大根皮漬 | 脳梗塞やまちゃんとよしこ★

脳梗塞やまちゃんとよしこ★

やまちゃん、2012年2月22日
脳卒中(脳梗塞)で
倒れてからの夫婦生活
妻から見た闘病記録、青春の思い出他などブログってます
「記事一覧」の「古い順」から読んでいただけると
脳梗塞の病気がお分かりいただけます。

おはようございます




朝寒くて目覚めましたが、先ほどから晴れ間が顔を出してきました。




晴れるといいですね。




さて、おばあちゃんから習ったお漬物




前回は、大根葉っぱを使いました。




大根本体は、おでんにした時、皮はどうします。




捨てる?もったいないよ。




①大根の皮をむいて3cmくらいの長さに切ってボールに入れておきます。




②お酒大匙3杯、醤油も3杯、一味唐辛子少々、好みで味の素、混ぜ合わせすぐ食べれます。




大根は本体よりも皮のほうにビタミンcが抱腹、美容に効果的、簡単にできるので、どうぞ。




できるだけごみを出さない・・・無駄使いをしない、エコ生活実践中です。




皆様、今日も笑顔で笑門来福、日々是好日(日々是倖日)でありますように






脳梗塞になったやまちゃんとよしこのブログ






今日からしばらく、画像のイメージ変更します。(南果歩さんの画像を拝借です)




*南果歩さん・・・・梅ちゃん先生終わってから見かけませんけど、近況ご存知の方教えてください。





明日ブログデザイン変更の予定です。