アジ狙い | トミエモンつれつれ歳時記

トミエモンつれつれ歳時記

愛犬ココア・熱帯魚・あれこれ野菜をこさえたり、2015年更新した愛艇ロシナンテⅢを駆って、海釣りヘタの横好きで楽しんでいます。

先週のギガアジを再度狙うべく、出かけました。

 

 

空にはお月さまが、眠そうな目をこすりながら浮いてました。

 

 

 

 

 

 


到着すると、先週と同じく魚影が写ります。

 


今日はアジ狙いなのでサビキ釣りとしました。


しかし・・・渋すぎ!


その上に、風が収まるはずなのに収まらず、それなりに吹くから久しぶりに、スパンカーを開帆しました。


一発目に狙い物が来ました。

目の前にギガアジが・・・え?タモを見て尻尾を巻いて帰りましたがなぁ~!オーマイガー!

 

 

 

 

天使が舞い降りてくるはずの梯子が見えてるのに・・・踏み外したな。



1尾目をバラすと後が続かなくなるジンクスが、我が艇にはございます。

そういうのは、不思議と踏襲されるものでございます・・・・されたくはない!!

案の定魚探の反応はすこぶる良いのに・・掛かって来ない!

 

 



来ても、コアジにサクラダイ・小ガシラ・金魚(ネンブツダイ)とろくなものしか、集まって来ない。

やっとアジと言えるサイズが来て、ボウズから脱出!!

しかし、釣果は伸びずに時間だけは過ぎていく・・・気が付くと10時前!

カップ麺タイムだ!!

 

 



寿がきやの「麺や大山監修 佐野らーめん」が、今日のカップ麺でした。

青竹手打ちラーメン 麺や 大山の監修とのことですが・・・本物食ったことおへん!

栃木県佐野市なんて行ったことが無いから、本物の味は知りませんが、太麺の縮れ麺で幅広麺はうどんかいなと思ったです。

かやくと液体スープの二袋が同封されてます。

5分待ってまずはスープを啜ると、うどんの出汁のような甘くて優しい感じです。

でも、旨い。

麺も食べ終わればラーメンやなぁという感じでした。

食べ終わっても・・暇・・・取り付けたカーステレオのトリセツを読みながら、電動巻き巻きさせてある竿をチラ見しながらの釣り。

カーステは、結構やっかいな難解ものですわ。

読みながら触ってると・・・電話をかけ出した!

慌ててスマホ側から切った!

USBにケーブルで繋ぐと、充電状態になりブルツースがお休みして、音楽が流れなくなる。

音量が上がらない・・・よく考えたらスマホ側の音量を下げてあったのに気づきました(苦笑)。

しばらくは、慣れるまでは遊べそうです。

と・・・竿先が少しチョチョンがチョンと動いたのを目の端で捉えたので、ロッドキーパーから竿を外して持つと、何やら掛かってるのか掛かりかけてる!

ゆっくりと手巻きしたら・・・ずきゅ~ん!!

走ったぁ~!


一気にファーストランで50m出て行きよったので、エンジンで魚の方向に合わせてついて行きながらやり取りです。

ドラグは緩めにしてポンピングしながら電動で巻いていくが、5m負けは10m出て行くような繰り替えしながらも徐々に出る道糸が減っていきました。

海面下に青白い巨体が見えてきたが・・・最後の力を振り絞って船底に潜ろうとします。

こっちは操船しながら、そうはさせまいと・・・

最後にはライディングしてゲット!

 

 



見事なブリでした!!

 

 



その後もメジロやサワラが来ますが、仕掛けがサビキだけにハリスが短く、一気に襲われたらなすすべもなくでした。

 

 



帰りに、ワカメをゲットしてから帰りましたです。

 

 

 

 

湯引き作業を行って、かき混ぜて熱を飛ばして、絞って水分を抜き、冷えたら冷蔵庫です。

 

 

ブリは一晩寝かすことにしました。

 

強烈な脂でしたわ。