平成25年3月17日午後1時~5時30分

参加者10名
師家、古河支部長、岩槻支部長、世田谷支部長(私)、本部門人三名、古河支部門人一名、世田谷支門人一名、外部講習生一名

今回は長棒術の『基本の打ち方』を一通りと、基本の連続技である『新之舞』、『組形一本目』を師家の指導の元に行われました。

円空流は腰切棒術という三尺棒が表芸となっていますが、長棒術は初傳の段階では武術に必要な身体を作る意味もあるので、入門して長棒術から円空流を習う方もいます。

世田谷支部では会場の関係で長棒は振れないので長めの杖で代用しようと考えていましたが、その前に実際の正規の長さである六尺の感覚を知ってもらいたかったので、今回の稽古に世田谷支部のSさんが参加でき、さらには師家から直接手解きを受けれたので、今後は世田谷支部でも長棒の稽古を取り入れていこうと思います。

基本の打ちでは身体を開いて大きく動く事が大事です。

大きな動作は実戦的ではないという考えは一旦置いて下さい。

体操と言うと語弊がありますが、棒を両手いっぱいに通わせて身体を開き、棒を端から端まで滑らせながら打ち出す基本の動作を、ゆっくり正確に稽古すれば、実戦的な素早い鋭い動きも自然とできるようになります。

逆に、初めから実戦的な動きにこだわって、自分勝手に小さく技をまとめてしまい小手先だけの打ちになった癖が直らない人を見てきていますので・・・・・・

武器術は、特に長くて扱いにくいもの程、自然と動きが制限されるため、基本的には自由な体術よりも変な癖はつきにくく、円空流の長棒術の基本では大きく身体を開く事を心掛け自分勝手な考えを入れずに習った通りに素直に稽古して頂ければ癖など恐れる必要はありません。

次に新之舞ですが、

新の舞は、円空流長棒術の基本の動きが総て入っている形です。
http://www.youtube.com/watch?v=4s4kd-DnouQ
講習会や教則DVDでも公開されていますので
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/enkuuryu/page002.html
棒術に興味がある方にはお勧めです。

ちなみに今回の稽古では細かい注意点よりもとにかく数をやり身体で覚える方針で稽古をしていました。

最後に形の一本目。

これは棒対棒で実際に打ち合う形となります。

一本目のある部分で棒を縦の回転で隙なく持ち替えるはずの動作が体に対して平行な横の回転になってしまう方がよくいます。

円空流の基本に縦の回転はありますが、体の面に対して横に回すような動作は基本にありません。

基本では縦回転をやっていても、形では横回転になってしまっては基本と形がバラバラで何のための基本かわからなくなってしまいます。

それが楽なやり方に流れて技が崩れてしまったのであればまだ改善の余地がありますが、
他流他武道の考え方を勝手に持ち込んだり、他流他武道を基本にして円空流の形を上乗せするような事を勝手にやっているのであればどうしようもありません。

円空流の体系は基本、初学、表、裏、奥と段階があり全て理合が繋がっているので、円空流の基本が疎かであれば当然に表形以降は全て崩れていきます。

他武道経験者は例え他流他武道に似たような動きがあったとしても早合点してあれもこれも同じだとこじつけないで下さい。
目先の動作は同じでも最終的に目指すものは同じとは限りません。

また、指導者であれば安易に他流の何々と同じだとこじつけて教えてしまうと技がその段階で止まってしまう恐れがあります。

そもそも「この技は自分が知ってるあの技と同じだ」では習いに来る意味がありません。
同じ流派の分派でも技に差異があるのに、他流他武道で似ている技はあっても全く同じ技なんてあるのでしょうか?

似て非なるものは同じではありません。

何かを習うという事は今までの考えややり方を全て忘れて素直に習わなければ意味がありません。

せっかくの習う機会に、過去の経験知識が色眼鏡となり、あれもこれも同じだから自分は稽古しないでもできている、今までやってきた他流他武道の基本に円空流の形だけを上乗せすればいい、こんな習い方では自分の理解できるものしか受け付けず、結局は自分で自分に限界を作ってしまい、それ以上の成長は望めないでしょう。

他武道経験者は、当たり前の事過ぎて書くのも馬鹿らしいですが円空流を円空流としてしっかり円空流の基本から身に付けるのが上達の早道です。

なお、今回の稽古の後に、秘伝誌から円空流早縄術の取材を受けました。
http://enkuuryuu.seesaa.net/article/347460395.html

現在発売中の秘伝誌に掲載されてます
http://enkuuryuu.seesaa.net/article/356118602.html

円空流公式HP
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/enkuuryu/

円空流棒術世田谷支部

(世田谷支部なのに会場の関係で江東区で活動してます)

金曜か土曜日の18時30分~21時に月1回開催

(次回は5月17日予定ですが人数も少ないので希望の日の連絡があり日程が合えば開催も可です)

会費 1回1000円(不定期開催なので参加した時だけ頂きます)

(入門に際しては本部に入門料2000円を納めて頂きます)

★清瀬支部 清瀬教室日程★
場所;清瀬けやきホール4F小ホール 清瀬市元町1-6-6 清瀬駅北口徒歩三分