こんにちは♪水月のブログに

ご訪問ありがとうございます黄色い花

 

急に不安になって

眼科で緑内障検査を受けてきました🏥

 

緑内障の人は、

パーキンソン病のお薬L-ドバ、抗コリン薬などが効かない(禁忌)

と書かれてました。

 

今のL-ドパがあまり効かないのはもしかして

緑内障が悪くなったのか・・・あせる

 と一抹の不安。


私は数年前ひどい目の痛みから始まって

緑内障の疑いありで、数年ごとに検査してます。

 

 

(いつもの眼科は、玄関に

小さな椅子を用意してるので、ブーツや靴の

着脱が楽で、助かってますニコニコ

 

ふらつくので、座らないと脱ぎ履きできないです驚き

 

♦この日の検査

 

・眼底の画像検査では

眼底の視神経がいたんでるところが相変わらず大きく

「乳頭陥凹」(にゅうとうかんおう)煽り

 

これによると緑内障的ですがあせる

 

・OCT検査で、視神経の厚みを見ると

一応正常の範囲内におさまっているので、総合的に

今は緑内障というわけでないとのこと。

眼圧もまあまあの数値キープ。

 

次は、ドライアイ等のお薬が切れた頃

「視野検査」も受けることに。

 

「視野が欠けていく」緑内障の進み具合がわかります。

 この検査、

何回受けても、次々とピカピカする光をとらえるのは頭痛がして

ストレスに・・ネガティブ

 

緑内障に片足突っ込んでるようなギリギリのライン・・・

見えなくなったら大変ガーンなんとか進行しないようにしていきたいあせる

 

クローバークローバークローバー

 

きょうのちくわちゃん猫

 

お外は寒くても毛布でほかほか照れ
幸せ~ラブラブ
 

 
甘えん坊上目遣い仕草ラブラブ
 
 

同居のお嫁ちゃんが風邪引いてしまい。温まるよう、野菜たっぷりミネストローネスープに生姜も入れて作りました🍅


三歳児Kくんにつきっきりお世話驚き

 

長男一家は、外国籍のお嫁ちゃんと国際結婚。

海外移住したものの

1年半前帰国しました飛行機

Kくん、2歳になってすぐでした。

 

 

来月

クイーン+アダムランバート来日ツアーの頃

長男一家はお嫁ちゃんの国に帰省することに。

 

お嫁ちゃん、寒い秋田で難病の姑に気を使ってがんばってるけど

のびのびと実家で骨休めしてほしいです。

 

Kくん旅行が楽しみで大張り切り飛行機にっこり

 

故郷の国旗や

デザインがカッコいい国旗を

レゴブロックでそれらしく作ってた🇰🇭

 

 
 
海外旅行ついでに、東京にも少し滞在するので
電車・地下鉄の名前も覚えてます🚃
(39枚)
(公文式のカードで、新幹線はパーフェクト新幹線前
 
懐かしい電車楽しみながら私もいっしょに脳トレ音符

長い名前も手でリズムとって覚えてます驚き

 
 

 

Kくんいないと

留守番の私さみしくなりますショボーン

 

今日は猛吹雪&大雪❄あせる

気を付けてお過ごしくださいね雪の結晶