仲間 | 小さな花、咲かせよう  【夢の修理屋】                    

仲間

久しぶりに高校時代の仲間と国分寺で飲んだ。高校時代よく皆で行った場所だ。

仲間が歩んできた道は、お互いに知っている。お互いの現在まで抱えてきてる

コンプレックスなどもなんとなく空気で理解できる。

話を始めると、とんでもなく深い話になったり、腹を抱えて笑ったり。

ホント生きているという感じ。


昨日は自分達の子供が、もし陰湿なイジメにあったらどうするか?

今のところ3人に子供はいない。うち2名は結婚さえしていないが。


今までの一人ひとりのイジメ体験や、自分の身内に起こることのリアリティ

を感じる。いじめで無くても心の病に倒れることもある。一人の従姉妹が

自殺をしたのだ。


どうする?ということに対してコレという答えは見つからなかった。

ただ、信じることがとても大切だと。あとは、いかに一人で思い悩む場が

閉ざされた空間ということをできるだけ早く気付かせるために、あらゆる

行動をしようと。


イジメやココロの病気は、本質的には過去から変わっていないようだ。

ただ非リアルな空間での書き込みが24時間行われる環境があるという

点が異なる。先を行く人間が積極的に、日本の行く末を考えるならば

このような陰湿な手口をつぶさねばならない。それは親の教育かも知れない。


子供がいるからとかでなく、我々がこのような状況に対して積極的に

関わっていくことで、これからを変えていこう!

小さな花を咲かせましょう!