読者さんとお会いしまして。 | 34歳夫のくも膜下出血体験記~沈黙の不倫から13年~精神科入院中の夫と母子の歩む道

34歳夫のくも膜下出血体験記~沈黙の不倫から13年~精神科入院中の夫と母子の歩む道

2011年7月夫が突然くも膜下出血(グレード5)を発症。その後の不倫発覚…高次脳機能障害(精神科入院中)の夫とこの先どう歩んでいくのか。日々の揺れ動く心を描きたいと思います。娘21歳 息子16歳 妻(私)多発性神経鞘腫という持病持ち。これについても記したいと思います。

イベントバナー

 



今日は珍しく仕事が平日休みで

四連休でした。



出不精でインドアで

ネガティブ女なので

連休はもっぱら

引きこもりです。はい。








最近

私のブログを読んで下さってる読者さんから

メッセージを頂いてて

何度かやり取りをしていました。




道内に住んでいる方で

私の地元にもよく遊びに来るそう。




おゆさんに

どうしてもお渡ししたいものがあるので

少しだけでもお会いできませんか?





お誘いを受け




私もたまたま平日休みで

かつ、その日にこちらに一泊でくるなんて

タイミング良すぎでは?

ってことで

お会いすることになりました。




読者さんと会うのは



この時以来。








ショッピングモールで

待ち合わせして

カーキのパーカー着てます

上白の服着てます


と、メッセージでやり取りしながら

緊張のご対面てへぺろ



あ、女性ですよ!(笑)





カフェでお茶しながら

色んなお話をしましたが





私より私の地元に詳しくて(笑)





私のウチから

車で10分の所にある

ジンギスカン屋さんが

とても美味しいらしく

そのお店のジンギスカンを食べる為に

ここまで足を運ぶそうで。




その方は 脳に病気が見つかり

他にも難病が発覚し

治療、闘病をしつつ

体調見ながら日々過ごされていると。




病に倒れた日の夜も

そこのジンギスカン屋に

行く予定だったのに

入院することになり



また絶対に 食べに行くんだ!

っていうのを励みに

リハビリ頑張って



いよいよ、今日

念願のジンギスカンラブなんだって。





一人で行くアクティブさと

バイタリティに

私は深く感銘を受けたのです。





そんな話聞いたらさ

そこのジンギスカン

行きたくなるやつやん?(笑)




いつでも行けちゃう地元の有名どころって

大概 行かずに勿体ないことになっとるね?w




年内に必ず行くびっくりマーク




そして




色んな物を頂いてしまいまして…悲しい

人さまの優しさに

涙 止まらんよほんと。



たまねぎは

札幌黄

という 幻の玉ねぎで

病気に弱く、日持ちしない

という弱点がありながらも

肉厚で柔らかく

熱を加えると 甘くてトロトロ食感が

味わえるという。






わたしね、

知らなかったの泣き笑い泣き笑い



札幌黄って

初めて知ったの!泣き笑い泣き笑い



ありがたい…(;_;)



つい最近も

仙台に行ったみたいで

ずんだのLOOKチョコとか

IKEAのチョコとか

オシャレな時計とか

コストコのバームクーヘンとか



アップ向きを変えると

時計、温度、タイマー、アラーム

がそれぞれ表示されて

表示の色も変わって

めっちゃオシャレ!





コストコにあるみたいだけど

半年置いてない時もあるらしい。


めちゃくちゃしっとりしてて

食べ応えあって美味しい!



地元に

IKEAもコストコもないので

嬉しすぎて( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )



ご自身も大変な中…

見ず知らずの人の為に…




人様の優しさに

感謝というか

なんと伝えたらいいのか…

本当に心温まる出来事で。




幻の玉ねぎ

食べるの

楽しみすぎるしよだれ

まずは ポトフに(⑉> ᴗ <⑉)





色んな場所に

一人で行くアクティブさと

バイタリティに

私は深く感銘を受けたのです。←(2回目)




寂しい寂しいって

嘆いてるよりも



一人で楽しめる

ソロ活、はじめようかな。





なんて。





老後の為にお金貯めなきゃ

とか

一人で行ってもなぁ…

とか



色々思うけど



健康上の問題で日常生活が制限されることなく

生活できる期間


いわゆる

健康寿命ってものが

あるわけよね。



持病持ってて

「一体、私はいつまで働けるの…泣

って 嘆くくらいなら




一人で動ける時に




見たい

行きたい

食べたい



欲望に忠実に

引きこもってては

勿体ないよね




って 




思った日。






人様の優しさに

触れて

感謝した日。






仙台かぁ( ˙꒳​˙ ).。oO


行ってみたいなぁ…