましたが、まぁうまく捕まらないし、ケースに入れられない。入れたと思ったらすぐ逃げ出すし。。。


結局、うちの奥さんがああだこうだして、やっと5匹をケースに入れることが出来ました。グッド!


巣を作りだすのに、1週間~3週間かかるらしいですが、今から楽しみです。音譜






リーグとプロドリーム

ども。さんぼんぼんです。 久々の更新です。

7/23(土) 「NBFリーグ」
1G  201
2G  190
3G  169
4G  203   Total 763


7/25(月) 「プレジャーリーグ」
1G  165
2G  195
3G  160
4G  168   Total 688

両リーグとも同じレンコンだったのですが・・・とにかく難しかった

どのラインが正解なのか、何系のボールを使えば良かったのか???

さっぱりでした(・_・;)  まだまだ練習&勉強が足りないっすね



そして遡ること 
7/16(土) 北小金ボウルにて行なわれた

“長谷川真実プロドリームボウル” に参加してきました!
4G Total 714

結果はともかく 僕の大好きな真実プロに会えたことと、

仲良しメンバーと同じボックスで投げれたので

とてもおもしろ楽しく投げられました

そして最後の抽選賞でこんな素敵な “うちわ” が

長谷川真実プロ 


長谷川真実プロ、当ててくれてありがとう

ステア。

 気がついたら一日が終わっていましたあせる

 こんばんは、S口ですm(._.)m

 今日は空いた時間で

 開発中のアプリに

 少し色を足そうかと弄っていました。

 まー…思い通りにいきません> <あせる

 やりたいことを実装するというのは

 難しいことですね。。

 画像加工が僕に出来たら

 もっと綺麗に出来るのに‥と

 歯がゆく思うばかりですダウン

 休みの日に少しそういうとこも見てみようかなぁ…。

 さて

 うまくいかない日に

 僕は大体

 お酒に走ります。

 …っていうと表現が悪いですねにひひあせる

 お酒を作ると気持ちが落ち着くんです。

 ios開発・TeamSSメンバーの日記-ブラックホーク シェイク

 「ブラックホーク」というお酒です。

{レシピ}
・スロージン:1/2
・バーボンウィスキー:1/2
材料を合わせて、ステア。


 ステアというのは

 ミキシンググラスとバースプーンを使って混ぜる手法のことです。

 有名なカクテルで言えば

 マティーニですね。

 空気と混ぜ合わせない分

 スピリッツ本来の味を生かし

 シェイクに比べて

 キリッとした味わいを出しやすいんですよ。

 今日使ったフォアローゼスというバーボン。

 名前の由来が素敵なんです^ ^

 このバーボンを造り始めた男性が

 ある女性にプロポーズしたんです。

 女性は「もしプロポーズをお受けする場合には、舞踏会にバラのコサージュを付けていきます」と

 答えたそうです。

 舞踏会当日

 期待と不安に胸を膨らませる男性の目の前に

 四輪のバラのコサージュを胸に飾ったその女性が

 現れたそうです。

 彼はその喜びから

 自分で作っているお酒の名前を

 「フォアローゼス」とした‥とのことです。

 このカクテルは

 ステアで仕上げるよりも

 シェイクで空気と混ぜて柔らかい味にする方が

 個人的には好きなので

 今日はシェイクで作りました。

 カクテルで

 まぁまぁな色を出せるようになるのに

 僕は随分と

 時間がかかりました。

 アプリの見た目を

 綺麗に仕上げられるようになるのにも

 時間がかかるかもなぁ…。

 お酒にしても

 慌ててガシャガシャと音を立て

 空気を混ぜるようにステアをしては

 水っぽくなるだけで

 美味しいカクテルは作れません。

 モノによっては酷く濁って色の汚いものになります。(パリジャンなど。)

 ステアを行うときのように

 慌てずに

 それでいて

 なるべく手早く

 一般業務に関しても

 アプリ開発にしても

 一つずつ出来ることを増やしていきたいと思います。

 今日もいいお酒が作れました ^ ^♪

 明日で1週間終わりですね。

 あと一日頑張りましょうグッド!

スーツ埃だらけ!!

