深度6幸せ「野辺山高原・天空列車」の巻



長野県の避暑地・野辺山高原に撮影ロケーションを探しに行ってきた。

ストーリーは、農夫のお爺さんと、孫が広大な畑で収穫を行うというもの。

真夏の日中ながら気温は18度。朝ともなれば13度まで下がるらしい。


視界に収まりきらない畑は、キャベツ・ハクサイ・レタスという青葉系のものばかり。

中でも日本のレタス発祥の地として知られている。


戦後、進駐軍が滞在中、レタスが日本になかったため、この野辺山の農家で栽培させたのだ。

日本の食物が何銭という単位で取引されていた時代に、アメリカ兵は円単位で支払っていったという。そのためレタスはまるで打ち出の小槌、作れば作っただけ農家は金持ちになっていった。


野辺山は高原地帯とは思えない、地下水が豊富なところ。作物を育てるにも絶好の環境なのだ。

レンゲツツジが野山を紅色に染め、ショッキング・オレンジのこまどりがさえずる。

冬はマイナス20度に達して、湯川渓谷を氷のカーテンで埋め尽くす。


天空の里ともいわれる野辺山は、日本一高い場所を鉄道が走っている。

最高地点は1375m。JR小海線は勇壮な八ケ岳山麓を駆け抜ける。


八王子からなら車で一時間半ほど。東京の人もぜひ、天空列車に乗ってほしい。

いつも見上げる新宿のビル群よりも高い高い空の旅をして、

都会で縮んだ背中を伸ばしてみてほしい。幸せ幸せ幸せ幸せ

ペタしてね