アダルトチルドレン 生きづらさの大もとの原因・理由を考えてみる | アダルトチルドレン専門カウンセリング 米倉佳子

アダルトチルドレン専門カウンセリング 米倉佳子

アダルトチルドレンは克服できます。孤独、不安、自信がない、人の目が気になる、言いたいことが言えない。恋愛・結婚、子育て職場など人間関係の悩み。いろいろ試したけどうまくいかなかった方にも、ぜひおすすめしたいカウンセリングです。

● アダルトチルドレン 生きづらさの大もとの原因・理由を考えてみる

おはようございます 心理カウンセラー 米倉 佳子です。

0〜15.6歳の間、置かれた境遇・環境・起こった出来事などの中で『性格』は作られます。

性格の中の、持って生まれた資質は半分くらいと考えられています。

親や兄弟などの家族の中で、どんな生き方をして、どんな自分でいようかな?

子どもはこんなふうに考えて行動します。

親に好かれたい!ほめられたい!

「いい子だね」って言ってもらいたい!


親に愛されたいからです。

人間の赤ちゃんは、世話をしてもらわないと生きていかれない状況で生まれてきますから
本能かな?って考えたりもします。

「お姉ちゃんなんだから・・」

とか

「いい子にしてたら・・」

などの親の言葉から、親の望み通りの生き方を続けていませんか?

何十年も続けていると・・

本当の自分を思い出せなくなります。

大人になって、感じるのは違和感や生きづらさです。

アダルトチルドレン専門カウンセリングの第1回目は、

生きづらさの大もとの原因や理由を探ります。

先ずは!気づくことです。

本当の自分

本当にやりたい生き方は、そこから始まるんです。


いくつからでもいいです

^^b

実際に、私は50歳になってからでした。

気づかないまま一生を終える人の方が多いのかもしれません。

IMG_20161128_151929012.jpg

心の専門家がお手伝います。

一人では難しいかもしれません。

image

image

昨夜は『足立の花火』でした。

今回は40回目です。

花火を愛する私は確実に40回をみている訳で・・
カウンセリングの効果だけでなく、歳を重ねた事もあるのだけれど...
心理学に出会えた事に大感謝

40年前の私、変われて本当に良かったです。

【AC克服!無料メール講座】毎週水曜日20時配信

なぜ、アダルチルドレンになったのか?

なぜ、生きづらいのか?

克服の第一歩は、アダルチルドレン心のカラクリを知ることからです。

心のカラクリが分かると半分は解決!

あとの半分はカンセリングで解決します!

一人で出来る自宅ワークなども、詳しく説明いたします。

性格は変わります!人生が変わりますよ^^

【AC克服!無料メール講座】ご登録はこちらから


アダルトチルドレン専門カウンセラーになった理由、カウンセリングへの想いを書きました。

なぜ、アダルトチルドレンになったのか?

子どもの頃の環境によって、どんな性格が出来上がるのか?

心のカラクリを知りたくなったら・・




専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ


オンライン相談・電話相談は全国対応

対面カウンセリングは、東京・北千住駅・築地駅近くの窓の大きな広い会議室を使います。

image

新幹線でお出での方は、東京駅近くの広い会議室を予約します。
コロナ感染対策は引き続き行っています。


Zoomの使い方はこちらから

アダルトチルドレン、自分が嫌い、自分はダメ、急ぐ、あせる、むなしくなる、人に甘えられない、頑張りすぎる、コンプレックス、孤独感、疎外感、離婚立ち直り、離婚トラウマ、いじめトラウマ、夫婦関係、親子関係、人間関係の悩みを解消します。 

アダルトチルドレンだからしょうがない。性格だからしょうがない。

あきらめていませんか?

あらっ、性格が変わってる!

意識せずに自然な変化。そして元に戻らない!

アダルトチルドレン専門カウンセリングの特徴です。

ボイスマルシェ25分お試しコースはこちらから

心の相談室 電話相談60分はこちらから