アイスプラント | トミエモンつれつれ歳時記

トミエモンつれつれ歳時記

愛犬ココア・熱帯魚・あれこれ野菜をこさえたり、2015年更新した愛艇ロシナンテⅢを駆って、海釣りヘタの横好きで楽しんでいます。

ヨーロッパ・南アフリカ原産の海岸植物で、肉厚の葉や茎の表皮にミネラルを蓄えるブラッダー細胞が

 

凍ったように見えるところから付いた名前の植物です。

 

 

 

葉の拡大写真

 

 

 

 

更にアップ!

 

 



アイスプラントは土の中のミネラル分を吸収する「吸塩植物」なので、海水の中でも水耕栽培ができる変わり種です。

したがって、家で育てる時も10日に一度、海水か3%の塩水を与えると、細胞に蓄えた塩分で塩味が感じられます。

食感は、分厚い葉とは裏腹に柔らかく、口の中に入れると溶けるような感じで無くなります。

成育温度からすると適温は春か秋のようですが・・・なぜか季節はずれの時期に繁茂してます。

30度を超えると下から枯れるような感じになり、小さな花も咲きだし終わりを告げます。

その後、花がゴミのような小さな種を作りますが、それがそのままプランターに落ちたのが晩秋に順次発芽して、わらわら状態に育っています。

 

 

 



サンルームに置いてある熱帯性果樹の挿し苗した間からも、気が付かないうちに育っていました。

これに海水を掛けると、刺し苗が枯れるので掛けません。

 

 



ハサミでその朝食べる分の葉を切り取って、サラダに使っています。

 

 



サラダは、カリフラワー・ブロッコリー・ロマネスコを入れると入りきらないので、別皿です。