第1987回  コダック・エクタクロームE100 | ちょっと上を行く鉄道写真を撮る方法

ちょっと上を行く鉄道写真を撮る方法

誰もが最初は初心者。鉄道写真もそれは同じ。失敗しない、ひと味違う鉄道写真を撮る。
そんな欲張りで、鉄道写真のロマンを追い続けるブログです。

ご覧いただきまして、

ありがとうございます。

【失敗しない鉄道写真伝道師】うわじま6号です






神戸電鉄 1100系  準急
神戸電鉄 粟生線  三木~三木上の丸
令和元年 八月
キャノン EOS1V HS
キャノン EF35mm f 2
1/50秒  f 11 
マニュアル露出(M)  一枚撮影 
マニュアルフォーカス(MF) 
コダック エクタクローム E100
PLフィルター使用
手持ち撮影






神戸電鉄 1100系  普通
神戸電鉄 粟生線  市場~小野
令和元年 八月
キャノン EOS1V HS
キャノン EF20mm f 2.8 USM
1/80秒  f 11 
マニュアル露出(M)  一枚撮影 
マニュアルフォーカス(MF) 
コダック エクタクローム E100
PLフィルター使用
手持ち撮影






神戸電鉄 1150系  普通 メモリアルトレイン
神戸電鉄 粟生線  市場~小野
令和元年 九月
キャノン EOS1V HS
キャノン EF20mm f 2.8 USM
1/60秒  f 11 
マニュアル露出(M)  一枚撮影 
マニュアルフォーカス(MF) 
コダック エクタクローム E100
PLフィルター使用
手持ち撮影





デジタルカメラやスマートフォンの普及により

フィルムは年々ラインナップが縮小され

なかでもポジフィルムに至っては

富士フィルムとコダックで計四種しかなく

選択肢が極端に少なくなりました





そうしたなかコダックが発売している

エクタクロームE100は

一度は撤退したポジフィルムの生産を

新たに一昨年十月から再開したもので

そのポテンシャルを確認すべく

このほど初めて使ってみました






神戸電鉄 1100系  普通
神戸電鉄 粟生線  市場~小野
令和元年 八月
キャノン EOS1V HS
キャノン EF100mm f 2 USM
1/640秒  f 4 
マニュアル露出(M)  一枚撮影 
マニュアルフォーカス(MF) 
コダック エクタクローム E100
PLフィルター使用
手持ち撮影






神戸電鉄 1100系  普通
神戸電鉄 粟生線  小野~市場
令和元年 八月
キャノン EOS1V HS
キャノン EF200mm f 2.8 L Ⅱ USM
1/640秒  f 4 
マニュアル露出(M)  一枚撮影 
マニュアルフォーカス(MF) 
コダック エクタクローム E100
PLフィルター使用
手持ち撮影






神戸電鉄 1100系  準急
神戸電鉄 粟生線  小野~市場
令和元年 九月
キャノン EOS1V HS
キャノン EF35mm f 2
1/80秒  f 11 
マニュアル露出(M)  一枚撮影 
マニュアルフォーカス(MF) 
コダック エクタクローム E100
PLフィルター使用
手持ち撮影





コダックのポジフィルムといえば

シャープで保存性は抜群ですが

画質は粗く発色もイチマチ・・・と

個人的にあまり良い印象がなく

このE100も期待はしていませんでした





けれども実際に使ってみると

従来のコダックとは思えないほど

予想以上に好感の持てる仕上がりで

良い意味で期待を裏切られました






神戸電鉄 1100系  準急
神戸電鉄 粟生線  小野~市場
令和元年 九月
キャノン EOS1V HS
キャノン EF35mm f 2
1/100秒  f 11 
マニュアル露出(M)  一枚撮影 
マニュアルフォーカス(MF) 
コダック エクタクローム E100
PLフィルター使用
手持ち撮影






神戸電鉄 5000系  普通
神戸電鉄 有馬線  花山~谷上
令和元年 八月
キャノン EOS1V HS
キャノン EF20mm f 2.8 USM
1/80秒  f 11 
マニュアル露出(M)  一枚撮影 
マニュアルフォーカス(MF) 
コダック エクタクローム E100
PLフィルター使用
手持ち撮影






神戸電鉄 1500系  準急
神戸電鉄 粟生線  樫山
令和元年 九月
キャノン EOS1V HS
キャノン EF200mm f 2.8 L Ⅱ USM
1/500秒  f 4 
マニュアル露出(M)  一枚撮影 
マニュアルフォーカス(MF) 
コダック エクタクローム E100
PLフィルター使用
手持ち撮影





メインで使っている

フジのベルビア50には及ばないものの

鮮やかな発色で画質の荒さも感じず

感度もISO100を確保しているなど

常用フィルムとしても

充分に大役を務められそうです





ISO100のポジフィルムは

他にフジのプロビア100Fと

ベルビア100があるものの

このE100が一番使い勝手も良さそう

フィルム受難の時代ですが

良いフィルムに出会いました





最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

【失敗しない鉄道写真伝道師】 うわじま6号



↓ よろしければこちらのブログもご覧下さい

ぶらり兵庫 街角スナップ    

セラピストエッグ・うわじま6号の挑戦!

フィルムカメラ & 単焦点レンズの世界