手羽壱郎 | 久留米で世界の食を牛耳る

手羽壱郎

久留米で世界の食を牛耳る 久留米で世界の食を牛耳る


一人寂しく焼き鳥屋へぴよぴよ 旧弁慶跡地に入ったお店がずっと気になってました

ちなみに移転前→弁慶  移転後→弁慶

店名まさかと思うけど鳥羽一郎から手羽壱郎にしたんじゃないでしょうね?にひひ


久留米で世界の食を牛耳る 久留米で世界の食を牛耳る


店内入口近くに狭めのテーブル席1つ

カウンターと奥に座敷が少し

旧弁慶の時よりだいぶ綺麗にされてる印象を受けましたひらめき電球

生ビール390円とソフトドリンク200円は安くてありがたいねお金


久留米で世界の食を牛耳る 久留米で世界の食を牛耳る


その分焼き鳥メニューが値段高めかなDASH!

でもお店の看板メニューの手羽先は安いグッド!

他メニューは鶏麺(650円)やサラダやおつまみや焼きおにぎりくらいです

本日メニューでは朝引き地鶏刺しが400~500円 朝引き地鶏盛り合わせは650円があります

まぁこれくらいのメニュー数


久留米で世界の食を牛耳る 久留米で世界の食を牛耳る


ジンジャーエール(200円)

無料のキャベツの他にキュウリとスナップエンドウが珍しい

(スナップエンドウよね?あの系統似たのがいくつかあるから違うかも)

特選牛串(300円) 300円するからどんだけすごい牛肉なのか期待したらそうでもなかったしょぼん

肉質やわらかめですが脂のノリがいまいちでパサッとした部分もあったしそうでない部分もあった

ジャポネソースについては美味しいの一言


久留米で世界の食を牛耳る 久留米で世界の食を牛耳る

にら巻(180円) にらの焼き具合が足りないよあせる

しそ巻(180円) こう来たか!! しそ巻というとナルトのような見た目を想像してしまうよね

どちらも塩が控えめであまり味がしません爆弾
アスパラ巻(200円) 細い2本を豚バラで巻いたのが2連

うーむ、ここまで食べた感想は家で作った焼き鳥という印象

焼き鳥や独特の美味しさが感じられない 火の強さが問題なのかなぁ


久留米で世界の食を牛耳る 久留米で世界の食を牛耳る


左が手羽一郎(100円) おっ、想像以上だアップ

熱々メラメラ 100円にしては十分です さすが手羽を店名にするだけあって美味しい

外側カリッ音譜 塩味

右が手羽三郎(140円) こちらは揚げてるようです

焼いたものと違う軽い衣の食感 こちらは塩+ブラックペッパーがかかってます


久留米で世界の食を牛耳る 久留米で世界の食を牛耳る

手羽二郎(120円)

手羽一郎に似たように見えますがこちらの方が若干醤油色してるのが分かりますね
手羽先を昆布タレと香味野菜に漬け込みにんにく麻油で香り高く焼き上げたと書かれてました

確かに食べる瞬間ふわっと香ってきたよ でも醤油の香りだったと思うんだけどなぁ
手羽の美味しさに満足してメニュー表を改めてみてみると

手羽に自家製ラー油数種類用意してると記載ありメモ

どうやら要る!!と言わないと出て来ないみたい汗

せめて一言「自家製ラー油どうですか?」と聞いて欲しいと思いました

ラー油大好きなのでちょっと損した気分ダウン
ちなみにどんなラー油があるのか別紙を見たら

1.チリメンラー油 2.黒オリーブとアンチョビのラー油 3.柚子味噌ラー油

こんな珍しいラー油食べたことないのに読む余計悔しくなりましたショック!

焼き鳥は普通で割高ですが安く美味しい手羽をいっぱい食べるには良いお店です


満足度星星星(5段階評価) 3.2個 手羽+飲みなら十分満足出来る

味   星星星 3.3個 手羽4個 他3個

対価  星星星 手羽と飲み物は安い

接客  星星星

雰囲気星星星


福岡県久留米市日吉町9-36

0942-39-3223