東京ノスタルジー日帰りの旅 | 沖田峯子 人生をクリエイトする。

沖田峯子 人生をクリエイトする。

日々思うこと、創作のこと、大好きな映画鑑賞などなど好きなことだけを自由に書き綴っています。

昨日、7年ぶりに東京の街に来ましたピンクハート

 

新幹線を降りて、山の手線の文字にうるっとしてしまいましたよ…。

 

ああ、懐かしい…。

 

駅の順番ど忘れしてる。私の世界にはもう存在していない路線だからね。山の手線ゲームはもう出来そうにありませんタラー

 

さて、到着したのは渋谷笑い泣き

 

今日、天気予報傘80%だったのに電車を降りたら晴れて来た乙女のトキメキ

 

渋谷といえば!

 

魚介スープこってりラーメンでしょう!!!

 

インフォスタワーにあるゲーム会社に勤めてた時、帰りによく食べに寄ってた店があったんですよね。

井の頭線駅のすぐ近く、久しぶりにその店に行きました!

 

名古屋にはこってりラーメンの店がほとんどないですよ。名古屋の人はあっさり味が好きみたいで。昔ながらのラーメン的な味が多いです。

 

でも、ずーとずーーとこってりが食べたかったんです~~~!!

 

で、お腹を満たした後、この日目的にしていたシアターコクーンへ。

名古屋では開催されない舞台をどうしても観たくてはるばるきたのです。

 

道の途中で可愛らしい女性に「渋谷駅はどこですか?!」と聞かれて、まだ東京民臭でてたかなと嬉しくなりました笑

ま。日帰りだったので、いつも会社に行く時と同じ身軽な格好をしてたので旅人だとは思わなかったのでしょう。

 

コクーンに来るの久しぶり!!

久しぶりすぎて入口取り過ぎて遠回りして隣の東急百貨店に入ってた。

あー、この地下のカフェで舞台の打ち合わせしたなぁ…。なつかしい。

どこもかしこもノスタルジーだらけですてへぺろ

 

推しの舞台「世界は笑う」昨日、東京公演の千秋楽。

ケラさんの舞台を観るのも本当に久しぶり。感想は後日ブログで書きます。

 

 

上演時間なんと4時間。

帰りの新幹線が希望時間よりも遅い時間しか取れなくて、返って良かった…。

 

観劇後、残り滞在時間2時間半くらいしか時間がないので、渋谷を久しぶりにぶらぶら過ごすことにする。

私の居ないうちに渋谷は様変わりしていて、MIYASITAPARKというものが出来たらしいので早速行ってみたお。

すごーい。

ビルの隙間にある立体公園。

東京らしい発想だー。

 

名古屋栄の久屋大通公園がいきなりHisaya-odori Parkって英語表記になったのはここの影響を受けたからかな?

(立体ではないが長細さは似ている…)

 

で、公園内にあるスタバ。

会社の方にここにしか販売されていないグッズがあるから寄って来て欲しいと言われてて来ました。

 

欲しいのはこれらしい。

スタバには珍しく外観も内観も真っ白で、グッズだけ黒いのかっこいい。

で、頼まれていたグッズは無事ゲット。

プレゼント包装にして貰いました。

お店の人もとっても親切だったピンクハート

 

私、スタバはいつも飲むもの一緒だから、たまにはと思って、黒板に書いてあったバニラフラッペを注文したら、お店2周年記念のフラッペだったらしく、今しか飲めない特別フラッペ飲めて嬉しかったな爆  笑

昼まで雨降ってたからテーブルはちょっと濡れてるけど空を見上げながら特別フラッペ楽しめて、すっごい気持ちよかったです。

 

晴れてくれてありがとう!!晴れ

 

ここの1、2階部分には、オープンカフェやおしゃれなバーや飲み屋さんが並んでて、私がいま20代30代だったら、ここで打ち上げしたり、デートしたりしてるのかな~と、すれ違う若者にあの頃の自分を重ねて想像しながら歩きました。

 

渋谷には沢山の思い出があります。

写真の中心にあるのは、仕事帰りに友達と行ったプラネタリム。

キャンギャルをやっていた時、チョコレートを配りながらセンター街を回ったことや、ライブに行ったことや、朝までボーリングをしたことも。

 

残り滞在時間、1時間。

 

どこに行こうかなあと悩んで、そういえば旅行会社で抑えた新幹線チケットには無料体験クーポンが付いてたのを思い出したのですよ。

 

それでは行って来ました。

渋谷スカイ!!

 

ここ、めっちゃ良かったー!!

45階まで登るエレベーターにもエンターな細工がしてあってわくわくキューンしました。

私がよく見るエレベーターの夢そのものでした。

 

真っ黒な部屋から白い高層階に到着し、そこで荷物をロッカーに預けます。

 

更にガラス張りのエスカレーターを登ると、…天上パーク飛び出すハート

 

ちょうど陽が暮れて東京の夜景360度!

しかも天井がないし、柵も低いので、何にも遮られることなく夜景を楽しむことが出来ました。

ライトパフォーマンスもあって幻想的キラキラ

 

いいなー。ここ。

開放感たまんない。

デートにもぴったりだけど、ぼっちにもお勧めだよ。

ちょっと妄想したいときなんかにふらっと来たら良いかもなあ~。

 

もう少しゆっくりしたかったけど時間がやばい!

ここには絶対にまた来る!

 

いま渋谷を出ないと新幹線に間に合わない時間にまだエレベーター乗れずに並んでる私えーん

もうほんとにやばかったけど、品川から乗ることにして無事に間に合いましたスター

 

久しぶりの東京。

 

ほんっとに楽しかった飛び出すハート

 

愛知県民はおとなしく愛知に帰ります新幹線真ん中新幹線前

 

ありがとう東京!またね東京!