社員旅行で伊豆に行ってきた。


美味しいごちそうを食べた。


(親不知が痛くて半分ぐらいしか食べられなかったけど)




和食器って、色・形、様々で、料理の盛り付けのデザインの完全な一部だ。


そういうところが、いいなって思った。




最近、どこの食器メーカーでもインテリアショップでもホームセンターでも、白いお皿が流行ってるけど。


スクエア型とか。



そういうお皿って、やっぱオシャレだな~と思ってはいたんだけど、なんとなく買う気になれなくて。



かといって、柄モノの食器も飽きるし、キリがないかな~と思って買う気になれなくて。




今は本当に最小限の食器しかない状態。





でもやっぱり、独創的なデザインの食器が好きだと思った。



それを伊豆で確認できたので、よかったと思う。





バラバラの食器でみんなで食べるのも楽しいじゃない!きっと。



その代わり、みんなお気に入りじゃなきゃ嫌!