うりべこの散歩道 -447ページ目

彼が来る…!


                      




                     






                      



早いんだよ!むかっ

朝5時はちっと早いんです~

でも絶対うちの目の前の電線にとまって鳴く汗

庭のとうもろこしも食われたしなぁ  (-゛-)

まぁ普段は別にカラス嫌いじゃないんですが…

朝5時は早すぎるので、毎朝通ってくれる彼は…憎い!

 

おかげでうりさんは早寝早起き晴れ

朝は寝起きバッチリ~目

困るのは、親の休日でも早寝早起き(T▽T)

かーちゃんもたまには10時まで寝てみたいだよぉ~~~ダウン

自傷行為?!


               

              

               




                
えぇ寝ないんです…

睡魔と戦おうとするんですよダウン

添乳ならもちっと楽なんですが、虫歯予防を考えると(´・ω・`)

んで、抱っこで子守唄うたって部屋中うろうろ~~~

夜なんて1時間越えの抱っこもあり。

下ろすと泣くしさ~(-_-メ

時にはよく言うけど「鮮魚のように」ビチビチとうお座

ってふと見りゃ自分で指を鼻の穴に突っ込んでたりするじゃーないか!

ボケ!(笑)

 

0歳児の頃は1日中こんな感じだったから、それに比べりゃ1日2回のお昼寝と夜だけでいいんだけどね…

って!昔は鮮魚じゃなかったし、体重も軽かったのよ~・°・(ノД`)・°・

いつになったら「電池切れ」って言われるような眠り方をしてくれるのかなぁ…

煙とナントカは高い所がお好きv

 
                    



                   




                   
 



びっくりですよ;

いや大人しくはしてましたけど(・・;)
1歳児が静かな時って、たいてい何かしらイタズラしてるもんで

(携帯でイタ電したり、リモコンをしゃぶりたおしたり、回覧板を破ったり)
振り返ったら、さも当然と言わんばかりにテーブルに座ってました
ほんと 「なにか?」 って顔して平然と。
結構高さあったのでちょっとびっくり

いつの間にそんな高さに登れるようになったのか…
その後おろして家事の続きをしてたら、ふたたびテーブルに乗り、今度はうつぶせになってテレビを見てました∑( ̄Д ̄;)
…ので、そのテーブルは封印されました~
「落ちたら痛い!」って勉強させるべきだったかな?( ̄∀ ̄)