秋、紅(くれない)に遊ぶ | 燕渓陽山 -深夜特急便-

燕渓陽山 -深夜特急便-

日常と、その周辺を少し綴ってみようかな的なブログ。

燕渓 窯
~ MyBonsai MyStyle 燕渓陽山 ~

ここ近年、「秋」の季節が年々少しづつ短くなってきているようにも感じます。

が、しかし季節は確実に移ろいでいるようですね。

 

早々に、秋が過ぎ去ってしまう前に・・・

たまには少しブログなど更新しておきます。

 

更に紅葉が進んでもう季節は「晩秋」ですね

今日現在、50%ぐらい葉が落ちて既に落葉が始まっております。

 

ハゼノキなどはじめ・・・

先週撮った画像ですが、少し掲載しておきます。

 

櫨の樹(ミニ盆栽単幹素材)を一本、化粧鉢へと鉢上げしたついでに・・・

ちょい秋の紅(くれない)色の中に少し遊んでおりました。

 

 

 

 

↑ずーっと昔、ハゼの実生林(寄植え)で楽しんでいたらその中の一本が花を咲かせ「実」をつけたので、その一本を大きめのプラ鉢に移し切り戻さずに何年かそのまま育てて、一昨年再び花が咲いて(ハゼの花ってかなり地味です)僅かながらの種も採取した感じのものです。

そんな感じで楽しんでる個体は切り戻しなどせず、根の量も多く確保し・・・

ほぼほぼ素材ではなくただの鉢植え化している感じのものともなってしまってます(笑

立ち上がりも単調ですので、根締め?にホトトギス寄せて楽しんでいる感じのものです。

そんな感じで超巨大な「マッチ棒」状態なハゼノキ。

しかしプラ鉢から何か器にでも変えたら、床の間にも面白そう。

そんな感じで、とりあえず・・・

昭和の頃の「手あぶり火鉢」に、なんとなくカポッとそのまま

はめ込んで色々と器合わせてみながら、プチ見立て中。

そんな感じで遊んでます(笑

 

 

 

 

ハゼノキ(単植)のミニ盆栽素材が入ったトレーを持ってきて・・・

よさそうなやつを一本、化粧バチへ鉢上げ!

 

その瞬間、ハゼのミニ盆栽素材が「ミニ盆栽」へと昇華!

 

まぁ・・・

17年という年月を、そして切り戻しを繰り返しながら素朴に育ててきたハゼの実生樹。

 

そんな素材が、「ミニ盆栽」としてのスタートを切った瞬間かもしれません。

 

更に仕上げとして、ここから更に年月持ち込んでゆくのです。

 

 

ホトトギス

 

 

最近、ビールよりも・・・

焼酎が多いかな。

 

 

17年前に250鉢実生したハゼノキ(単植)のミニ盆栽素材も・・・

一本そしてまた一本と、ゆっくりと少しづつ私の手元から離れてゆきました。

そんな素材も、いつの間にかハゼに関してはもう100鉢分ぐらいしか残ってない。

当時、結構な数を実生したつもりでしたが・・・

そんな感じでいつのまにか残りも、もう半分ぐらいになってきました。

 

ハゼノキの寄植え(実生林)なども好きで、まぁ楽しんでおりますが・・・

1ポットに一本実生し、一本づつじっくりと仕立ててゆくのも楽しいものです。

 

枝を求めたい方には「ハゼ」ではなく「カイノキ」をお勧めします。

「カイノキ」は「ハゼ」とは違いますが、まぁどちらも「秋色」が真骨頂にも感じます。

けどまぁ秋色の美しさで言えば、私個人的にはやっぱハゼに軍配が上がるかなぁ

 

 

アメリカ蔦も秋色が美しい!

上の樹は、種の採集(実生用)用。

 

アメリカ蔦も、また久しぶりに実生でもしよう!

 

PS

 

日が暮れて、夕方になると結構肌寒い。

もういつの間にか、10月も終わりですね

まぁ「熱燗」がうまい季節!ともなりますね。

 

そんな感じで、今・・・

久しぶりに煮物つくって楽しんでます!

 

平茸と鳥モモ肉、そして・・・

だし汁しみ込んだ大根、ニンジン、そしてゴボウ!

 

まぁ、そんなこんなで黒ジョカに芋焼酎注いで・・・

 

Myゆる燗、タイム突入。

 

 

秋の夜長に、煮物でもつつきながら一献・・・

 

ちびちびと、楽しむことにしよう!