先日1ヶ月前に行った台湾料理店にまた行ってきたんやけど、

まず生春巻き!

photo:02




こんなに大量のキャベツが入った生春巻き初めて見た!(キャベツに埋もれたチャーシューらしきものは一応入ってた)

これで580円!(ちょっと腑に落ちない。笑)

私が作った方が盛り付けキレイに出来る自信あるカモ~


それからエビマヨ(880円)頼んでたのだけど『オマタセしました!トリマヨで~す』と台湾人スタッフが片言で料理持ってきてくれたんで

聞き間違いかと思って食べてみたらやはりトリマヨ…(しかもメニューに載ってないが紙には680円と書いてあった)

photo:03



エビマヨ食べたかったけど、まぁこんな事もあるよね・・ってトリマヨ食べる事にした

だいぶ経ってから『エビマヨオマタセシマシタ~』ってエビマヨが来た(爆)

photo:04



さすがにトリマヨ頼んでないのにトリマヨが来たこと伝えたら

台湾人スタッフが『エ・・頼んでる・・』って手書きの注文書いた紙を見せてくれたんだけど


エビマヨを『マヨ』とだけ書かれており、一言も言ってないトリマヨが最後にとってつけたような書かれ方していた(爆)


注文言った時に確認してなかったからしゃーないって思ったけど


問題はここの料理、とにかく量が多いので食べれるかどうか(`∇´ゞ

食べれなかった分は持ち帰るつもりやったけど全部みんなで食べた。

photo:05


photo:06



それにしても、トリマヨとエビマヨ、、個人的感覚では同時に注文するわけがない(笑)


そんなこんなですが、なんかここの店、愛嬌あってお気に入りです( ̄∀ ̄)

photo:07



留守番お疲れ様でした!