アンゼリカ(蕗の砂糖漬) | 切り絵 な 日々

切り絵 な 日々

自分の事 何かしなくちゃ! という 焦り から、好きな 切り絵 を再開。
作品 出来たら、アップします。 日々の生活の愚痴も書きます。

ペタ、コメント 励みになるので、気軽にお願いします。




先日、大量に買った蕗の半分を


砂糖で炊いて、煮詰めて、乾かして、

アンゼリカを作りました。



ちょっと口が寂しい時に、摘んで食べるのに最適です。


甘い甘い甘い砂糖の塊だけど、ほろ苦さが入っているのがいいのです。




年末に作った獅子柚のピールが、なくなりかけていて、ちびちび大切に食べていましたが、

とうとう後2切れになっていました。



コーヒーと食べたいよね。




胃全摘出の手術の後、甘い物から食べるリハビリを始めました。

コーヒーは、まだダメなのです。

飲んだら、キューーと苦しくなる。

紅茶は、ミルクを入れて砂糖なしで飲めるようになりました。

それでも、夫がコーヒー豆を挽く香り。

大好きなのですよね。何だか幸せな気分になります。

飲めないのがとっても悔しいです。


コーヒーを飲みながら、甘いアンゼリカを摘むのが夢です。





去年のアンゼリカの記事です。