温泉旅行☆ | 小さなハート〜天使になった息子と地上の娘〜

小さなハート〜天使になった息子と地上の娘〜

先天性心疾患(左室型単心室・大動脈縮窄・完全大血管転位)をもって生まれた息子。病気と闘う姿は勇敢で誰よりも頑張り屋さんでしたが、2014.12月天国に旅立っていきました。精一杯生きた命、生きた証を残しています。天使ママとなり、2人目育児に奮闘中です。

先日、一泊二日で石川県へ旅行に行ってきましたお願い


妊娠後期に入る前に遠征。


ひさ君のときは、病気がわかってたのもあってそんな気分にはなれかったし行けなかったけど


その辺で見かける妊婦さん、子供連れの家族が何の悩みもなさそうでキラキラして見えて…
生まれてくるひさ君のことを考えたら何度涙が出そうになったか…


旅行なんてとてもじゃないけどそんな気持ちにはなれなかった



例え病気で生まれてきたとしても一生懸命育てようとは決心したけど、なんせ不安だらけの日々…

ひさ君のことが気がかりで、世の中の妊婦さんみたいにマタニティライフを楽しんだ記憶がない



今回は、しばらく夫婦二人で行けないかもしれないしっていう旦那の提案。。


今のところお腹のベビは順調だから、マタニティライフを楽しむのも悪くないかと思いました。


旅行前日になり、準備をしているといきなり

「ひさベアも連れて行こうか」

と言い出した旦那


えっ


「次から、なかなか連れて行けんやろうし一緒に旅行するのも叶えてあげたい。」

だって。


そんなこと言うなんて思ってなかったからびっくりでした


というわけで、ひさ君ベアも一緒に連れて…

石川県の和倉温泉へ


駅に着くと旅館から送迎バスがお出迎え。


私が妊婦なのに気づいて、ドアの前に足乗せ台を置いてくれたドライバーさん。


心遣いがありがたい


一旦荷物を置いて、まずはランチ。


腹ごしらえをしたあとは七福神巡りにスイーツ巡り

{18FC40AE-E223-4BAB-A726-D608F4A5142B}



周りが海なので、どこを歩いていても海の匂いを感じました


湯っ足り(ゆったり)パークで足湯をして足の疲れをとって…


目の前は海の景色で癒される。


ここの足湯、人気があるのか後から後から観光客の方がやって来て、空いてるうちに来れたのはラッキーでした


ゆっくり堪能したあとは旅館へチェックイン。


案内されたお部屋から見る風景も
絶景


見渡す限りの海。


夕食前に再び外へ行き、「総湯」と呼ばれる大浴場へ。


とっても気持ちが良かったです


旅館の夕食も美味しく食べて、またまた温泉にも浸かり身も心も癒される時間を過ごしました。


次の日は金沢まで

近江市場と兼六園をブラブラ。


とにかく外人さんがすごく多い…
 
{B9269B90-EE33-49E3-923B-8366A0BF0581}


兼六園は約10年ぶりで私は2回目。


初めてという旦那に付き合って来たけど、時期が違ったせいか春は春でその季節の景色があっていいなと思いました


楽しい時間はあっという間で、

「去年の今頃はふさぎこんでたけど、今年はこうやって旅行に来れて良かったな。」

と旦那。


「そうだね」と言ったものの。


ここにひさ君がいてくれたらもっと幸せだったのに


と、思う


それはやっぱりこれから先、どんなに幸せなことがあっても一生感じることなんだけど。


ひさ君がそばにいてくれたらな。


会いたいな。


元気に産んであげられてたら、いつだって一緒にいれたのに。。


旅行できたのに。


今ごろ、笑顔が見れたのに。


そんなことを考えてたらまた涙が出てきてしまいました。。。



せっかくリフレッシュできたのになぁ~。




ひさ君がいないと寂しいよ、、、






にほんブログ村 家族ブログ 天使ママパパ夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産(天使ママパパ)へ
にほんブログ村