宮城県産品「ゆづ」味グルメ、お買い物特集号 | 見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~

見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~

励まされ、受けとめられて、初めて人は、生きていけるのかな?

コメント、嬉しいです。
励まされないと、何もできない性質なので・・・・。
って、いきなり弱気?

フィギュアスケートの羽生結弦選手を応援しています。

苦しい程に結弦くんが好きな方、ようこそ!

本日3本目の記事です。子どもたちがお昼寝しちゃったんで、調子に乗って書いてます。


12日に、結弦くんの地元、仙台市と仙台空港の間あたり、
閖上地域の美味しいものについて書いて、他の情報求むと書いたら、
http://ameblo.jp/tuk-masa/entry-11908374587.html

さっそく、仙台のkさんから閖上グルメ情報が届きましたので紹介しますね。


◆魚亭浜や
http://www.yuriage.co.jp/sp/yuriage/dishes.html


「閖上のお店が流されて、復活した一店舗目がTOIの会場ゼビオアリーナのある「あすと長町」。
次に仙台駅ビルエスパル店。そして、閖上に2店舗。そのうち一つが朝市メープル館にあります。
長町のお店で食べたことがありますが、魚介類の丼ものがとても美味しかったです。
閖上の復興のために頑張っているお店です。」

あああああ!思い出した!!!!
ゼビオアリーナの敷地内に、この建物あったよ!!!!
そこで何か食べればよかった~、今更だけど、残念~!!!!



そして、これは、今、まさに私がハマッてる宮城の海鮮もの。

◆【期間限定】気仙沼「小野万」夏のいかこうじ漬ゆず入り
http://item.rakuten.co.jp/sendai-marukei/10000185/

ika

塩辛ほどのクセはなくて、いくらでもお酒が飲めちゃう感じ。
ちょー美味しいです(^O^)
私は近所のドラッグストア(イオン系)で見つけて買ったのですが、
嬉しいことに宮城・気仙沼産。
ほんとにオススメです(^-^)/


まるけいさんの商品の中で、
個人的にすごく気になってるのは、これ。

◆子持ちにしん(干物)
http://item.rakuten.co.jp/sendai-marukei/10000024/

見た目はめざしと似てるけど、サンマよりももっとボリュームのある魚で、
中身は、数の子!!

小骨が多いのが敬遠されたか、首都圏では滅多にお目にかからなくなったけど、
旨みが強く、実が柔らかい、とても美味しいお魚です。




◆先日の記事でご紹介した「ささ圭」から、オススメセットが届きました!!

sasakei

いろんなものが入ってて楽しい~o(^▽^)o



そして、ここから下は、宮城のものとは限らないけど、

ゆづ関係のお気に入り。(いずれも、商品名や画像がamazonにリンクしています)


フタバ ゆずこしょうふりかけ


昨日伺ったゆづ友さんのところで、フタバさんというのは、
地元では知らない者のいない有名メーカーだと教えていただきました。

辛過ぎず、爽やかなフリカケです。
薄緑のカケラが入ってるので、何かなあ?と思ったら、乾燥ピーマンだって!


柿の種 柚子胡椒


私は、このメーカーの「わさび味」しか食べたことがなかったんですが、
(で、家族全員が超気に入ってて、大きい箱↓↓の方で買ってます!!)



今回、検索したらゆづ胡椒味があるというので、もう、狂喜乱舞。

絶対に美味しいと思う。
さっそく注文だ~(°∀°)b



実は、ゆづ柿の種は、大手メーカーからも、結構出ているんですよね。


[九州限定]亀田の柿の種〔柚子こしょう味〕


四国土産 亀田の柿の種ピーナツ入り 柚子かつお風味 388


でも、私は個人的に、
ピーナツ入りよりも、
柿の種だけの大橋珍味堂の方が好きだな~。

大きいケースで買うと、透明の容器もレトロで可愛いでしょ?
テーブルに常備状態で愛でてます。




そして、最後はコレ。

鹿児島で作られていますが、売ってるのが石巻のお店です。


赤兎馬 柚子 (せきとばゆず)



赤兎馬 『柚子梅酒』720ml


実は私、あまりの美味しさに、つい、うっかり・・・、飲みすぎて翌朝二日酔い・・・ってこともありました。
要注意です・・・(^o^;)


140805_1609~01.jpg


そんな朝は、このMade in 土佐 ゆずシャーベット12個セットを。



素直で爽やかな味わい。

冷凍庫に入れておくと、あっと言う間に家族が食べてしまうので油断できませぬ。

上の写真で、ゆづ梅酒と一緒に映ってるのが、このシャーベットです。





まだまだ暑い日が続きますね。

夏バテ予防には、ラッキョウが良いそうですね。

甘酢漬けが苦手な方でも、塩漬けやキムチ風味なら食べ易そうです。


結弦くんは、ラッキョウ苦手っぽいよね~。

だって、ピクルス抜きってねえ。

そういう子は、まだ当分、ダメだろうなあ。



応援クリックが励みです。こちらのバナーへも↓ ぽちりとお願いします(^-^)/


フィギュアスケート ブログランキングで「見上げれば、青空」に1票(^-^)/ 

※当ブログの記事を、もっと読みたいと思ってくださった方は、「読者申請とアメンバー申請についてのお願い」という記事にお目通し下さい。

※コメントは承認制となっております。
誹謗中傷や不適切と思われるコメントは削除させていただきます。
全てのコメントにお返事が書けるとは限りませんので予めご了承下さい。



最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
笑顔
(元動画はお借りしています。TOIゆづ)