いつの間にか、家にカブトムシ6匹、クワガタ2匹います。夜、ガサゴソうるさいです。汗
どうも、しんぱぱです。

今日は常駐先の会社のレイアウト変更に伴い、引越し作業でしたあせる

荷物の詰め込み、かなりの数のパソコンの取り外し作業、LANケーブルの取り外し作業等々、終わってみれば、みんなのスーツは埃だらけにガーン

来週は来週で荷物の整理、かなりな数のパソコンの組み立て、かなりな数のLANの配線、そして跡地に残るかなりな数のLAN ケーブルの撤去等々あせる

また埃だらけだろうなぁ叫び

でもうちの会社のみんな、文句も言わずよく頑張りましたグッド!いい汗かいたねアップ

連休ゆっくり休んで、また来週頑張ろう!!

でも明日は長男のサッカーの試合があって、8時集合なんだよな~えっ


iPhoneからの投稿

先週のリーグ

どうも。 さんぼんぼんです。


S口君とは違い、趣味のことしか書いてない! けど、


そんなことはお構いなしで、我が道を突き進もうと思います (゚∀゚;)



7/9(土) NBFリーグ

1G  224

2G  214

3G  237

4G  181   Total 856


相変わらず詰めが甘い!! 最後までプラスしたかったなあ。。。



7/11(月) プレジャーリーグ

1G  195

2G  243

3G  180

4G  181   Total 799


正直、苦手なオイリーなレンコンでたったこれだけのマイナスで済んでよかったなと。


とにかく内ミスの嵐・・・2G目のストライクなんて半分が裏汗


期待のNEWボール 「レッドタブー」 もいまいちな感じだし。


噛みが甘いんだよな~。


なのでもっと曇らせてやろうと思ってますグッド!



趣味のお話。

ご無沙汰しております。

こんばんは、S口ですm(._.)m

ここでブログを書かせていただくようになってから

アプリのことしか書いてなくて

何か仕事だけの人間じゃん(;□;)

と反省をしました。。。

これからは趣味の話とかもしていきたいかと思います。

僕、お酒が好きなんです。

飲みの場所が好きというのではなく

お酒が好きなんです。

昨年はカクテルアナリストという資格を取りました(魚の名前検定と同じようなものだと考えていただければわかりやすいかと思います。)。

土日は大体

シェイクやビルドの練習をしております。

サボると美味しいお酒は作れないですからね^ ^音譜

家には小ぶりなシェーカーと

ボストン型っていう

ちょっと形のおもしろい大きなシェーカーがあります。

ストレーナーやバースプーンといった小物も

勿論持っています。

いつか自分のお店を持ってお酒を出したいというのが

密かな夢だったりします 笑

十分なお金も

これならイケるという自信も

まだまだ無いですし

先の話になりそうですけど。

まぁ‥夢ですからね

いつか叶ったらいいなぁ…という感じです音譜

今日は定時で帰れたので

自分のお酒に触れることができました音譜

今日使ったお酒はこちら。

$ios開発・TeamSSメンバーの日記-アブサン1

アブサンというハーブのお酒です。

度数は‥

$ios開発・TeamSSメンバーの日記

85度。

度数だけ見ると、怖いお酒です。

でも違うんです。

こういうお酒は使い方でとても美味しくなるんですよ^ ^

ニガヨモギっていう甘みと苦味を持ったハーブを使った

画家のゴッホも好きだったというお酒です。

昔は幻覚作用もあるようなお酒で

ゴッホが耳を切り落としたのはこのお酒のせいだとも言われていました。

最近ではその幻覚作用を取り去ることが出来ているので

安心して飲めますけどね^ ^

今日は「月光の曲」を作りました。

{レシピ}
ジン:3/6
ホワイトキュラソー:2/6
アブサン:1/6
クレーム・ド・ミントグリーン:少し ←
材料を合わせて、シェイク。

$ios開発・TeamSSメンバーの日記-月光の曲

原液の毒々しい緑が

嘘のようですよね 笑

今日は上手に作れましたチョキ

明日はきっといい日です♪

写真ではうまく出ていませんが

うっすら緑色です。

面白いのかどうかわかりませんが

こんな感じで

趣味の話ものせていきたいと思います。

お酒のアプリ作りたいなぁ…やっぱり。