中華そば まるき @松戸市 ~「中華そば(小)+ワンタン+煮玉子+ゆず 他」 | としくんの「ぶらぶラーメン日記」

としくんの「ぶらぶラーメン日記」

ラーメンブログのみ公開中です。

中華そば まるき
松戸市 (松戸)


【注文】中華そば(小)+ワンタン+煮玉子+ゆず 他
【価格】 700円+200円+100円+0円

[訪問時期] 2016年1月下旬(休日) 昼
[店内状況] 開店待ち7番目、後客約10名
[注文方法] 券売機にて
[味] 煮干清湯/醤油
[麺] 中細微縮れ麺(145g)
[具] チャーシュー、メンマ、青菜、刻み葱、ワンタン、煮玉子、ゆず
 
[別注文] チャーハン(小)(400円)



ご贔屓店に初詣です。
写真中心にサクッと完結に。

大好きな季節限定「ねぎそば」の食べ納めにと思ったら、既に次の「みそらーめん」に変わってましたよ。
これ、辛いの (>_<)



まあ、デフォも大好きだし、考えてみたらしばらくレポもしてないんでそちらを。
券売機で中華そば(小)、煮玉子、そして勿論チャーハン(小)のボタンを連打、ワンタン分の現金200円を添えてついでにサービスのゆずもコールしちゃいます。





う~ん、個人的にはベストな組み合わせ。
今回は先客分と一緒にチャーハンを作り、その30秒後には麺を上げるという早業で登場。




スープ
スープ表面をカメリアラードが覆い、終盤まで熱々をキープ。
ライトな豚骨ベースに強めの煮干、このビター感はベストオブ永福町系と勝手に思ってます。
冬場は生姜風味を強めに出すようで、コールで載せてもらったゆず皮と相俟って、ジンジンと身体の芯から温めてくる感じ。
うん、今日のスープは上出来の溜息レベルですよ。




永福町系御用達、草村製麺製の中細微縮れ
デフォの茹で加減はやや軟らかめで、勿論硬茹でのリクエストも可能。
自分はクニュモチッとしたデフォ食感に慣れてるので、敢えて硬めコールはしません。
麺量は145gで、チャーハンを食べてちょうどお腹が膨れるサイズ。




チャーシュー、メンマ、青菜、刻み葱のデフォ具に加えて、ワンタン、煮玉子、ゆずを追加。



チャーシューは肩ロースの煮豚で、今日は軟らかさも肉感も上々の出来栄え。



コリコリ細切りメンマ、スープと親和性の高い青菜刻み葱
半熟度ジャストの煮玉子は、薄甘味が良く染みてオイチ~



そしてスープ一面に広がる8個のワンタン \^-^/
肉餡ぎっしりのタイプではなく、薄皮に少量の餡をチュルンと喉に滑らすタイプです。




チャーハン、感想など
チャーハンがとにかく旨い!
好みの差はあると思いますが、少なくとも当店のチャーハンをけなす人は聞きません。
熟練の大将がわずか1分ほどで作り上げる、シンプルイズベストな絶品。



このチャーハンとスープをレンゲが10数回往復して、今日のランチがフィニッシュとなりました。
一週間の疲れが吹っ飛びました。

ご馳走さまでした~