中卒が税理士試験に挑戦するようです

中卒が税理士試験に挑戦するようです

29歳の中卒が税理士を目指します。

Amebaでブログを始めよう!
こんばんは(´-ω-`)

かなり久しぶりの更新となります。

この数年間で色んなことがありました。


税理士事務所での仕事を覚えるのに必死でした。

結婚して子供が生まれました。

大学院に通い始めました。



高校を中退してから、本当に色んな人に助けられ、支えられてきたのだなと改めて思いました。



それぞれのことについて、今後ゆっくり記していきたいと思います。
釣り行きたいです。

ここ何年か色んなことでモチベーションが下がってましたが、今の事務所に出会えて本当に良かったと思っています。

こういう事を書くとフラグが立ちそうなので自重しておきますが、この業界に入って初めてこの人だって感じの方に出会えました。

来年から本気出して試験受けます(`・ω・´)

こんばんは(´・_・`)

本試験まであと少しですね。

ここ一年くらいは環境の変化や実務を覚えることで手一杯で通勤時間の理マス以外ほとんど勉強できていませんでした。

はい。完全に言い訳です。土日とか時間あるのに洗濯したり夜ご飯のメニュー考えながら読書したりスマホポチポチしていたら一日が終わっているという体たらくです。。

来週こそは追い込みかけたいですが、輸出免税と社団法人関係の書籍を探しに書店巡りする予定です。

輸出免税の方は消費税法に関係あるのでまあいいかなと。。

とりあえず本試験までに勝負できるレベルには仕上げたいと思います。

8月は試験休みとお盆休みで月の約半分がお休みです。
幸い8月申告の法人は担当には無いのですが、休み明けはどうなってしまうのか…
考えるだけで恐ろしい。

当面の目標は①消費税法を本試験レベルまで持っていく、②輸出免税の実務を身につける、③一般社団(財団)法人の実務を身につける事です。


納特の業務も終わり、ルーチンの二週目に入りましたが、ルーチン外の新しい問題に毎日のようにぶつかっています。

一つずつ地道にクリアしていこうと思います。


あとこの一年でわかったこと。

税務署や都税事務所は融通が利かないようであり意外とそうでもないこと。

実務においては試験ではありえない仕訳が切られていたりすること。


ではおやすみなさい(´・_・`)

こんばんわ(´・ω・`)

今回は自分の経験則を元にいわゆるボーダーラインについて書いてみようと思います。

初めて受験した簿記論、財務諸表論については、簿記論がボーダー丁度くらい、財務諸表論が確実ライン超えという感じでした。

結果、両方とも合格でした。

次に法人税法ですが、1年目は自己採点はボーダーを超えていましたが、B落ち。
おそらく理論の自己採点が甘過ぎたためと思われます。

2年目は自己採点の結果、TACのボーダーはいけたかも?というレベル(大原のボーダーは非常に高く、全く届かず)で、A落ち。

3年目はかなり辛めの自己採点(理論もですが、今回は計算で採点用のメモをとってる余裕がなかったので、うろ覚えのところは0点にしました)でTAC、大原のボーダーを上回って、結果合格。

これらの結果から、厳しめの採点で複数の予備校のボーダーライン以上であれば合格の可能性は高いのではないかと思います。

ただ、税法初受験の方は理論の採点は経験者や講師に見てもらった方がよいかもしれません。僕はTACの通信なのですが大原の採点システムにお世話になってます。直前期とか答練受けた事あるしいいよね(´・ω・`)

また、今年は某掲示板で試験直後に報告のあった自己採点結果と予備校成績を元に偏差値から想定順位を求めてみたところ、予備校のボーダーラインと偏差値換算による800位の点数が概ね一致しました。

予備校側のボーダーラインの設定方法もわかりませんが、一致したのは事実です(統計の知識とかもなく、データ自体信用できるものか不明なので偶然だとは思います・・・)

より膨大なデータを持っている予備校ですから、そのボーダーラインをある程度信用して進路を決めて良いのではないでしょうか。



さて、今後の予定ですが、通信制の大学の教材も配布されたため、そちらも読み込みを始めようと思います。消費税法の方は年内最後のテストと講義の準備です。

それと、法人合格後は就職活動も始めようと思っていたので、その準備もぼちぼち始めようと思います。しかし僕は地方に住んでいるため、求人もあまりなく、経歴も書類選考通過すら難しそうなレベルなので、求人が多いところにいき、拾ってくれるところを探そうかと思案中です。。
大学にも通いやすくなるかもですし。



ああ、どこか拾ってくれないかなあ(´・ω・`)
こんばんわ(´・ω・`)

久しぶりの更新になります。

さきほど帰宅したら届いていました。


「等」の文字がありました。
なんとか合格できました。

ありがとうございました。