5月後半からガンガンにエアコン入れているdaddyさん・・

確かに、我が家の1Fは

リビングダイニングキッチン仕切りがないので

部屋を冷やそうと思ったら

自動的にこの広い空間全てを冷やす・・ってことになり不経済きわまりない。

さらに、部屋の3方が全て全面窓。外熱が容赦無く入ってきます。

 

エアコンを入れても冷たい空気は下に溜まるので足元ばかりが冷えて、上半身暑い。

 

1Fに置いてあった扇風機を3Fピアノ部屋に移動させたので

今年 新たにこちらのタワー型の扇風機を購入しました。

 

これが想像以上に良い。まず、壁紙の茶とゴールドの模様にマッチした色味。

値段相応の簡易な作りではあるけれど、場所をとらないし存在感がないのが良い。

そして充分に涼しい。

エアコンの部屋で一日仕事してると、もう足がぱんぱんに浮腫むし冷えるし、

にも関わらず、なんとなく暑くてエアコン切れないし。

この扇風機を回したら、いい具合に足元の冷気を上の方に循環してくれて

足の冷えや浮腫みが改善されました。

 

1Fで寝ているワンコのために、エアコンがタイマーで切れた後も

部屋の空気を循環してあげよう・・と付けっ放しにして

寝室に行ったのですが

ワンコくん、「マミー!ファンを消すの忘れてるよ!」ってワンワン鳴いて教えてくれました。

いや、それはつけたままでいいんだけどね・・・。

 

もう一つ、先端恐怖症の私は

いわゆる昔ながらの扇風機の羽が回るのが怖いんです。

このタワー型のファンは羽が外から見えないから怖くない。

 

息子の部屋ように追加で購入しようかと思案中。