今の産院について不満がある。

無痛が受けられるかどうかがタイミングによるということもあるけれど、
健診がスピーディーすぎる。

採尿→体重・血圧測定→助産師問診→医師によるエコー

という流れなんだけど、他の妊婦さんのブログとか読むと、いろいろ省略されてることに最近気付いた。

◆助産師問診
・母子手帳の、「子宮底長」「腹囲」の欄が空欄
・尿蛋白は毎回「-+」の両方に○が付いてるが、それについての説明が無い

◆医師
・心音を聞かせてもらったのは1回だけ
・「これが脳です~心臓です~順調ですね~」という感じで、
 胎児の大きさや体重についての説明が無い
・エコーを見ている時間も早いし、エコーが終わって対面して30秒くらいで
 「お大事に~」という感じ


忙しいのは重々承知ですが…。
完全予約制で待ち時間がほとんど無いのはいいんだけど、。。
本当に最低限という感じ。

ウィメンズパークのクチコミって、やっぱステマなのかな・・・。
あれっていい事しか書いてないもんね。
「丁寧に話を聞いてくれる」って書いてる人がたくさんいるんだけど、そんなこと無い!


質問や不安は全部助産師に聞いてねという感じ。
先生、おだやかでにこにこしてるんだけどね・・・。
助産師さんにいつも質問2~3個はしてるんだけど、それでいっぱいいっぱいかな。
だから結局検索に頼っちゃう。




ちなみに、

~江幡産婦人科の場合~


妊娠して最初に受診して、無痛は忙しすぎるからと断られた江幡産婦人科の先生は、
スパルタで高圧的な俺様な態度が嫌だったけど、その代わり本気で取り組んでくれる。

ネットや雑誌の情報を鵜呑みにするな!少しでも不安があったら俺に聞け!
温泉は大丈夫かとか髪を染めても大丈夫かとか、そういう些細なことでも俺に聞け!
という感じで、一回の問診時間も内診時間も含めて1人15分くらいはかけている。
ちょっと持論展開が多いのがやっかいなんだけど、ちゃんと質問の時間を設けてくれる。
その分、予約制ではないので毎回3時間くらい待たされるんだけど…。

ちなみにおそらくここで扱っているのも、計画無痛のみと思われる。




無い物ねだりですみません。

もっと強くならなきゃダメだなぁ、私。お母さんになるんだから。