ヨーロッパ 3日目~世界遺産ヴィース教会~ | 久留米で世界の食を牛耳る

ヨーロッパ 3日目~世界遺産ヴィース教会~

久留米で世界の食を牛耳る


朝食は毎回同様のハム、チーズが主でスクランブルエッグとパンとヨーグルトがあるだけ

もうこの朝食飽きたよパンチ!

ローテンブルク市内、ホテル周辺を散策 しばらく自由行動です

パンフレットにはおとぎ話の世界のような旧市街の街並みと書かれてましたメモ

歩いてるとRPGゲームの街の中って感じがしましたにひひ


久留米で世界の食を牛耳る


大きな教会の中 入場料入ったら近くで撮れるだけ爆弾


久留米で世界の食を牛耳る


引き続き散策 観光客多かったよ目

ローマ字が普及してなかったそうで昔から掲げられてる看板?でそこの職業が分かるようになってるそうです

その辺も含めてRPGゲームの世界って感じがするでしょ~


久留米で世界の食を牛耳る


メロンアイスとバナナアイスと飲み物購入

店中やテラスで食べさせてくれませんでした、ケチーしょぼん


久留米で世界の食を牛耳る


城壁上って歩いてみました 城壁そんなに高くないので街を見渡すことは出来ない


久留米で世界の食を牛耳る


添乗員さんに連れられランチへナイフとフォーク

牛肉パサパサしてるダウン そしてじゃが芋団子 じゃが芋の調理種類変わってますがじゃが芋飽きた


久留米で世界の食を牛耳る


バスに揺られること4時間、世界遺産のヴィース教会へバス

外観質素な感じがしますね


久留米で世界の食を牛耳る


内装はすごかったよ!!


久留米で世界の食を牛耳る


天井、美しい 見とれてしまう


久留米で世界の食を牛耳る


更にバスで移動 途中大きな虹を見ました虹

写真ではアーチが1つに見えますがもう1回り大きい虹で包まれてました


久留米で世界の食を牛耳る


フュッセンのリゾート地にあるホテルに宿泊です 目の前は大きな湖

泳いでる人もいました


久留米で世界の食を牛耳る


こんな感じのホテル


久留米で世界の食を牛耳る


中の上ってところかな~

この長い棒状のもの!! 昔抱き枕だと思ってたが以前足に使う枕ってことを教わったなー

すんすん学習する子べーっだ!

基本綺麗ですがシャワーのみでバスタブ無かったのが残念


久留米で世界の食を牛耳る


ホテル内でディナー まぁ見た目通りでしょうか

じゃが芋がフライドポテトでした、正直助かったーって気分

ではおやすみなさい星空